トレイルランニングシューズのトップブランド「コロンビアモントレイル」のおすすめトレランシューズ(メンズ・レディース)を紹介させていただきます。トレイルランニング初心者やトレランレース初参加を目指す人、スピードを重視する軽量性に優れたトレランシューズを求めるスピードランナーまで、おすすめシューズを紹介しているので、是非シューズ選びの参考にしてみてください。
コロンビアモントレイルのトレランシューズの特徴

出典:https://www.facebook.com/montrail.jp
トレイルランニングシューズと言えば“コロンビアモントレイル”!多くのトレイルランナーから高い支持を集める人気ブランド
コロンビアモントレイルは1988年にトレイルランナーのためのシューズ開発を行う「ワンスポーツ」として誕生。1997年に「モントレイル」となり軽くて走りやすいトレイルランニングシューズを発売しアメリカで大ヒット。現在まで数多くの人気トレランシューズを開発し、世界中のトレイルランナーから高い支持を集める人気ブランドとなっています。そして2017年からグループブランドであるコロンビアと統合し「コロンビア モントレイル」となりました。
トレイルシールド、フリューイッドフォーム、フリューイッドガイドなど独自のテクノロジーを搭載した高機能シューズを多く発売
コロンビアモントレイルのトレランシューズはモントレイル独自のテクノロジーを多く搭載し、機能性に優れているのが大きな特徴。「TAIL SHIELD」は硬質EVAをミッドソールに一体成型したものプロテクションシステム。軽量性に優れながらも足裏の保護に優れたもの。
「FluidFoam」は通常EVAよりも衝撃吸収性、柔軟性、クッション性に優れたミッドソールテクノロジー。優れたクッション性と柔軟性でレース前半から後半まで足をしっかりサポートしてくれます。「FluidGuide」は同一EVAを段階的に硬さを調節し、足に負担をかけることなく足踏まずを自然にサポート。この「FluidFoam」と「FluidGuide」はコロンビアモントレイルの多くのシューズに採用されているテクノロジーで、コロンビアモントレイルのシューズの高い機能性を支えるテクノロジーです。
「トレイルランニング」「マウンテンランニング」「F.K.T.」「X.S.R.」の4カテゴリー
コロンビアモントレイルのトレイルランニングシューズはトレイルランニング、マウンテンランニング、F.K.T、X.S.Rの4つのカテゴリーがあります。コロンビアモントレイルのトレランシューズの中でも定番で人気がある“バハダ”と“カルドラド”はトレイルランニングのカテゴリーに属します。また、登山やハイキング用途でも使え登山・ハイキング経験者の最初のシューズとしても人気の「マウンテンマゾヒスト」や「トランスアルプス」はマウンテンランニングに属します。ロードから始めてトレランに挑戦する人にはトレイルランニング、登山・ハイキングからトレランに挑戦する人にはマウンテンランニングのシューズがおすすめ。
また、F.K.Tは軽量化を重視したシューズでスピードランナーにおすすめのトレランシューズです。レースでタイムを狙うスピードランナーはF.K.Tシリーズのトレランシューズがおすすめ。X.S.Rはロードとトレイル兼用シューズ。ロード用途としてもトレイル用途としても使えるシューズを選びたいならX.S.Rシリーズがおすすめ。
コロンビアモントレイルのおすすめのトレイルランニングシューズ
バハダ Ⅲ
コロンビアモントレイルの定番トレランシューズ「バハダ」。2012年に誕生したバハダは優れた機能性から多くのトレイルランナーに人気のシューズ。快適な履き心地と優れたグリップ性で、初めてのトレイルランニングシューズ選びにも、初めてのトレランレース用にもおすすめのシューズです。アッパーには耐磨耗素材を採用し、ミッドソールには優れたクッション性を柔軟性を発揮してくれるフリューイッドフォームを採用。アウトソールには足裏からの突き上げから足を守ってくれるトレイルシールドを採用。グリップ性、安定性、柔軟性、フィット性などに優れた、トレラン初心者におすすめのシューズです。
