おすすめのランニングパンツ(メンズ・レディース)を紹介させて頂きます。おすすめのパンツはランナーに人気のブランド、アシックス、アディダス、ナイキ、ミズノといったブランドから厳選。ファッション性を意識する人のためにおしゃれで、そして競技志向の高いランナーのために機能性にも優れたパンツを厳選しています。
また、初めてランニングパンツを選ぶランニング・マラソン初心者の人のために、ランニングパンツの選び方についても紹介しています。是非パンツ選びの参考にしてみてください。
ランニングパンツの効果
速乾性に優れ快適な履き心地
ランニングパンツは速乾性に優れています。カジュアルシーンで履くパンツは汗をかくと汗を吸い取ってすぐにパンツが重くなってしまいます。また、肌に汗が長く残ることで、汗によるベタつきといった不快感も出てきます。
ランニング用パンツは吸汗速乾性に優れているのが大きな特徴。ランニング中にかいた汗を素早く吸収し、素早く乾燥させるためパンツが重くなったり、ベタつくことがなくなります。これによって長時間走っても快適さが続くのが、ランニングパンツの大きな効果。
走りやすい
ランニングパンツはとにかく走りやすい。パンツは走るために計算されたシルエットになっているので、走る邪魔をしない。通常の綿パンツよりも遥かに軽いため、パンツを履いていないような軽やさ。また、パンツで擦れてしまうことを防ぐことが出来るので、走ることに集中出来ます。
再帰反射で夜も快適
ランニングパンツは夜走ることを想定して再帰反射素材を使用していることが多いです。再帰反射素材とは車のヘッドライトや自転車のライト、街灯の光などに反射する素材のこと。前からの光や後ろからの光に反射することで、ランナーの存在を車や自転車等に素早く知ってもらうことが出来ます。それによって夜も安心して走ることが出来ます。
ランニングパンツの種類
ランパン
ランニングパンツの代表例はランパン。ランパンとは、主に競技用に使われるレース用パンツのこと。陸上競技の短距離種目、中長距離種目、投てき種目、跳躍種目、ハードル種目まで全種目、駅伝大会、マラソン大会と陸上競技全てで使用されるものです。
ランパンはとにかく走りやすいのが特徴。足を覆う部分が少ないため、足を自由に動かすことが出来、走りやすい。特に速いランナーほど足の可動域が広くなるため、ランパンのように足の動きを邪魔しないパンツが競技用として最適。陸上競技を取り組む学生だけではなく、フルマラソンを走る市民ランナーでもサブ3、サブ3.5を狙うランナーになってくるとランパンを着用するランナーも多いです。
ショートパンツ・ハーフパンツ
市民ランナーに人気のランニングパンツがショートパンツ・ハーフパンツ。一般的に男性が履くのが5インチや7インチのハーフパンツ、女性が履くのが3インチや4インチのショートパンツ。ハーフマラソンやフルマラソンといったマラソン大会にも、健康やダイエットのために走る人にも、ショートパンツ・ハーフパンツが定番。ランニングパンツの中でもファッション性が高いため、おしゃれランナーにも人気。
特に最近はショートパンツ・ハーフパンツとランニングタイツを組み合わせて履くのが人気の着こなし方。マラソン大会ではほとんどの女性の方がショートパンツとロングタイツという服装、男性の場合もマラソン初心者の場合ハーフパンツとロングタイツという服装の人が多いです。
七分丈パンツ・カプリパンツ
冬の寒さが残る春先や、いよいよ寒い時期へと突入していく秋口あたりに人気なのが七分丈パンツ。ショートパンツ・ハーフパンツよりも丈が長く、防寒対策としておすすめ。さらに膝が生地で隠れるので膝を温める効果も。膝を温めることは膝の痛みを軽減したり、膝のトラブルを予防するのに効果的。
また、女性の場合はゆったりめシルエットのカプリパンツが人気。カプリパンツはジョギング・ランニングだけではなく、ヨガやジム、その他スポーツ・フィットネスでも人気のパンツ。
