ランニング用のGPSウォッチと言えばガーミンです。ガーミンは、陸上長距離走の選手やマラソンランナーまで全てのランナーから高い支持を集める超人気メーカー。
GPSの精度の良さやランナーに嬉しい機能がたっぷりと詰まった機能性の良さといった点から、初心者ランナーから上級者ランナーまで幅広いレベルの人に人気。
ただし、初めてガーミンのランニングウォッチを買おうとすると、種類がたくさんあり、どれが自分にぴったりなウォッチなのか分からなくなってしまいます。「機能性が優れているのはわかるけども、自分にはこの高いウォッチがいるのかな」と迷ってしまいます。それほどガーミンのウォッチは種類が豊富で、その機能性もウォッチによってさまざま。
そこで、この記事では初めてガーミンのランニングウォッチを手にする人でも、迷うことなく自分に必要なGPS時計を選べるように、選び方のコツとともに、初心者、中級者、上級者それぞれにぴったりな、ウォッチを紹介させていただきます。
目次
ガーミンとは

出典:http://hassuru-running.com/column/article_20140427/index.php
ガーミンとは、アメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。GPS関連機器の開発、製造、販売を行っている会社で現在はスイスに本社を置いています。
ガーミンは、GPS機能付きランニングウォッチで人気が高いメーカーです。GPS関連機器専門の会社として、GPSの精度が優れており、多くのランナーから高い支持を得ています。GPSの精度で選ぶなら、「ガーミン一択」という声もたくさんあるほどGPS機能付きのウォッチでは群を抜いています。
ガーミンは日本のほぼ真上を飛んでいる日本独自の測位システム「みちびき」に対応しているので、従来GPSでは測定しにくいような高層ビルが並ぶ都市部や山間部でもより正確な測定が出来るようになっています。また、ランニングウォッチに高感度GPSチップを搭載しているため、高い精度が期待出来ます。
ガーミンのランニングウォッチの種類
エントリーモデル:二桁番台

出典:http://www.hotelvillaglori.com/
「ForeAthlete 10J」「ForeAthlete 15J」のように、品番が二桁であるモデルは、エントリーモデルです。ガーミンのランニングウォッチは大きく分けて、エントリーモデル、中級モデル、上位モデルがあります。
エントリーモデルは、ランニング初心者や女性を主なターゲットにしています。ランニング機能は最小限に抑え、軽量化やコンパクト化、デザイン性を重視したモデルです。
中級モデル:200番台

出典:http://shumitheworld.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
「ForeAthlete 220J」「ForeAthlete 235J」のように200番台のモデルは中級モデルです。主に男性のランニング初心者やランニング中級者をメインターゲットにしています。この200番台は、ガーミングランニングウォッチの中でも一番人気のモデルです。
ランニングウォッチとして高機能でありながら、手が届きやすい価格であることから初心者ランナーを始め、中級以上のランナーまで支持されています。
上位モデル:600番台

出典:http://tantyo.seesaa.net/article/439503530.html
「ForeAthlete 620J」「ForeAthlete 630J」のような600番台のモデルは上位モデルです。ランニング向けのランニングウォッチとしては、ハイスペックになっています。
中級モデルよりも、より自分のランニングを深く分析出来るような機能が搭載されています。中級モデルでは満足出来ない中級・上級者向けのモデルです。
ガーミンランニングウォッチの選び方
走った距離を知りたい、走りながらペースを確認したいだけなら安いモデルで十分

出典:http://makuhari-run.com/running-watch/
ガーミンのランニングウォッチはエントリーモデルにもGPS機能が付いています。エントリーモデルでも、基本的な機能であるランニング距離の測定、ランニング中のペース(1kmごと)、自動ラップ(自動でラップを記録してくれる)、自動ポーズ(信号機で止まる時に自動で一時停止してくれる)といった機能はついています。
心拍計機能(心拍数を測定する)や最大酸素摂取量機能(最大酸素摂取量を測定)といった高機能が必要なければエントリーモデルや中級モデルの中の安いモデルで十分です。
ランニング初心者の場合は、走る距離や走るペースの確認が出来るといった基本的な機能があれば、ほとんど問題はありません。
心拍計機能が欲しい人は時計内臓モデルか胸バンド装着モデルか選択しよう

出典:http://hassuru-running.com/column/article_20160421/index.php
心拍計機能で運動強度を調べたいという人は、心拍計機能付きのモデルを選びましょう。また、ガーミンのランニングウォッチには、光学式心拍計とそうではない心拍計があります。
光学式の場合は、心拍計自体が腕時計の裏側に内臓されており、腕時計本体で測定できます。一方、そうではない方は、専用の胸バンドを装着して測定する必要があります。光学式の方は胸バンドの装着が必要ないため、楽です。一方、胸バンドの方が光学式よりも心拍計の測定精度は高いです。
値段が高いモデルとその他のモデルの違いはVO2maxや予想タイム機能、リカバリーアドバイザー、ランニングダイナミクスといった機能の有無にある

