ランナーにマラソン大会での補給食として人気のあるザバスピットインの気になる効果と、おすすめの飲み方について紹介しています。また、ザバスピットインにはジェルタイプとバータイプがありますが、それぞれの特徴についても紹介しています。
目次
ザバスピットインとは

出典:https://www.mwjapan.jp/products/detail.php?product_id=8813
「ピットインシリーズ」は、プロテインで有名な”SAVAS(ザバス)”が販売するスポーツ向け食品です。「ピットインシリーズ」は日々のトレーニングシーンのエネルギー補給や、レースでのエネルギー補給を、手軽に行えるように携帯性に優れた商品として誕生しました。コンパクトで軽く、手軽に持ち運び出来るため、多くのランナーやサイクリストから人気のあるエネルギー補給食となっています。
日々のランニングシーンや、マラソン大会・自転車競技で携帯しておく補給食として人気があり、マラソン大会では多くのランナーがウエストポーチにザバスピットインを携帯して走っています。
ザバスピットインの効果
レース中の効率の良い糖質補給

出典:https://www.runtastic.com/blog/en/veras-viewpoint/how-to-burn-fat-while-running/
ザバスピットインはマラソン大会やロードバイクといったレース中の効率の良い糖質補給に効果的です。「ザバスピットインエネルギージェル」なら1本で170kcalの高エネルギーを素早く補給することが出来ます。糖質は筋肉を動かしアクティブに活動するために欠かせない重要なエネルギー源です。レース前までに蓄積している体内の糖質は、レース中にどんどん消費され不足していきます。レース中に不足している糖質を補給することで、長く力を維持できるようになります。マラソン大会では後半もバテないスタミナの維持に効果があります。
ザバスピットミンは体内に効率よく吸収されるマルトデキストリンを使用しているので、糖質補給としては非常に優秀な補給食です。さらに、糖質をエネルギーに変換し、疲労を感じにくくしてくれるビタミンB1も同時に摂ることが出来ます。それによって効率よく糖質をエネルギーに変えることが出来るのです。
筋肉疲労の軽減

出典:http://www.karrimor.com/
ザバスピットインに使われているマルトデキストリンは筋グリコーゲンの素早い回復に効果があります。筋グリコーゲンとは、筋肉に蓄積されている糖質のことです。この筋肉に蓄積された糖質が筋肉を動かしエネルギーとなります。
マラソンではゴールにたどり着くまでにほどんどの筋グリコーゲンが消費されると言われています。筋グリコーゲンが不足すると、筋肉はエネルギー源として「たんぱく質」を代わりのエネルギーとして消費するようになります。たんぱく質は筋肉の原料です。たんぱく質が分解されてエネルギーとして使われるようになると、運動中に傷ついた筋肉の修復が遅くなり筋肉疲労の大きな原因となります。そのため、レース中に糖質を補給することは筋肉疲労の軽減にも効果があります。特に素早く筋グリコーゲンを回復出来るマルトデキストリンは、レース中の筋肉疲労の軽減に効果が期待出来るのです。
ザバスピットインシリーズは2種類ある
ピットインエネルギージェル

出典:http://www.meiji.co.jp/
ザバスピットインシリーズには2種類あります。その一つが「ピットインエネルギージェル」です。ゼリー飲料タイプで、そのまま飲んでも良いし、水に溶かして飲んでも良いタイプのもので、ザバスピッチインシリーズの定番商品です。
1本で170kcalの高エネルギーを補給出来るため、レース中でのエネルギー補給に最適です。体に吸収されいやすいマルトデキストリンを使用しているので、効率よく糖質補給が出来ます。さらに汗で失われるミネラルや、糖質の代謝にも関わるビタミンB群、疲労回復に効果のあるクエン酸を同時に摂ることが出来るなど、優れたエネルギー補給食となっています。しっかりエネルギーを補給したいという場合におすすめ。
ピットインゼリーバー

出典:http://www.meiji.co.jp/
ピットインシリーズではジェルタイプの「ピットインエネルギージェル」が定番ですが、新しく誕生したのが食べるゼリーバータイプの「ピットインゼリーバー」です。1個でバナナ約1本分の100kcalのエネルギーを補給することが出来ます。効率良く糖質補給が出来るマルトデキストリンを使用し、さらに3種のビタミンB群やビタミンCも配合しています。
ピットインゼリーバーは、”食べ応え”があるエネルギー補給食です。ジェルタイプの補給食は食べ応えはないため、ジェルタイプでは空腹時に十分な満足感を得られない場合もあります。そんな時に効果的なのがゼリーバーです。程よい食感が得られ食べ応えがあるので、レース中でもしっかり満足感を得ることが出来ます。ジェルタイプよりも、食べ応えのあるタイプを好む人におすすめです。
ザバスピットインのおすすめの飲み方・食べ方
エネルギージェルとゼリーバーを目的や好みによって使い分けよう

出典:http://seo-smd.com/?p=20145
ザバスピットインシリーズは高エネルギーを補給出来る「ザバスピットインエネルギージェル」と、程よい食感があり食べ応えのある「ザバスピットインゼリーバー」があります。素早くエネルギーを補給したい場合には1本で170kcalを補給出来るエネルギージェルがおすすめです。また、空腹を感じ食べ応えのある固形物が欲しくなった場合はゼリーバーを食べると良いでしょう。
普段のトレーニングシーンやレース中でのエネルギー補給に活用しよう

出典:http://www.yamakita.net/event/42
ザバスピットインは携帯性に優れているので、ウエストポーチなどに入れて普段のトレーニングシーン、レースシーンなどのエネルギー補給に活用していきましょう。ザバスピットインは一度にエネルギーを補給するのに丁度良いエネルギー量なので、ランニングシーンを始めとするスポーツでのエネルギー補給に最適です。もちろん、走っている途中だけではなく、走る前のエネルギー補給にもおすすめです。
マラソン大会ではエネルギー不足による”ガス欠”を起こしやすい25km地点と30km地点あたりのエネルギー補給におすすめです。ゴールまでバテないように、中盤から後半あたりでザバスピットインを飲んで最後まで力強く走りましょう。本数は2~3本あたり持っておくと安心です。