ロングパンツ
秋冬の時期にはロングパンツが人気。マラソン大会では、秋冬でもショートパンツ・ハーフパンツとロングタイツで走るランナーが多いですが、日々のマラソントレーニングやランニングでは気軽に履けて防寒対策となるロングパンツが人気です。
ロングパンツはランニング用に設計されたスリムシルエットのものから、部屋着として使えるゆったりめのジャージスタイルのものまであります。
ランニングパンツの選び方
素材
ランニングパンツの素材はほぼポリエステル100%。ポリエステルは速乾性に優れた素材で、ランニング中にたくさん汗をかいてもサラリとした快適な履き心地を提供してくれます。ランニング用にパンツを選ぶならポリエステルのものを選ぶのがおすすめ。
また、春夏のランニングパンツは基本素材ポリエステルに、メッシュ構造を採用していることが多い。温かい時期に着用するパンツを選ぶならメッシュ構造を採用しているものがおすすめ。逆に寒い秋冬は基本素材ポリエステルに、裏地に保温性の高い素材を採用しているものがおすすめ。
丈
ランニング用パンツの丈は主に3インチ、4インチ、5インチ、7インチ、9インチといったものがあります。男性の場合は5インチのパンツが人気。もう少し長めを選ぶなら7インチや9インチ。
女性の場合は3インチや4インチのものが人気。ゆったりめで選ぶなら4インチや5インチぐらいを選ぶと良いでしょう。また、その他にも膝下まである七分丈パンツや、足首が少し見える九分丈、秋冬に人気のロング丈(十分丈)のものがあります。
シルエット
ランニングパンツは基本ややタイト目の作りになっていることが多いです。ダボダボだと走る時に生地が邪魔になってしまうので、身体に程よくフィットして走りやすいタイト目のパンツが多いです。
もし、体型をカバーしたいならややゆったりめのシルエットのパンツを選ぶと良いでしょう。また、ランニングパンツの下にランニングタイツを着用する場合も、ややゆったりめのものを選ぶのがおすすめです。
インナー有無
ランニングパンツはインナー付きとインナー無しがあります。基本、競技用パンツにインナーが付いてることが多いです。競技用パンツは丈が非常に短いため、またパンツの下にタイツを履くこともないためインナーが付いています。
逆に競技用ではない一般的なランニングショートパンツ、ランニングハーフパンツはランニングタイツの着用を考えてインナーが付いていない場合が多いです。もし、下にタイツを履くならインナー無しを、下に何も履かないならインナー付きのパンツをおすすめします。
ポケット

出典:amazon
ランニングパンツは収納性もチェックしておきましょう。試合用で使用するレースパンツの場合はポケットは必要ありませんが、普段のランニングではポケットがあった方が便利です。普段のランニングではスマホや鍵、小銭を携帯して走ることが多いので、ポケットの有無を確認しましょう。ランニングパンツは通常あるはずの手を入れるための両サイドのハンドポケットが無い場合もありますので、ポケットは要チェック。
基本、ランニングパンツのポケットは両サイドのハンドポケット、腰部分にあるバックポケット(腰ポケット)が定番。バックポケットは大きさにもよりますが、スマホやジェル、鍵、小銭といった小さいものを入れるのに最適なポケット。また、ポケットは閉めることが出来るジッパー付きだと便利。さらに中身が濡れにくい撥水・防汗加工済みだと安心です。
再帰反射

出典:amazon
夜にランニングするなら、再帰反射素材も欲しいところ。再帰反射素材は光に反射するので、夜走るランナーの視認性を向上させてくれます。前に再帰反射があると前から来る車や自転車からランナーのー存在が確認しやすくなります。後ろにあると同様に後ろから来る車や自転車にランナーの存在を知ってもらうことが出来ます。
撥水加工
