これからランニングを始めたい。でも、「どんなものを揃えば良いの?」と疑問に思っている人も多いはず。走り始めるのに必要なものは基本的にTシャツとパンツとシューズぐらいですが、そのほかにも持っておきたいものがあれば知りたい、またはTシャツやパンツでもどんなものを選べば良いのか知りたいはず。
この記事では、まだランニング未経験だけどこれから健康やダイエットのために、走り出したいと思っているランニング初心者のために、最初に準備しておきたいものを紹介させていただきます。
また、それぞれのアイテムの選び方のちょっとしたコツなんかも紹介しているので、それを参考に好きなアイテムを見つけてみると良いでしょう。
さらに最低限必要なものだけではなく、「もっと便利なものがあったら知りたい」というランニンググッズに興味がある人のために、あると便利なグッズ、ウェアアイテムも紹介しているので、一度確認してみると良いでしょう。
目次
初心者がランニングを始める時に必ず必要な6つのグッズ
1、ランニングシャツ
ランニングを始める時に欠かせないアイテムの一つがランニングウェア。走る時は出来るだけ機能性の高いスポーツウェアを選ぶことが大切です。
そこで重要なのがランニングシャツ。一般的なシャツに比べて吸汗速乾性に優れ、汗によるべたつきを軽減してくれます。また、サラッとしていて着心地が良いのもランニングシャツの特徴です。
▼初心者に人気のランニングシャツを見てみる
-
-
ランニングシャツの人気おすすめ20選【メンズ・レディース】
メンズ用、レディース用それぞれのランニングシャツのおすすめを紹介させて頂きます。ランナーに人気のアシックス、アディダス、 ...
続きを見る
2、ウインドブレーカー
暖かい時期は半袖や長袖のランニングシャツ1枚でも大丈夫ですが、寒い時期や早朝・夜間のランニングではウインドブレーカーが必要です。
ウインドブレーカーは防寒対策として冬場や寒い時間帯のランニングに欠かせないウェアです。また、ランニング用のウインドブレーカーは一般的なパーカーよりも軽く通気性に優れているので、ランニング用のウインドブレーカー(パーカー)がおすすめです。
▼秋冬に人気のウインドブレーカーを見てみる
-
-
メンズランニングウインドブレーカーのおすすめ12選
メンズランニングウインドブレーカー(ジャケット・パーカー)のおすすめ商品を紹介させていただきます。防風性や撥水性など機能 ...
続きを見る
-
-
レディースランニングウインドブレーカーのおすすめ10選
女性におすすめのランニング用ウインドブレーカー(ジャケット・パーカー)を紹介させていただきます。肌寒い時期のランニングに ...
続きを見る
3、ランニングパンツ
男性の場合はハーフパンツやロングパンツ、女性の場合はショートパンツやスカート、ロングパンツといったランニング用のボトムスが必要です。
ランニング用パンツは通常のジャージよりも、通気性や吸汗速乾性に優れており、ランニングに最適なパンツになっています。また、軽いので軽快に走ることが出来ます。
▼メンズ・レディースに人気のランニングパンツを見てみる
-
-
ランニングパンツの人気おすすめ20選【メンズ・レディース】
おすすめのランニングパンツ(メンズ・レディース)を紹介させて頂きます。おすすめのパンツはランナーに人気のブランド、アシッ ...
続きを見る
4、ランニングシューズ
ランニングウェア同様に欠かせないのがランニングシューズです。ランニングシューズは、通常の靴よりも、クッション性や安定性に優れ、ランニング時の足への衝撃を上手く吸収してくれたり、走りを安定させてくれます。
ランニング初心者の場合、走り方が安定していなかったり、筋力が弱かったりするので、怪我しやすくなります。ランニングシューズはそういった初心者にありがちな怪我を防ぐ役割があります。
そのため、一般的なスニーカーやスポーティー風のシューズではなく、ランニングシューズを用意するようにしましょう。
▼初心者に最適なランニングシューズを見てみる
-
-
1万円以下と安い!コスパ最強ランニングシューズのおすすめ12選
何度も走ることでクッション性やグリップ力などの機能性が劣化していく、いわば消耗品であるランニングシューズは出来るだけ安く ...
