ランニング中にスマホを持ち運び、音楽を聞いたり、ランニングGPSアプリを活用するなら、スポーツアームバンドがおすすめです。アームバンドは腕に装着することで、簡単にスマホを腕に固定出来る人気グッズ。スマホを携帯する以外にも家の鍵や飲み物を買う用の小銭、ICカード等も収納出来るなど、その利便性は抜群。普段のランニングシーンはもちろん、マラソン大会でGPSアプリを利用する場合にアームバンドが大活躍します。今回は、数あるスマホアームバンドの中から、走ってもズレにくいランニングにおすすめ出来るアームバンドを厳選して紹介させて頂きます。
人気ブランドのナイキやアディダスの高品質アームバンドから、アマゾン、楽天等で売れている価格が安くも、機能性はバッチリのコスパ最強のアイテムまで、優れたスマホアームバンドをたくさん厳選しているので是非参考にしてみてください。
目次
スマホアームバンドとは
スマホアームバンドとは、スマホを収納するケースをバンドで腕に固定するアイテムのことです。腕にスマホを固定出来、スマホを持つ手が解放されるため、ランニングを始めジムでのフィットネス、筋トレ、登山、その他各スポーツ・アクリビティ等に人気があるアイテム。
特に、スポーツ用アームバンドはランナーに大人気のアイテムです。スマホを簡単に腕に固定出来、スマホを携帯して走ることが出来るため、初心者ランナーからベテランランナーまでアームバンドはランニンググッズの定番アイテムとなっています。普段のランニングトレーニングだけではなく、マラソン大会で使用するアイテムとしても人気。
アームバンドを付けて走る5つのメリット
ランニング中にスマホを携帯出来る
ランニング中にスマホアームバンドを活用する定番の使い方と言えば、スマホを携帯して走ること。アームバンドがあれば、スマホを手に持ったり、ランニングウェアのポケットに入れる必要はなく、腕にスマホを固定し快適に走ることが出来ます。
ランニングパンツやランニングジャケット等のポケットにスマホを入れて走ると、走る度にポケット内でスマホが揺れて体に当たるため、スマホが邪魔になってしょうがありません。アームバンドならスマホをしっかり腕に固定出来るため、揺れを感じることなく、邪魔になることなく快適にスマホを携帯出来ます。
鍵やお金も携帯出来る
アームバンドはスマホを携帯するだけではなく、鍵や小銭も収納出来ます。家の鍵やコインロッカーの鍵、自販機で飲み物を買うときの小銭入れは何かとランナーの悩みです。
アームバンドは鍵や小銭も収納できるため、鍵や小銭入の携帯にも困ることはなくなります。
音楽を聞きながら走ることが出来る
アームバンドでスマホを携帯して走ることで、音楽を楽しむことが出来ます。ランニング用アームバンドはイヤホンコード用の専用穴を配したものも多く、有線イヤホンを使用する場合も快適に音楽を楽しむことが出来ます。
ランニング用GPSアプリを活用出来る
GPS機能付きのランニングアプリを活用すれば、ランニング距離やペース等を確認することが出来ます。日々のロードワークはもちろん、マラソン大会でもGPSアプリを活用して現在のペースや現在の距離の確認をリアルタイムで行うことが出来ます。
気軽に写真を撮ることが出来る
スマホを携帯することで、走りながら遭遇した綺麗な景色を写真として残すことが出来ます。綺麗な写真を残すことが出来ると、新しいコースを走るのも楽しくなります。また、マラソン大会でも記念に写真を残すことが出来るので、アームバンドがあると大変便利です。
アームバンドを選ぶ前にスマホの対応サイズを確認しよう!何インチのスマホなら入る??
スマホ用アームバンドを選ぶ時は、自分の持っているスマホが対応しているかどうか確認することが大切です。各種アームバンドには、どのiPhone、Xperia、Galaxyに対応しているのか、どのインチのスマホに対応しているのか表記している場合が多いので、対応スマホを確認しましょう。
また、人気機種の場合は対応している場合、対応機種として記載されている場合が多いですが、人気機種ではない場合、その機種の高さ、横幅を確認し、ケースに入るかどうかをチェックしましょう。対応しているiPhoneやXperiaよりも高さ、横幅が同じ或いは小さい場合は問題無く入ります。
さらに良いアームバンドを選ぶコツは、ジャストサイズに近いものを選ぶことが大切です。6インチ対応のアームバンドの場合、iPhone8Plusのように大きいスマホも入りますし、iPhoneSEのように小さいスマホも入ります。しかし、スマホに対しケースが多き過ぎると、ガバガバで走っている最中にスマホが中で揺れてしまい、アームバンドが邪魔に感じることがあります。そのため、小さいスマホをお持ちの方は小さめのケースが小さめのものを選ぶことをおすすめします。XperiaやGalaxyユーザーの場合も同じです。大き過ぎず、小さすぎない、出来るだけジャストサイズのスマホアームバンドを選ぶのがおすすめです。
各iPhoneのインチ・サイズ
iPhone | 画面インチ | 高さ | 横幅 |
---|---|---|---|
iPhone X | 5.8インチ | 143.6mm | 70.9mm |
iPhone 8 | 4.7インチ | 138.4mm | 67.3mm |
iPhone 8 Plus | 5.5インチ | 158.4mm | 78.1mm |
iPhone 7 | 4.7インチ | 138.3mm | 67.1mm |
iPhone 7 Plus | 5.5インチ | 158.2mm | 77.9mm |
iPhone SE | 4.0インチ | 123.8mm | 58.6mm |
iPhone 6s Plus | 5.5インチ | 158.2mm | 77.9mm |
各Xperiaのインチ・サイズ
Xperia | 画面インチ | 高さ | 横幅 |
---|---|---|---|
Xperia XZ | 5.2インチ | 146mm | 72mm |
Xperia X Compact | 4.6インチ | 129mm | 65mm |
Xperia X Performance | 5.0インチ | 144mm | 71mm |
Xperia Z5 Premium | 5.5インチ | 154mm | 76mm |
Xperia Z5 | 5.2インチ | 146mm | 72mm |
Xperia Z5 Compact | 4.6インチ | 127mm | 65mm |
各Galaxyのインチ・サイズ
Galaxy | 画面インチ | 高さ | 横幅 |
---|---|---|---|
Galaxy S8 | 5.8インチ | 149mm | 68mm |
Galaxy S8+ | 6.2インチ | 160mm | 73mm |
Galaxy Feel | 4.7インチ | 138mm | 67mm |
Galaxy Note 7 | 5.7インチ | 153.5mm | 73.9mm |
Galaxy S7 | 5.1インチ | 142.4mm | 69.6mm |
Galaxy S7 edge | 5.5インチ | 150.9mm | 72.6mm |
Galaxy S6 edge | 5.1インチ | 142.1mm | 70.1mm |
収納性をチェック!スマホ以外に小物が入ると便利!
- スマホ
- 鍵
- ICカード
アームバンドを選ぶ時は収納性もチェックしましょう。同じスマホアームバンドも、各商品によってその収納性は全く異なります。スマホのみを収納出来るシンプルなものから、家の鍵やロッカーの鍵といった鍵を収納するためのキーホルダー付きのものから、ICカードを収納出来るものまで、その収納性はバラバラ。
スマホの音楽アプリを使って音楽を聞く、GPSアプリを使って距離を計測するといった目的のみで使うならスマホのみを収納出来るシンプルなアームバンドで十分。家から走り出すなら、家の鍵を収納出来るキーホルダー付きのものが便利。さらに、ランニング中やランニング後に自動販売機やコンビニ等で水分補給用の飲み物や糖質補給用のお菓子等を買うならICカード又はお札入れ、小銭入れ等の収納ポケットがあると尚更便利です。
機能性からスマホアームバンドを選ぶ!自分に合ったものを選ぼう!
ケースにスマホを入れたまま操作出来る!タッチパネル対応