ちょっとした雨の場合は通常のランニングパンツでも問題ありませんが、長く降る雨や比較的強い雨の場合は撥水加工済みのパンツが安心。撥水加工済みなら雨をはじいてくれるので、雨の中でも快適に走ることが出来ます。雨による冷えから足を守ってくれるので、雨の中のランイングには撥水加工済みのパンツがおすすめ。
UVプロテクション
ランニングパンツは比較的紫外線を通さないポリエステル素材を使用しているので、履くことで紫外線対策が出来ます。しかし、UVプロテクション機能付きのパンツならより紫外線対策として安心。UVプロテクション機能付きのパンツとタイツを組み合わせれば、より効果的に紫外線をカットすることが出来ます。紫外線・日焼け対策としてパンツを選ぶならUVプロテクション機能の有無も確認してみましょう。
ランニングパンツの着こなし・履き方
ショート・ハーフパンツのみ
マラソン大会ではショート・ハーフパンツのみを着用して走っている人が多いです。普段のランニングでも、夏場はショート・ハーフパンツのみで走っている人が多いので、夏場のランニングにはショート・ハーフパンツがおすすめです。また、マラソン大会で走る場合も、短めのパンツの方が走りやすいです。
タイツの上にショート・ハーフパンツ
タイツを履いた上にショート・ハーフパンツを履くのもランナーの定番です。ショート・ハーフで足が見えるのが嫌な人、ランニングタイツを履いて走りたい人にはタイツの上にショート・ハーフパンツといった格好がおすすめです。また、冬場もそれで十分ですし、夏場もこの恰好で走る人も多いです。ランニングタイツの機能性、ファッション性の高さから、秋冬のフルマラソン、ハーフマラソンで定番の着こなし方になっています。特にマラソン初心者から中級者レベルまで人気の恰好です。
ロングパンツ
寒い時期はロングパンツを履いてランニングをする人が多いです。もちろん、春や秋にもロングパンツを履いて走っている人が多いです。ただ、マラソン大会のようなレースではロングパンツは走りにくいので、そこまで多くはありません。ロングパンツは寒い時期やジョギングのためのパンツとしておすすめです。
メンズランニングパンツのおすすめ【男性必見】
アシックス ランニングパンツ XT1538
アシックスの競技用ランニングパンツ(ランパン)。陸上競技を頑張る中学生・高校生・大学生、マラソン大会でサブ3やサブ4を狙う競技志向の高い市民ランナーにおすすめしたいランニングパンツです。アシックスの吸汗速乾性に優れたパンツは、汗をかいても不快感が少なく快適な履き心地。3000mや5000mといった陸上長距離種目、ハーフマラソンやフルマラソンといったマラソン種目での着用でも快適。もちろん、試合用としてだけではなく、普段のトレーニング用としてもおすすめ。
通常のランパン同様、インナーパンツ付きなので、別途インナーパンツを買う必要はありません。また、シンプルなデザインでどんなトップスとも合わせやすいパンツです。初めて競技用ランパンを着用する人にもおすすめ。カラー展開も豊富なので、好きなカラーを選ぶことが出来ます。
アディダス RESPONSEショーツ FAW04
日々のランニングシーンで重宝するアディダスのRESPONSEランニングパンツ。アディダスが誇る通気性に優れたRESPONSEシリーズは、春夏の着用におすすめ。通気性を確保するベンチレーションシステムを搭載しているので、暑い時期でも快適な着用感。パンツ内の熱を素早く外へ逃がすことが出来るので、パンツ内が蒸れず、長時間走っても快適。LSDや距離走といった長時間のランニングシーンに最適。
また、腰ポケット付きで、iPhone6のサイズのスマホを収納することが可能。スマホの代わりに鍵や小銭を収納するのにも最適。ポケットは防汗加工済みで、中身が濡れにくい仕様。また、パンツの前面と背面両方にリフレクティブ素材を使用。前からも後ろからの視認性を高めるための工夫がなされているので、夜のランニングにもおすすめ。