続きを見る
5、ランニングタイツ(スパッツ)
ランニングタイツは必ず必要なものではありません。ただ、多くのランナーがランニングタイツを使っています。ランニングタイツは走りをサポートし、怪我の予防にも役立ちます。そのため、初心者の人ほどランニングタイツは役立ちます。
また、女性の場合はショートパンツやスカートにランニングタイツを合わせて着こなす場合が多いです。男性も、ハーフパンツ(ショートパンツ)に合わせて着る人が多いので、もっと置くと便利です。
▼人気のランニングタイツを見てみる
-
-
ランニングタイツの効果と人気おすすめ15選【メンズ・レディース】
ランニングファッションアイテムの定番であるランニングタイツは、ランニング中の疲労を軽減したり、パフォーマンスを向上させた ...
続きを見る
6、ランニングソックス
ランニングソックスも持っておきたいアイテムです。ランニングソックスは、足裏のアーチ機能をサポートする役割があり、ランニング時の疲労軽減や怪我の予防につながります。
また、通気性にも優れているので、足にも汗をかくようなランニングにおいて衛生的です。
▼機能性の高いランニングソックスを見てみる
-
-
ランニングソックスの効果と人気おすすめ18選【メンズ・レディース】
ランニングを始めるなら、ランニングソックスを履くのがおすすめ。ランニングソックスは通常の靴下と違い、通気性の良さ、吸汗速 ...
続きを見る
初心者でも持っておきたい!ランニングに便利な9つのアイテム
1、ランニングウォッチ
ランニングにはランニングウォッチがあると便利です。ランニングウォッチは軽く、走りながら走っている時間やタイムを確認するのに便利です。
また、GPS機能付きのウォッチなら、走っている距離を確認することが出来ます。1kmあたりのペースも確認出来るので、大変便利なアイテムです。
ダイエットは心拍数の60~70%のゾーンで走ることが大切だと言われています。心拍計機能付きウォッチなら、このゾーンで走れているかどうか確認しながら走ることが出来るので、ダイエットの効率も上がります。もちろん、心拍トレーニングにも最適。
▼初心者に人気のランニングウォッチを見てみる
2、ランニングキャップ
夏のランニングではランニングキャップが活躍します。ランニングキャップは暑い日のランニングにおける熱中症を予防する効果があります。
また、顔の日焼け対策にも使えます。特に女性の場合は日焼け対策としてオールシーズン、ランニングキャップが役立ちます。
▼人気のランニングキャップを見てみる
-
-
ランニングキャップのおすすめ15選【メンズ・レディース】
ランニング中はランニングキャップを着用するのがおすすめ。帽子をかぶることで、熱中症を予防する、紫外線による日焼けを防止す ...
続きを見る
3、スポーツサングラス
日差しが強い日のランニングにはスポーツサングラスが効果的です。サングラスはまぶしさ軽減に役立つので、まぶしい日中のランニングにおすすめ。
また、サングラスは日中だけではなく、明るい色のレンズの場合は夜の視界を良くしてくれる効果もあります。
▼人気のランニング用サングラスを見てみる
-
-
ランニング用サングラスの効果とおすすめモデル10選【マラソン用にも最適】
日差しの強い夏のランニングには、スポーツサングラスを掛けてみるのがオススメ。サングラスを付けて走ることで、太陽光の強い光 ...
