ウォーキングをする時にポーチがあると便利。ポーチがあればスマホや家の鍵、お金(小銭)、ICカードといった小物を携帯して歩くことが出来ます。さらに容量の大きいものだと、水分補給用のペットボトル・水筒といった飲み物、汗拭き用のタオル、遠出用の着替えといったものも収納することが出来るので、持っておくと大変役立つグッズです。
この記事では、収納性や機能性に優れた、おすすめのウォーキングポーチを紹介しています。アウトドアブランドで人気のコールマンやザ・ノース・フェイス、スポーツブランドで人気のアディダスやナイキといった有名ブランドのものから、1000円程度で買えるコスパ最強のものまで、様々なポーチを紹介しているので、是非参考にしてみてください。
目次
ウォーキングポーチがあると便利
両手が空く
ウォーキングポーチは手に持つカバンではないので、荷物をたくさん持ち歩いても両手が空きます。しっかりと腕を振って歩くことが出来るので、ダイエットや健康のためにウォーキングを楽しむ人に最適なグッズです。また、ポールを使って歩くノルディックウォーキングにもポーチが便利です。
スマホが邪魔にならない
ウォーキング中は、スマホを持ち歩くことが多いです。でも、スマホを手に持ったり、ウェアのポケットに入れていると意外と邪魔です。手に持つと汗で濡れてしまうし、途中で落とす心配もあります。ポケットに入れておくと重いスマホが揺れて身体に当たり快適に歩くことが出来ません。ポーチがあればポーチにスマホを収納出来るので、スマホの持ち歩きに便利です。
ペットボトル・水筒を携帯出来る
長時間のウォーキングやウォーキング大会、春夏の時期のウォーキングだと、水分を持ち歩きたい。容量が大きめのポーチやボトルホルダー付きのポーチがあれば、ペットボトルや水筒といった飲み物を携帯して歩くことが出来るので、素早い水分補給が可能です。
ウォーキングポーチの選び方
収納力をチェックして選ぶ
ウォーキングポーチを選ぶ時に一番チェックしたいのが収納力。ポーチは最低限「スマホ・鍵・小銭」を収納出来るものから、スマホ・鍵・小銭以外に「飲み物・お菓子・タオル」といったアイテムまでたっぷりと収納出来る大容量なものまであります。どれぐらいの収納力があるかは購入前にしっかりと確認しておきましょう。
春夏は飲み物を収納出来るものを選ぶ
ウォーキングポーチはペットボトル・水筒を収納出来るものと出来ないものがあります。春夏の暖かい時期にウォーキングをする場合は飲み物は持ち歩きたい。また、ハイキングやウォーキング大会へ持っていくなら飲み物は必須。そういった場合はペットボトル・水筒が入るだけの容量の大きいものを選ぶようにしましょう。
音楽を聞くならイヤホンコードの通し穴があると便利
ウォーキング中に音楽を聞く人も多いですが、そういった場合はイヤホンコードを通す穴付きのものが便利。コード用の穴があれば、ポーチにスマホや音楽プレーヤーを入れてカバンを締めたままイヤホンを外側へ出すことが出来ます。自分のお気に入りの曲を聴きながら歩く人は、そういった点もチェックしておきましょう。
人気ブランドから選ぶ、ウォーキングポーチのおすすめ7選
Coleman(コールマン)のウォーカーポーチ
ウォーキングポーチの人気ブランドと言えば「コールマン」が人気。コールマンは平地でのウォーキングや低山ハイキング、トレッキングまで歩くことを楽しむ人に人気のアウトドアブランド。そんなコールマンの「ウォーカーポーチ」はウォーキング、ハイキングに大変便利なウエストポーチです。一見小さく見えますが、容量は2Lで意外とものをたくさん収納することが出来ます。長財布はもちろん、大きいスマホ、ペットボトル・水筒なども入るので、ウォーキング中の持ち物の携帯に最適。
デザインもあまり主張の少ないデーシックなデザインなので、どの世代の人にもどのシーンにも使いやすいアイテム。ウォーキングはもちろん、買い物や旅行など幅広いシーンで使えます。また、腰に装着するウエストバッグとしてだけではなく、ショルダーバッグとしても使える2WAY仕様。これ一つで様々なシーンで様々な使い方が出来ます。
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のウエストバッグ(スピナ)
アウトドアブランドで人気のブランドと言えば、ザ・ノース・フェイスも人気。ノース・フェイスの「ウエストバッグ(スピナ)」は、容量5Lも入る大容量のウエストポーチです。ポーチの中にはスマホ、財布、充電器、タオル、飲み物、おやつといったたくさんの荷物が入るので、普段のウォーキングはもちろん遠出する時にも最適なアイテムです。ハイキング、旅行と様々なシーンで使える収納性に優れたバッグです。
また、サイドにボトルポケットがあるので、ウォーキング中の水分補給も非常にスムーズ。さらに肌面は通気性の高いエアメッシュを採用しているので、暖かい時期でも快適に使用出来ます。ウォーキング中にたくさんの荷物を持って歩きたいという人におすすめの大容量ウエストポーチです。
adidas(アディダス)のウエストバッグ(47303)
アディダスのおしゃれでカッコいいウエストポーチ。デザインの良さはもちろん、機能性もバッチリ。ウエストバッグとしてはもちろんボディバッグとして使える2WAY仕様なので、ウォーキングだけじゃなく普段用としても使える便利なポーチです。また、ポケットはメイン収納部以外に全面に取り出しやすいポケットがあるので、スマホなどすぐに取り出したいアイテムを入れておくと便利です。メイン収納部は長財布や500mlペットボトルも入るなど収納性は抜群。
さらに、夜間のウォーキングに備え、光に反射する再帰反射を搭載しているので、夜のウォーキングも安心。デザインと機能性に優れたおすすめのウエストポーチです。