サロモン AGILE 5SHORT
トレイルランニング用パンツとしておすすめしたい、サロモンの5インチショートパンツ。トレイルでの快適な走りをサポートするために、軽量性に優れたパンツ。超軽量ファブリックを採用したインナー、アウターレイヤーを一体構造にすることによって圧倒的な軽さを実現。軽やかな履き心地で、トレイルランナーの軽やかな走りをアシスト。
また、通気性を高めるためにインナーブリーフはメッシュを採用。インナー内が蒸れず快適で清潔な状態をキープ。ロードよりも多くの汗をかくトレイルで安心して履けるパンツ。さらに、ちょっとした補給食や小銭、鍵といったちょっとした小物を携帯しておくのに便利なバックポケット付き。ジッパーが付いているので、ランニング中に誤って落としてしまう心配もなし。腰の中央部にポケットがあるので、中身を取り出しやすいのも魅力。さらに夜間で目立つリフレクターも採用。ナイトトレイルランでも頼りになるランニングパンツです。
アシックス ランニングトランクス LITE-SHOW 146643
アシックスの総柄でおしゃれなランニングパンツ。総柄はリフレクト仕様になっているので、夜間も安心して走ることが出来ます。360度どこから見ても光に反射するLITE-SHOパンツは、夜間の視認性が抜群。夜のランニングでしっかりと目立つことが出来るため、ランナーの安全性を確保。
また、パンツのサイドには通気性を高めるメッシュパネルを採用。パンツ内に熱がこもるのを防ぎ、快適な着心地を長くキープ。さらに腰ポケットを配置。腰ポケットには鍵や小銭といった小物を収納することが可能。自宅から走り出す時に鍵或いは飲み物を買うための小銭を携帯することが出来るため、大変便利。
ナイキ DRI-FIT 7インチ チャレンジャー プリンテッド ショート 899505
速いランナーをアシストするナイキの7インチのランニングパンツ。速いランナーのために、走る邪魔をしない設計を採用。足さばきの邪魔をしないパンツは、速いペースで走ってもストレスを感じることなく快適な履き心地。もちろん、スピードランナーだけではなく、初心者ランナーにもおすすめ。
また、ナイキのDRI-FITテクノロジーを採用しているので、通気性や速乾性が良く快適。パンツ前面の左側には再帰反射素材のSwooshロゴを採用。夜間に目立つとともに、ウェアの良いアクセントとなってくれるSwooshロゴ。スピードと機能性、両方を備えたランニングパンツ。
ミズノ ランニングパンツ J2MB7505
ミズノのシンプルなデザインのランニングパンツ。どんなランニングシャツやランニングタイツとのコーデも決めやすい。吸汗速乾性に優れているので、長時間走っても快適。陸上中長距離種目の日々の練習用として、マラソン大会のトレーニング用として、またハーフやフマラソンの本番用としておすすめ。
ニューバランス R360 ユーティリティクロップパンツ JMPR8101
ニューバランスの七分丈のランニングパンツ。膝を隠すことが出来るので、膝の保温性があり膝に不安を抱える人におすすめ。また、ハーフパンツよりも保温性が高く、まだ肌寒さの残る春や、これから寒くなってくる秋などの着用におすすめ。
また、素材はストレッチウーブンを使用し、肌ざわりが良く快適な履き心地。ニューバランスの「NB DRY」を採用しているので、汗をかいても常にドライで快適。さらにポケットがたくさん付いているのが嬉しい。スマホやジェルを収納出来る両サイドのジッパー付きハンドポケットに、両サイドのユーティリティポケットの計4個のポケット。鍵や小銭といった小物も多く携帯出来る便利なパンツです。
アンダーアーマー ローンストレッチウーブンロング 1309602
