トレイルランニングシューズの人気ブランド「サロモン」のトレランシューズの中から特におすすめしたいトレランシューズを厳選して紹介させて頂きます。もちろんトレイルランニング初心者から上級者までおすすめのシューズを紹介しています。また、各シリーズ・種類別にその特長も紹介しているので、是非トレランシューズ選びの参考にしてみてください。
目次
登山・ハイキング・トレランなどマルチに使える!大人気の“XA PROシリーズ”

出典:https://twitter.com/SalomonSports/
「XA PROシリーズ」はサロモンを代表する人気のトレイルランニングシューズ。サロモンが開催しているアドベンチャーレースの名称である「クロスアドベンチャー」を意味する”XA”を冠したシリーズで、世界中で大ヒット。登山、ハイキング、トレイルランなど様々な活動シーンに使える高機能シューズです。特にどんな路面や天候にも対応する、ゴアテックス搭載の「XA PRO 3D GTX」が大人気。道なき道を長時間突き進むために開発されたシューズで、低山~中山、体力や装備、選ぶコース次第では高い山でも浸活用出来る万能タイプ。アウトソールには「PremiumWetTractionContagrip」を搭載し、濡れた路面や岩場でも抜群のグリップ力を発揮してくれます。
XA PRO 3D
登山、ハイキング、トレラン、フェスなど幅広く使える人気のシューズ。濡れた路面でも安心して走ることが出来る「プレミアムウエットトラクショングリップ」を搭載しているので、グリップ力は抜群。アウトソールとミッドソールの間に搭載した画期的なテクノロジー「3D ADVANCED CHASIS」は高い安定性や反発力をもたらしてくれます。
XA PRO 3D GTX
サロモン人気のゴアテックス搭載「XA PRO 3D GTX」。GORE-TEXファブリックを搭載し、どんな天候にも対応する高機能シューズ。数あるサロモンのトレイルランニングシューズの中でも絶大な人気を誇るモデル。アウトソールにはウェットな路面にも対応するプレミアムウエットトラクションコンタグリップを採用し、どんな路面にも対応するオールラウンダーシューズ。
柔らかい路面に最適!世界中でベストセラー“SPEEDCROSSシリーズ”

出典:http://tokyofrontline.com/archives/47882
泥道や濡れた枯れ葉、岩場など滑りやすい悪コンディションでも高いグリップ性と安定性を発揮してくれる「SPEEDCROSSシリーズ」。スパイクのようなアウトソールが抜群のグリップ力を発揮してくれる人気のシリーズ。サロモンのトレイルランニングシューズの中で、悪コンディションに強いシューズとして大人気。トレイルランニング初心者から上級者まで人気のシリーズ。
SPEEDCROSS 4
「SPEEDCROSSシリーズ」の代表モデル。アウトソールには濡れた路面や岩場でも滑らない、抜群のグリップ力を発揮してくれるプレミアムウエットトラクションコンタグリップを採用。さらにアウトソールの突起をスパイクのように深くすることで泥道のような悪コンディションでも安定した走りが出来るようになっています。柔らかい路面を走る時には欠かせないトレイルランニングシューズ。
SPEEDCROSS PRO2
「SPEEDCOROSS」の上位モデル。スピードクロスよりも軽量性に優れ、ソールも薄くなっているため、スピードクロスからワンランク上のシューズを探している人におすすめ。柔らかい路面、悪コンディションで、安定した走りを維持しながらもスピードを出したいというトレイルランナーにおすすめ。また、SensiFit構造とENDOFIT構造を組み焦ることで、まるでソックスを履くかのような快適な履き心地。
トレラン初心者から上級者までおすすめ!シティトレイル・ライトトレイルにも最適な“SENSEシリーズ”

出典:https://twitter.com/SalomonSports/
トレイルランニング初心者やロード出身のランナー、シティランニングやライトトレイルを楽しむ人におすすめしたい”SENSEシリーズ”。濡れている路面や柔らかい路面を走る場合はSPEEDCROSSシリーズがおすすめですが、ロードやドライな路面を走るランニングシーンにはSENSEシリーズがおすすめ。ミッドソールにクッション性、耐久性とともに優れた反発力を発揮してくれる「EnergyCell+」を搭載。ロードや整備された土を走ることが多いトレイルランニングに最適。また、素足感覚を得られる軽量性も魅力的なシリーズです。
SENSE PRO MAX
SENSEシリーズの中で、トレイルランニング初心者におすすめしたい「SENSE PRO MAX」。クッション性や耐久性、反発性に優れたEnergyCell+と衝撃・振動吸収素材Opalを独自のバランスで組み合わせ、身体への有害な振動を吸収してくれるVIBEテクロノジーを搭載。トレイルランニング初心者や、健康のために走るランナーの身体への負担を軽減してくれるシューズ。
SENSE RIDE
SENSEPROMAXのワンランク上のモデル。「SENSEPROMAX」同様に身体への微振動を吸収・軽減してくれるVIBEテクノロジーを搭載。またソールは少し薄くなり、重量も軽くなっています。
SENSE PRO 2
サロモントレイルランニングシューズの中でロングセラー商品となっている「SENSE PRO」。優れたフィット性と軽量性、クッション性、プロテクト機能を備えるシューズで、トレイルランニング中級者・上級者におすすめ。軽量性に優れ地面との接地感覚を大事にするランナーに最適。ナチュラルランニング派にもおすすめ。普段のトレイルランニングにもレース用にも使える、バランスに優れオールラウンダーなシューズ。
レース志向の競技者におすすめ!サロモンのハイエンドモデル“S-LABシリーズ"

出典:https://www.facebook.com/salomonrunning/
サロモンのトレイルランニングシューズのハイエンドシリーズ「S-LABシリーズ」。トップアスリートのパフォーマンスを最大化するために研究開発された特別シリーズで、レース志向の競技者におすすめ。
S/LAB SENSE 6
重量220gの超軽量トレイルランニングシューズ。アスリートがアスリートのために開発した特別なシューズで、パフォーマンスを最大化するために無駄な機能は一切排除し、軽量性や接地感覚に優れたシューズになっています。足にしっかりフィットするENDOFIT機能を採用し、ソックスのように足に気持ちよくフィット。セカンドスキンのような快適な履き心地。アウトソールにはプレミアムウエットトラクションコンタグリップを搭載し、ロード・硬い路面からトレイルまで幅広く使えるシューズです。
S/LAB SENSE ULTRA 2
レース志向の競技者向けに作られた「S-LABシリーズ」の中で長距離の走行を想定して作られた、ロングディスタンス用シューズ。100マイルを走破出来るように優れた快適性、安全性、路面適応性、フィット性、グリップ性など凝縮させたシューズ。この1足でウルトラレースに対応出来るすぐれもの。岩場や荒れた路面でもクッション性と保護機能を長時間持続。長距離走行におすすめのトレイルランニングシューズです。