【ユニセックス(メンズ・レディース)】
参考価格:2,700円(税込)
サイズ:タテ15cmxヨコ25cmxマチ8cm
容量:2L
nike(ナイキ)のウエストバッグ(ba5750)
カッコいいウエストポーチと言えばナイキのウエストバッグも人気。ナイキのロゴがウエストポーチの全面に入ったシンプルでカッコいいアイテム。ポケットは、前側と後ろ側に2つあるので、小物の仕分けに便利。横幅が大きいので、長い財布も問題なく収納することが出来ます。財布以外にもスマホや鍵、ハンカチ、イヤホンといった小物を計3Lまで収納出来るので、小物の携帯に便利です。また、ウエストポーチとしてだけではなく、ボディバッグとしても使うことが可能です。
puma(プーマ)のウエストバッグ(075069)
プーマのおしゃれでかわいいウエストポーチ。コンパクトな作りのポーチなので、たくさんものを入れることは出来ませんが、スマホや小銭、鍵、ICカードといった必要最低限の荷物だけを入れておくには十分です。ポーチはしっかりと体にフィットする作りなので、ウォーキング中も邪魔になることはありません。軽量なタイプなので、ウォーキング中の荷物が少ないという人におすすめ。
FlipBelt(フリップベルト)のスポーツウエストポーチ
全世界で大ヒットした人気のウエストポーチ。フリップベルトのウエストポーチは、腰にしっかりとフィットするベルトタイプのポーチです。伸縮性の優れた素材で作られたポーチは、良く伸びるので、4つのポケットの中にたくさんの小物を入れることが出来ます。スマホや鍵、小銭、ICカードといった定番の小物をなんなく入れることが可能です。そして、運動中に中の小物が揺れることがないので、非常に快適。ジョギング・ランニングを楽しむ人にも人気のアイテムで、ウォーキング用としてジョギング用として旅行用として様々なシーンで使いたいグッズです。
Salomon(サロモン)のウエストバッグ
春夏の暖かい時期になると、ペットボトルや水筒といった飲み物を携帯してウォーキングをする機会も増えてきます。特に夏場は熱中症対策として飲み物は必須。そんな時に役立つのが、サロモンのボトルホルダー付きのウエストポーチ。ボトルを固定するボトルホルダーが付いてるので、飲み物を携帯してウォーキングすることが出来ます。揺れにくい作りになっている、ポーチ専用のボトルが付属しているので、このアイテムがあれば暑い夏のウォーキングも快適に乗り切ることが出来ます。
また、ボトルホルダーの横には普通のポケットがあるので、そこにちょっとした小物を入れることが可能です。
コスパで選ぶ、ウォーキングポーチのおすすめ3選
Grittinのウエストポーチ
有名メーカーのウエストポーチはそれなりの価格がします。安さを重視して選ぶなら、Gritinのウエストポーチがおすすめ。1000円ぐらいの価格で機能性の高いポーチが買えるので、コスパは最強です。素材は防水ライラク生地を使っており、汗や雨から中身を守る防水性を発揮。ファスナーには撥水ファスナーを使っているので、ファスナーから水が浸入してしまうのを防止するなど、汗や雨対策がしっかりしています。また、夜ウォーキングも安心な蛍光反射素材を使用。車のヘッドライトや街灯の光に反射するので、人の姿が確認しやすく、安全に夜も散歩することが出来ます。
収納部には大きいスマホはもちろん、ICカードや鍵などを収納することが出来ます。前部分にイヤホンコードを通す穴があるので、音楽を聞きながらウォーキングを楽しむのにも便利です。安いのに機能性はしっかりしているので、初めてのウエストポーチに最適です。

【ユニセックス(メンズ・レディース)】
参考価格:999円(税込)
サイズ:-
容量:-
MYCARBON(マイカーボン)のウエストポーチ
安くてペットボトルを収納出来るボトルホルダー付きのウエストポーチが欲しいという人におすすめ。ペットボトルや水筒を収納することが出来るので、暑い時期の水分補給に最適。さらに、メインの収納部は収納性が高く、大きいスマホ(最大6.6インチ)やICカード、鍵といった小物を収納出来るので非常に便利。メインポケットは中身が3つの仕切りに分けられているので、整理整頓して収納することが可能です。夜間ウォーキングする人に嬉しい再帰反射付き、イヤホンコード用の穴ありと実用性はバッチリ。
HIHICCUPのスマホアームバンド
ウエストポーチはあまり好きじゃないという人には、アームポーチ(アームバンド)がおすすめ。ポーチのケースにスマホ(最大6インチ)を入れることが出来、ケースに入れたままスマホを操作することが出来ます。指紋認証にも対応しているので、ウォーキング中に音楽を聞いたり、GPSアプリを使ったりする場合でも腕に装着したままスマホ操作可能です。さらにキーケースがあるので家の鍵を入れておくのに便利。さらにスマホの裏側にはICカードを入れるところがあるので、ウォーキング終わりにコンビニへ飲み物やおやつを買いに行くことが可能。防汗や通気性、速乾性にも優れているなど、汗をたくさんかいても安心です。

【ユニセックス(メンズ・レディース)】
参考価格:950円(税込)
サイズ:S(4.7インチまでのスマホ対応)、L(6インチまでのスマホ対応)
容量:-
ウエストポーチに小物を入れてウォーキングへ出掛けよう
ウエストポーチがあればスマホや財布、家の鍵を始め様々な小物を携帯してウォーキングすることが出来ます。ウォーキングポーチは各メーカーからおしゃれなものがたくさん発売されているので、自分好みのアイテムを見つけて、ウォーキングへと出かけていきましょう。