アンダーアーマーのインナータイツ付きランニングパンツ。コンプレッション機能を備えた七分丈のタイツが付いているので、パンツとタイツを別々に買う必要は無し。ハーフマラソンやフルマラソンでもコンプレッション機能で快適に走ることが出来ます。パンツの切り替え部にはメッシュ素材を使用しているので、通気性も高い。長時間走っても蒸れにくく快適。
さらに日々のロードワークに便利なメディアポケット付き。スマホや音楽プレーヤーを収納することが出来るので、音楽を聞きながら走ったり、ランニングGPSアプリを使って走るのに便利。視認性の高いリフレクターも搭載しているので、夜のランニングにもおすすめ。
アシックス ランニング ウーブンパンツ 154287
アシックスの走りやすいロングパンツ。身体のラインに程よくフィットするスリムな作りで、ロング丈でありながら走りやすい。生地は薄く軽いので、走る邪魔をせず快適な走りをサポートしてくれます。通常のロングパンツよりも軽やかな履き心地で、春夏の使用にもおすすめ。また、裾はファスナー式で簡単に着脱可能。陸上競技の試合前のウォームアップ用パンツとしてもおすすめ。もちろん、マラソンのトレーニング用パンツとしても最適。
アディダス ウォームアップ ストレートパンツ ECF35
アディダスのロングパンツ。ランニング、ジム、その他スポーツ・フィットネスと幅広い用途で使用出来るアディダスの人気ジャージパンツ。アクティブなシーンだけではなく、部屋着としてもおすすめ。
アディダスのCLIMALITEテクノロジーを採用し、優れた吸汗性、透湿性、速乾性を発揮してくれる。汗をかいても、汗や湿気を素早く外へ逃がし常にドライで快適な履き心地。また、パンツのサイドラインにはベンチレーションシステムを配備。これによって通気性を確保しているので、長時間走っても快適。
レディースランニングパンツのおすすめ【女性必見】
アシックス W'Sランニングパンツ XT2534
アシックスの定番の競技用ランニングパンツ(ランパン)。シンプルなデザインで、中学校・高校・大学で陸上競技を頑張る中学生・高校生・大学生の練習用として、試合用としてもおすすめのパンツ。また、サブ3.5やサブ4を目指してマラソンを頑張る競技志向の高い市民ランナーにもおすすめのパンツです。デザインがシンプルでどんなシーンにも、どんなトップスにも合わせやすい。
もちろん、インナー付きなのですぐに履いて使用することが出来ます。紫外線防止機能も付いているので、競技中の紫外線対策が出来ます。さらに吸汗速乾性に優れているので、快適な履き心地。軽量性も高く、長距離走での使用に最適。
アディダス M10ショーツ FTV81
アディダスのおしゃれで可愛いランニング用ショートパンツ。切替しのカラーが可愛いアクセントとなっており、ランニングコーデのオシャレ度もグッと上がります。さらに可愛いだけではなく、機能性もバッチリ。360度リフレクター仕様で、前からの後ろからも横からも視認性が高いパンツ。夜走る時にしっかりと視認性を確保出来るので、夜ランも安心。
素材はストレッチウーブンを使用し、肌当たりが良く快適な履き心地。吸湿速乾性にも優れているので、長時間走っても蒸れにくく快適。
ミズノ ランニングパンツ J2MB6700
ミズノのおしゃれなレディースランニングパンツ。全体に柄がプリントされた可愛いパンツ。柄物のトップスと合わせるも良し、無地のトップスと合わせるも良し。履くだけでテンションが上がる、そんなおしゃれなランニングパンツ。無地のランニングパンツに比べて目立つので、マラソン大会で応援に駆けつけてくれる友人や家族に見つけてもらいやすい。
また、丈感は少し長めなので、ヒップライン等気になる部分を隠すことが出来ます。ショートパンツの中でも少し長めのレディース用パンツを探している人にもおすすめ。
プーマ ランニングショーツ 4インチ 516908