カルドラド Ⅲ
バハダ同様にコロンビアモントレイルを代表する二大人気シューズの一つ、「カルドラド」。カルドラドはグリップ性、クッション性、サポート性、柔軟性などバランスに優れた万能タイプのシューズで、トレイルランニング初心者から上級者までおすすめ出来る高機能シューズ。同じくバランスに優れ、初心者に人気のバハドと比較すると安定性に優れた特徴を持つため、様々なトレイルを楽しむことが出来ます。どんなシーンにも使い勝手の良いトレランシューズを選びたいという人には万能シューズカルドラドがおすすめ。
マウンテンマゾヒスト Ⅳ
登山よりのトレイルランニングシューズが欲しい人には、「マウンテンマゾヒスト」がおすすめ。マウンテンマゾヒストはグリップ性とサポート性、屈曲性などバランスに優れたロングセラーマウンテンランニングシューズ。アッパーには耐磨耗性に優れたメッシュアッパーを採用。ミッドソールにはクッション性と柔軟性で足をしっかりサポートしてくれるフリューイッドフォームを採用。さらにトレイルでの安定した走りをサポートしてくれる、フリューイッドガイドも搭載。トレイルランニングはもちろん、登山やハイキングなどにもおすすめのシューズです。
トランスアルプス Ⅱ
登山やハイキングからトレランに挑戦する人におすすめのシューズ。クッション性とサポート性、剛性、フィット性に優れたシューズで、トレイルランニング初心者におすすめの高機能シューズ。もともと、ヨーロッパアルプスを舞台とする過酷なレース「UTMB」を走破するために開発されたマウンテンランニングシューズで、その機能性の高さからトレラン初心者や登山・ハイキング用シューズとしても人気があります。このシューズの大きな特徴はアウトソールのノコギリのような深い突起。長さ6mmの突起が、柔らかい路面や胃合わばなどで優れたグリップ力を発揮してくれます。
ログF.K.T. Ⅱ
スピードに重点を置き、タイムを競う本格的なトレイルランナーには「F.K.T.」シリーズがおすすめ。足の速いトレイルランナー向けのシューズで、高いクッション性やサポート性、優れたグリップ力を備えながらも無駄な部分を削ぎ落とし軽量化を図ったシリーズです。そのFKTシリーズの一つである「ログFKT」は、4.5mmの深い溝を備えたグリップ性に優れたトレランシューズ。溝が深いため岩肌が出ている急勾配や高所レースにおすすめのシューズ。また、計算された配置の溝は泥が付着しにくく、雨天時も滑りにくいため、雨天レースにもおすすめ。
フリューイッドフレックスF.K.T. Ⅱ
コロンビアモントレイル最軽量トレランシューズ「フリューイッドフレックスFKT」。フリューイッドフレックスFKTはミッドソールが硬く、スピードを出しやすいためロード出身のスピードランナーや、重要なレースの本番用におすすめのシューズです。ミッドソールが硬いため反発力が高く記録を狙いたいレースに最適。また、ロードセクションや整備された土のトレイルなどにもおすすめ。
トランスアルプス F.K.T. Ⅱ
登山用にもハイキング用にも人気のトレランシューズ「トランスアルプス」のF.K.T.モデル。軽量化を図ったトランスアルプスは、足場の悪いトレイルでもスピードを出したいランナーにおすすめ。急峻な山岳コースにおいても優れた剛性、サポート性、グリップ性、耐久性を発揮してくれるシューズ。スピードのため軽量性を求めるランナーだけではなく、軽いハイキングシューズや登山用シューズが欲しいという人にも、トレラン初心者にもおすすめの高機能シューズです。
フリューイッドフレックス X.S.R.
ロードとトレイル両方を楽しむことが出来るX.S.R.モデル。ロード比率の高いレースでの使用や、ロードでのトレーニング用、ロード・トレイル兼用としておすすめ出来るシューズです。アウトソールにはロードを走ることを想定し耐摩耗性に優れたラバーソールを採用し耐久性を高めています。また、ソフトな履き心地と優れたホールド性も魅力的。