自宅でランニングやジョギングが出来る家庭用ルームランナー・ランニングマシンのおすすめを紹介させていただきます。ルームランナーを選ぶ際のポイントも一緒に紹介していますので是非参考にしてみてください。
目次
ルームランナーの選び方のポイント
走行ベルトのサイズ
ルームランナーをチェックする際は走行ベルトのサイズをしっかり確認しましょう。走行ベルトとは、ランニングをする際に足裏が設置する地面のことです。このベルトのサイズが小さいとランニングの時に窮屈さを感じることになります。
特に身長が高くストライドが広い人は大き目のサイズのルームランナーを選ぶようにしましょう。目安としては横幅は40cm前後、長さは120cm前後を目安にするといいです。
最高速度

出典:https://www.buzzfeed.com/sallytamarkin/quick-running-workouts?utm_term=.rvmKp1lxx#.vhq4rxZ11
ルームランナーはものによって価格が大きく異なります。その大きな違いの一つに最高速度があります。ルームランナーによって最高速度に大きな違いがあります。時速6kmほどのウォーキング向けのものから時速18kmまでの本格的なものまで様々です。
ランニング初心者の場合は時速10km(6分/km)のランニングマシンで十分です。ランニング中級者や上級者の場合は時速15km以上出るモデルがおすすめです。
連続使用時間

出典:https://johnsonjapan.com/blog/jitaku_roomrunner/
ルームランナーには連続使用時間があります。各ルームランナーの連続使用時間を超えて使用すると、モーターに強い負荷がかかり故障の原因となります。そのため、連続使用時間もしっかり確認しておきましょう。
連続使用時間は軽い運動程度であれば30分あれば十分ですが、しっかりトレーニングしたいという人には60分以上使えるものがおすすめです。
モーター出力の馬力とクッションシステム

出典:http://jdpfitness.com/2017/01/10/six-new-years-resolutions-that-will-actually-make-a-difference/
ルームランナーの騒音対策には出来るだけ最大馬力が高く、優れたクッションシステムを搭載しているモデルがおすすめです。ルームランナーの騒音は主にモーターの音と、ランニング時の足音です。馬力が高いモーターであればあるほど静かで安定しており、クッショニングシステムが優れているほど足音をしっかり吸収してくれます。マンション住まいの方は出来るだけここらへんをしっかり重視して選びましょう。
おすすめのルームランナー
アルインコ ランニングマシン1115
組み立て不要で箱から出してすぐに運動が出来るランニングマシン。最高速度は10km(6分/km)で、初心者には丁度良い速度です。連続使用時間は30分のため、長時間のトレーニングには向きませんが軽い運動には十分です。

出典:https://www.amazon.co.jp
アルインコ ランニングマシン1011
アルインコの上級モデル。走行面は幅40cm、長さ120cmで体格の大きい男性でも安心のサイズになっています。最高速度は16km/h(3分35秒)まで出せるので、中級者以上にもおすすめ出来ます。連続使用時間は60分で十分なトレーニングが出来ます。また、プログラムは初心者コースと上級者コースが用意され、それぞれに脂肪燃焼や脚力強化、体力増進といった分かりやすいコースが用意されているので、初心者にもおすすめです。

出典:https://www.amazon.co.jp
イグニオ ランニングマシン R-16S
イグニオの人気のランニングマシン。最高速度は家庭用としては最速クラスの16km/hまで出すことが可能です。連続使用時間は安心して長く運動出来る120分。プログラムはウォーキング、ジョギング、ダイエット、持久力強化、体力強化といった分かりやすいモードが用意されていますので、目的に合わせたトレーニングが手軽にできます。走行面には足膝への負担を減らす独自のクッションシステムを採用し、着地時の衝撃を抑えています。また、折り畳みが簡単で、キャスターも付いているため移動も楽です。

出典:https://www.amazon.co.jp
ジョンソン T82
ルームランナーのトップブランドであるジョンソンのランニングマシン。走路面は幅41.5cm、長さ123cmでストライドの大きい男性でも安心して走ることが出来ます。最高速度は15km/h(4分/km)まで出すことが可能です。最大馬力は2.75馬力で、家庭用ランニングマシンとしてはトップクラス。馬力が高い分、安定した走行が出来、かつ静かに走ることが出来ます。画面はLEDディスプレイで見やすく、時間・距離・消費カロリー・スピード・心拍数などを一目で確認することが出来ます。

出典:https://www.amazon.co.jp
ジョンソン Adventure1
人気フィットネスメーカージョンソンの上級クラスの家庭用ランニングマシン。最高速度は家庭用としては最速水準の18km/h(3分20秒)まで出すことが出来、連続使用時間は99分のため本格的なトレーニングが出来ます。プログラムもトレーニングに最適なスピードインターバルや目標心拍数などが用意されているので、トレーニングに最適です。また、家庭用ランニングマシンとして最高クラスの最大3.0馬力のモーターを搭載しているので、高い安定性と静音を発揮してくれます。クッションシステムにはジョンソン独自のVRCシステムを導入し、衝撃を吸収し足への負担を軽減し、またトレーニング時の音も吸収してくれます。本格的なランニングマシンが欲しい人におすすめです。

出典:https://www.amazon.co.jp
ジョンソン EVOLVE PLUS
特殊クッションM-MVPを搭載したランニングマシン。一般的な天然ゴムの2倍の吸収力を持ち、腰や膝への負担を軽減。さらに足音をしっかり吸収するため騒音対策にばっちりなルームランナーです。夜中でも走ることが出来るほど静かで2階での利用も可能です。ランニングマシンの音が気になる人におすすめ。

出典:出典:https://rakuten.co.jp
参考価格:172,800円(税込み)
走行面:W43cmxH120cm
最高速度:13km/h(3分20秒/km)
連続使用時間:99分