出典:http://blog.neet-shikakugets.com/bought-garmin-foreathlete-620j
値段が高いモデルとその他のモデルは何が違うのか、その違いの一つは「心拍計」の有無です。また、それら以外には「VO2max」「予想タイム機能」「リカバリーアドバイザー」「ランニングダイナミクス」といった機能の有無にあります。
簡単に説明すると、値段が高いモデルほどランニング中に様々なデータを測定し、自分のランニング能力を深く分析出来るということです。走る距離の測定や1kmごとのラップといった基本的な機能があれば十分という人には全く必要ないものです。
「VO2max」は、最大酸素摂取量を測定し、さらに運動後に、その運動の運動強度を示してくれます。「予想タイム機能」は5km、10km、ハーフ、フルの予想タイムを教えてくれます。「リカバリーアドバイザー」は運動後に、回復するためにはどれぐらいの時間が必要か示してくれます。「ランニングダイナミクス」は、ランニングウォームの分析に役立つ上下動、ピッチ、地面接地時間などを測定してくれる機能です。
初心者におすすめの基本機能モデル
ForeAthlete 10J
ガーミンランニングウォッチの最安値モデルです。みちびき対応のGPS搭載でランニング距離の測定やランニングタイムやラップの記録など、初心者に必要な基本機能をしっかり搭載。50m完全防水で雨の日でも安心。初心者におすすめです。
ForeAthlete 15J
前モデルである10JよりもGPS接続時間が5時間から8時間に伸び、より長い時間での練習が可能となります。また、ランニング以外の日常生活の健康管理にも役立つ「ライフログ機能」が搭載されており、日常の歩数、移動距離、消費カロリーなどを計測することが出来ます。

出典:https://www.amazon.co.jp
ForeAthlete 220J
ガーミンの中で一番人気200番台の最安値モデルです。エントリーモデルである二桁番台とは違い、画面が3段表示で一目で現在の総合距離、タイム、ペースを確認することが出来ます。心拍計は搭載されていませんが、初心者には十分過ぎる高機能なランニングウォッチ。最初から良いウォッチを身に着けたいという人におすすめ。
初級者・中級者におすすめの心拍数機能付きモデル
ForeAthlete 225J
時計本体に光学式心拍計を搭載。胸バンド無しで心拍数を図ることが出来るモデル。さらにGセンサー搭載で屋外だけではなく、GPSが受信出来ない屋内のトレーニングにも活用出来ます。時計内臓の光学式心拍計の機能が欲しい人におすすめ。
ForeAthlete 35J
エントリーモデルの中の最上位モデルです。エントリーモデルは基本的な機能のみですが、このモデルは中級モデルに匹敵する高機能なエントリーモデルです。時計内臓の光学式心拍計を搭載しています。さらに、スマホと連携してスマホの着信やメールの受信の通知を表示することが出来ます。また、音楽再生のコントロールも出来ます。小型の高機能時計を求める人や女性におすすめ。
中級者・上級者向けにおすすめの高機能モデル
ForeAthlete 235J
ガーミンの数あるモデルの中でも一番人気でおすすめのモデル「235J」。光学式心拍計を搭載。さらに「VO2max機能」「レース予想機能」「リカバリーアドバイザー機能」搭載の高機能モデルです。200番台の中級モデルの中で最もハイスペックになっています。GPSは国産の「みちびき」以外にロシアの「GLONASS」にも対応し、よりGPS精度が高く、捕捉時間も短くなっています。ガーミンウォッチの中で、どのモデルか迷ったらこのウォッチを選んでおくと間違いありません。
ForeAthlete 630J
ガーミンランニングウォッチの上位モデルの最新モデルです。ガーミンランニングウォッチの中でハイスペックなモデル。ランニングフォームの分析に役立つ「ランニングダイナミクス」はより進化し、上下動比、歩幅、地面接地時間の左右のバランスなども測定可能に。さらに、ConnectIQに対応しているモデルで、ランニングウェイスやアプリをダウンロードして時計をカスタマイズできます。

出典:https//www.amazon.co.jp
ForeAthlete 935
ガーミンランニングウォッチの最上位モデル。マルチスポーツ対応で、フルマラソンだけではなくトライアスロンやウルトラマラソンにも対応。シリアルアスリートを完全バックアップしてくれるフルサポートモデルです。マラソンだけじゃなく、サイクリングやスイム、クロスカントリースキー、トレイルランニングといったスポーツをマルチに楽しむ人におすすめの本格マルチスポーツ対応モデルです。
ガーミン以外の他社のランニングウォッチを見てみる
ガーミン以外ではエプソンのGPSランニングウォッチが人気。その他にも人気のメーカーはあるので、是非下記の記事もチェックしてみてください。
-
-
エプソンランニングウォッチのおすすめ6選!初心者~上級者までレベル別に!
エプソンのランニング時計の種類とおすすめの紹介です。エプソンのランニングウォッチを検討している人は、モデルごとの比較や選 ...
続きを見る
-
-
アシックスランニングウォッチのおすすめ5選!GPS機能付きもあり!
アシックスのランニングウォッチの購入を考えている人のために、失敗しないための選び方とおすすめの紹介をさせていただきます。 ...
続きを見る
-
-
セイコーランニングウォッチのおすすめ3選!ソーラー充電が便利!
セイコーより販売されているランニングウォッチ"スーパーランナーズ"を選ぶ際のポイントとともにおすすめを紹介させていただき ...
続きを見る
-
-
カシオランニングウォッチのおすすめ2選!G-SHOCKに負けないカッコよさ!
G-SHOCK(Gショック)を発売するカシオのランニングウォッチの選び方とおすすめの紹介をさせていただきます。カシオのラ ...
続きを見る