ウォーキングシューズとランニングシューズの主な違いについて紹介しています。また、ランニングシューズをウォーキング用や普段用に使っても問題はないのか、ウォーキング用に使うならどんなランニングシューズが良いのかも紹介していますので、是非参考にしてみてください。
目次
ウォーキングシューズとランニングシューズの主な5つの違い
1、軽量性
ウォーキングシューズとランニングシューズは軽量性に違いがあります。ランニングシューズは長時間走っても疲れにくいように、通常の靴に比べて軽く作られています。一方、ウォーキングシューズは安定して歩くことが出来るように靴底は厚くなっており、その分重い作りになっています。また、その重さが、歩く時の振り子の原理を活かして、疲れている時でも次の一歩を踏み出しやすいようになっているともいわれています。
2、クッション性
着地時の衝撃から足を守るクッション機能。ランニング中の着地時に足にかかる衝撃は体重の約3倍、ウォーキング中の着地時に足にかかる衝撃は体重の約1.5倍と言われています。ランニング中の方が衝撃が大きいため、ランニングシューズはウォーキングシューズよりもクッション性に優れています。そのため、履き心地が柔らかい作りになっています。
一方、ウォーキングシューズはクッション素材よりも、耐久性を高めるためのラバー素材を多く使用しているので、クッションという点ではランニングシューズより劣ります。
3、アッパー素材
ランニングシューズはアッパー素材にメッシュ素材を採用。ウォーキングシューズは合皮を採用しています。メッシュ素材は伸縮性や通気性に優れています。そのため、ランニングシューズは汗をかいてもシューズ内がムレにくく、靴擦れも起こりにくい構造になっています。
一方、ウォーキングシューズは耐久性や防水性に優れる合皮を採用しているので、ランニングシューズよりも耐久性や防水性に優れ、雨の日でも快適にウォーキングを楽しめるようになっています。
4、安定性
安定性で優れるのは、ウォーキングシューズです。ウォーキングシューズは快適に歩き続けられるように、靴底を厚くし、適度な重量感を出すことによって高い安定性を発揮する構造になっています。ソールの内側を固めにすることで、歩行時に足が内側に傾いてしまうのを防ぐ機能もあるなど、安定性に優れているのが特徴です。
一方、ランニングシューズは走行中の衝撃から足を守るために、クッション素材を多く採用しています。クッション性と安定性は相反する関係にあるため、ウォーキングシューズよりは安定性という部分において劣ります。しかし、初心者向けのランニングシューズの場合はクッション性と安定性を両立させているシューズも多いです。
5、デザイン
ランニングシューズはデザイン性が多様です。カラフルでスポーティな印象の一般的なデザインから、タウンユースとしても使えるカジュアルでおしゃれなデザインまで、様々なデザインのシューズがそろっています。若い世代に受けるスタイリッシュなデザインから、中高年の方にもなじみやすい落ち着いたデザインまで、様々なデザインがあります。
一方、ウォーキングシューズは、色は黒や茶色といった落ち着いた色合いのものが多いです。また、若者向けではなく、中高年の方向けに作っているので、落ち着いたデザインのものが多く、おしゃれなものを見つけるのはなかなか難しいです。
ウォーキング用や普段用にランニングシューズを使うのはダメ??
敢えてランニングシューズをウォーキング用に選ぶ人は多い
靴屋さんでは、ウォーキング用にはウォーキングシューズ、ランニング用にはランニングシューズを勧められることが多いです。もちろん、ウォーキングシューズにはウォーキングに適した機能がそろっていますし、ランニング用にはランニングに適した機能がそろっています。そのため、ウォーキング用にはウォーキングシューズが、ランニング用にはランニングシューズが、基本的におすすめなのは間違いありません。
しかし、「ウォーキングシューズはダサい」「動きやすいランニングシューズを履きたい」という声が多いのも事実です。ウォーキングシューズはデザインのバリエーションが少なく、地味な印象のものが多いです。そのため、デザイン性に優れるランニングシューズをウォーキング用として購入する人は結構多いです。
-
-
ニューバランスウォーキングシューズのおすすめ8選【メンズ・レディース】
ニューバランスが販売するウォーキングシューズ(スニーカー)の中で、人気があり、おすすめ出来るウォーキングシューズを厳選し ...
続きを見る
ウォーキング用にランニングシューズを選ぶなら、初心者向けのランニングシューズがおすすめ
ランニングシューズをウォーキング用に使っても問題ありません。ランニングシューズも、基本的に安全に歩くことが出来るような機能を備えています。ただ、選ぶ際は初心者向けのランニングシューズを選ぶことが大切です。初心者向けのランニングシューズは、踵部分にクッション性を採用し、安定性も高める機能を備えているものが多いです。
ウォーキングでは、踵部分のクッション性と、シューズ自体の安定性が重要です。そのため、踵部分にクッション性配置していて、安定性も備えている初心者向けのランニングシューズがおすすめです。初心者向けのシューズは上級者や中級者向けに比べて、重さはそこまで軽すぎず、適度な重みもあり、ウォーキング用としても適しています。是非、自分好みのランニングシューズを見つけて、ウォーキングを楽しんでみましょう。