続きを見る
4、ランニングポーチ
マラソン大会への参加を考えている人には、ランニングポーチは欠かせないアイテムです。マラソン大会では多くのランナーがランニングポーチ(ウエストポーチ)を付けて走っています。
スマホや糖質補給のための補給食などを収納出来るので、長時間のランニングには欠かせないアイテムです。
▼人気のウエストポーチを見てみる
-
-
ランニング用ウエストポーチの人気おすすめ10選!走っても揺れない!ずれない!
ランニング中の小物の携帯に便利なランニン用ウエストポーチ。腰に装着することで、簡単にスマホや鍵、お金、その他小物を携帯し ...
続きを見る
5、アームバンド
スマホを持ちながら走る人にはアームバンドがおすすめ。アームバンドは腕にスマホを固定出来るので、スマホを気にせず走ることが出来ます。
ポケットにスマホを入れると揺れて足に当たるので、なかなか走ることに集中出来ません。アームバンドであれば、そういった不快な思いをせずにスマホを携帯しながら走ることが出来ます。
▼人気のアームバンドを見てみる
-
-
ランニング用アームバンドのおすすめ10選!スマホ・携帯を腕に固定して走れる
ランニング中にスマホを持ち運び、音楽を聞いたり、ランニングGPSアプリを活用するなら、スポーツアームバンドがおすすめです ...
続きを見る
6、Bluetoothイヤホン
音楽を聴きながら走りたい人にはコードレスのBluetoothイヤホンがおすすめです。走っている時はイヤホンコードが邪魔になることが多く、コードが引っかかって大切な機器を地面に落としてしまうこともあります。
Bluetoothイヤホンであればコードレスなので、コードが邪魔になるということもありません。また、ランニングで使うようなイヤホンは揺れても耳から外れにくいものを選ぶことが大切です。
▼ランニングに人気のスポーツイヤホンを見てみる
-
-
ランナーに人気!走っても外れないランニング用イヤホンのおすすめ15選
毎日のランニングを楽しくしてくれるのが音楽。音楽を聴きながら走ると、普段よりも頑張れるというランナーは多いはず。そんな時 ...
続きを見る
7、スポーツブラ
女性の場合はスポーツブラを付けて走ることをおすすめします。一般的なブラジャーだと、走る時に胸が揺れてしまいます。胸が揺れると、胸を支えてくれているクーパー靭帯を傷つけてしまい胸が垂れる原因となります。
また、ブラジャーが皮膚に擦れて痛くなる原因にもなります。そのため、スポーツブラを持っておいた方が良いです。
▼ランニング中も揺れにくいスポーツブラを見てみる
-
-
ランニングブラのおすすめ10選!マラソンで走っても揺れない!
ランニング・マラソン用におすすめのランニングブラを紹介させて頂きます。女性に人気のスポーツブランド、アディダス、ナイキと ...
続きを見る
8、スポーツショーツ
ランニングには出来ればスポーツ用のショーツ(下着)がおすすめ。スポーツ用ショーツは、ランニング中の擦れによって肌が傷つくのを防ぐ役割があります。
また、通気性や吸水速乾性にも優れているので、汗による不快なべたつきを軽減してくれます。汗を多くかくような場面でも快適な着用感が続きます。
▼ランニング中も蒸れにくいスポーツショーツを見てみる
-
-
ランニング用インナーパンツのおすすめ6選【メンズ・レディース】
ランニング・マラソンシーンで、ランニングパンツやランニングタイツの下に履く下着としてインナーパンツ(スポーツショーツ)が ...
続きを見る
9、プロテイン
ランニングをするならプロテインも持っておくと良いです。ランニング後は筋肉が傷つき、その筋肉を修復するための栄養素が必要な状態です。プロテインは運動によって傷ついた筋肉に、必要な栄養を届ける役割があります。それによって筋肉の回復が早くなり、疲労回復に効果を発揮するのです。
マラソン大会を目指して走るような人は、プロテインを使ってみると良いでしょう。プロテインを飲むのと飲まないのでは、翌日の疲労感に大きな違いがあります。
▼ランニング後に飲みたいプロテインを見てみる