サブ3.5を目標にするランナーやサブ3.5周辺のレベルのランナーにおすすめのランニングシューズを紹介させていただきます。また、サブ3.5を達成するためのシューズ選びのポイントも一緒に紹介させていただきます。フルマラソン3時間30分切りを目指す人は是非参考にしてみてください。
目次
サブ3.5向けシューズ選びのポイント
その1、軽量性と反発性に優れたシューズ
サブ3.5を達成するためには、キロ当たり5分を切るペースで走り続ける必要があります。速いスピードを維持することが求められるので、ランニングシューズには軽量性と反発性といったものが求められます。サブ4の時は、ある程度のクッション性や安定性も必要で、軽量性と反発性はそれほど重視しませんが、サブ3.5からは軽量性と反発性が大事になってきます。
その2、自分の走り方に合わせてフラットソールかセパレートソールかを選択
ランニングシューズの靴底がフラットソールのものか、セパレートソールのものかを選ぶことも大切です。一般的にはピッチ走法の人にはフラットソール、ストライド走法の人にはセパレートソールが合っていると言われています。サブ4の段階では靴底の形状にはあまり気を付けていないという人も、サブ3.5を目指すにあたり、自分に合った靴底の形状を再確認してみましょう。
その3、最終的には自分好みのシューズを選ぼう
サブ3.5を目指す上では、自分好みのシューズを選択することも大切です。もちろん、デザインの上で好みという意味でもありますし、軽量性や反発性、フィット性、安定性、クッション性といったいろいろなシューズの機能がある中で、どの機能を一番重視するのか、自分の好みに合ったシューズを選ぶことが大切です。
サブ3.5達成に!おすすめのランニングシューズ
アシックスのサブ3.5シューズ
SKYSENSOR GLIDE 4
アシックスのサブ3.5を目指すランナー向けのシューズ「スカイセンサーグライド」。スカイセンサーグライドは、ピッチ走法でサブ3.5を目指すランナーにおすすめのフラットソールモデルです。また、軽量性やフィット性・安定性に優れているのが特徴的なシューズになっています。足に出来るだけ負担がかからないような設計になっているので、レース後半の失速を防ぐことが出来ます。
ナイキのサブ3.5シューズ
ナイキエアズームエリート 9
ナイキのサブ3.5ランナー向けのシューズ「ナイキエアズームエリート」。軽量(約232g)で、反発力に優れたシューズで、サブ3.5を目指すようなスピードの速いランニングに適したシューズ設計になっています。反発力が強く、地面を力強く蹴り出すことができるので、ストライド走法で走って行くランナーにおすすめのモデルになっています。また、薄型のクッションで程よく足を守ってくれるので、レース後半の足バテも軽減してくれます。
アディダスのサブ3.5シューズ
adizero takumi ren boost 3
アディダスの人気のエリートランナーモデル「アディゼロタクミ(練)ブースト」。サブ3.5周辺のエリートランナーのために、よりスピードを生み出しやすい構造に設計されているのが特徴的です。小指の付け根から前足部にBOOSTフォームを搭載することで、エリートランナーのスピードのある走りをサポートしてくれます。また、長距離のランニングでもフィット性が失われないように、MIN-LITE MESH Xという独自のアッパー素材を使用しています。レース後半にも快適な走りを体感できます。
adizero feather RK 2
アディダスの軽量レーシングモデル「アディゼロフェザー」。サブ3.5ランナー向けのシューズで、軽量性とフィット性が売りのシューズです。”羽のように軽くロケットのように速く”というコンセプトのもと、軽いシューズでスピードが出やすいシューズになっています。アウトソールには高いグリップ力のものを採用しているので、よりスピードを楽に出しやすくなっています。軽量性と反発性にこだわる人におすすめです。
ミズノのサブ3.5シューズ
ウェーブアミュレット 7
ミズノのフル3時間30分切りを目指すランナー向けの定番のシューズ「ウェーブアミュレット」。ウェーブアミュレットは、レース後半にタイムを落とさないためのシューズです。超軽量(約205g)でありながら、適度なクッション性と安定性で足を守りながら、レース後半には強いグリップ力で失速を防ぎます。レース後半にタイムが落ちてしまうような人におすすめのシューズです。
ニューバランスのサブ3.5シューズ
NB HANZO T
ニューバランスが日本人のために開発したエリートランナー向けのランニングシューズ「ハンゾーシリーズ」。ハンゾーシリーズは主に2時間代到達を目指すサブ3向けに開発されたシューズです。ハンゾートレーニングモデル(T)は適度なクッション性や安定性を備えているので、サブ3.5を目指すランナーにおすすめです。サブ3を目指す前に一足早くハンゾーの走りを体感してみたい人に、このトレーニングモデルをおすすめします。
プーマのサブ3.5シューズ
スピード300 S イグナイト
プーマのサブ3.5を目指すランナーにおすすめのシューズ「スピード300Sイグナイト」。スピードを生み出す事にこだわったスピードランナーのためのシューズで、高次元の反発性を誇るミッドソールがスピードランナーの走りを後押ししてくれます。アウトソールには力強い蹴り出しを可能にするプロパルジョンゾーンという技術を採用し、ストライド走法で走るランナーにおすすめとなっています。また、フィット性も抜群です。