プーマのおしゃれなランニング用ショートパンツ。プーマのキャットマークが良いアクセントとなっているので可愛い。さらに吸水速乾性に優れているので、汗をかいても素早く吸収・発散してくれるので、快適な履き心地。背面にはジップポケットがあり、小物を収納することが出来ます。さらにリフレクティブディテールを採用しているので、夜のランニングも安心。軽量性にも優れ軽やかな走り心地。可愛く機能性に優れたランニングパンツです。
ナイキ ウィメンズ DRI-FIT テンポ プリンテッド ショート2 831291
ナイキのおしゃれなレディース用ランニングパンツ。プリントが施されたランニングパンツはとにかく目立つこと間違いなし。他の女性ランナーとの大きな差別ポイントとなり、自分だけのおしゃれなランニングコーデを楽しむことが出来ます。
ニューバランス R360 ドレープショーツ JWSR8120
ニューバランスの女性らしさが際立つランニングパンツ。通常のランニングパンツと違って、見た目がスカートのようなキュロットスカート風ランニングパンツ。女性らしさを前面に出せるパンツは、ランニング中もおしゃれで可愛い。
さらにおしゃれなデザインだけではなく機能性も充実。360度どこから見てもリフレクト仕様になっているので、夜のランニング中も視認性が高い。ニューバランスの吸汗速乾性に優れたNBDRYを採用しているので、長距離走でも快適な履き心地。また、UVプロテクションを採用しているので、日焼けが気になる女性にもおすすめ。ランニングタイツと合わせて履くことで、しっかりと紫外線対策が出来ます。
ニューバランス T360 4way ストレッチクロスリラックスカプリ JWPP8003
ニューバランスのおしゃれなカプリパンツ。ランニングシーンだけではなく、ヨガやジム、その他フィットネスでの利用に最適。汎用性が高いパンツで、重宝すること間違いなし。シルエットはややゆったりのシルエットで、体型をカバーするのにも最適。
素材は吸汗速乾性に優れたものを採用しているので、汗をかいてもベタつきにくく快適。紫外線・日焼け防止対策としてUVプロテクション(UPF50+)を搭載しているので、春夏の着用にもおすすめ。もちろん秋冬の防寒用としてもおすすめ。
アディダス RESPONSE ウインドパンツ BUF61
アディダスの薄手で軽量性に優れたロングパンツ。薄い素材で作られているので、春夏の着用におすすめ。暖かい時期でも快適に履くことが出来るため、紫外線対策用としてのロングパンツとして重宝します。また、シルエットはスリムシルエット。やや身体にフィットするタイト目の作りで走りやすいのが特徴。走る時に邪魔にならないので、長距離走をする場合にもおすすめ。
また、日々のランニングで便利な腰ポケット付き。腰ポケットには家から走り出す時に欠かせない鍵や小銭を収納することが出来ます。ポケットは中身が濡れにくいよう汗をはじく撥水加工済み。
アシックス W'Sランニングウインドロングパンツ XXL417
秋冬の防寒対策としておすすめしたい、アシックスのロングパンツ。湿気を吸って発熱し暖かさをキープする発熱素材を採用しているので、寒い冬の着用に最適。保温構造になっているので、寒さからしっかりと体を守ることが出来ます。
また、足元が少し見える九分丈で、見た目にもおしゃれ。寒い秋冬もおしゃれを楽しみたい女性ランナーのために、おしゃれで可愛い九分丈(ロング)のランニングパンツ。水をはじく撥水加工を行っているので、突然雨が降ってきても安心。
ミズノ ウォームアップパンツ 32JD6325
ミズノのシンプルなロングパンツ。シンプルなデザインでランニングシーンだけではなく、その他スポーツ・フィットネス、普段着、作業用として様々なシーンで活用出来る汎用性の高いロングパンツ。もちろん、陸上競技のウォームアップパンツとしてもおすすめ。素材は吸汗速乾性に優れたクイックドライプラスを使用しているので、汗を素早く吸収・発散してくれるので、非常に快適。