出典:amazon
スマホアームバンドを使って音楽を楽しんだり、ランニングアプリを楽しむなら、タッチパネル対応の商品を選ぶことが大切です。タッチパネル対応の商品なら、スマホを収納ケースに入れたまま、表面のクリアパネルの上から操作することが可能です。スマホをケースから取り出す必要が無いのがタッチパネル対応商品の良いところ。
ケースに入れたままロック解除!指紋認証対応

出典:amazon
iPhone5s、XperiaZ5から採用された指紋認証システム。指紋でスマホのロックを簡単に解除することが出来る指紋認証システムはスマホの人気機能の一つ。指紋認証機能付きのスマホを持っているなら、アームバンドを使う時も指紋認証システムをそのまま使いたいところ。アームバンドでは、その指紋認証に対応しているアイテムもあるため、対応済みの商品を選ぶと良いでしょう。
スマホを水や汗から守る防水・防汗

出典:amazon
ランニング中は汗をかいたり、水分補給で水を飲んだり、天候の変化で突然雨が降ってくる等、水や汗等にスマホが晒される可能性があります。特にポケットの中に入れたままの状態と異なり、腕に装着し露出状態のアームバンドの場合はスマホが汗や水による被害を受ける可能性が高い。そのため、ランニング用のアームバンドを選ぶ時は、防水性・防汗性が重要。
夜間のランニングに欠かせない再帰反射素材

出典:amazon
仕事終わりの夜に走ることが多い夜ラン派のランナーには、再帰反射素材を使用したアームバンドがおすすめ。ランニングウェアやランニングギア等で定番の機能となっている再帰反射機能は、夜走るランナーの安全性を向上してくれるものです。反射素材が自転車・車、街灯等の光・ライトに反射することで、周囲からランナーの存在が見えやすくなり、接触事故等を予防することが出来ます。夜走る時にアームバンドを使うなら、再帰反射素材を使用しているアームバンドがおすすめです。
ズレる、落ちるを解消するためのバンド調節機能

出典:amazon
スマホアームバンドはスマホを腕に固定するアイテム。しかし、アームバンドをしっかり腕に固定出来ないと、ランニング中にスマホの重み等で外れてしまったり、ずり落ちてきてしまったりします。そのズレ落ちの悩みを解消してくれるのがバンド調節機能。バンドを調節できるアームバンドなら個々の腕の太さに合わせてバンドをしっかりと固定出来ます。また、付属の延長バンドがあるとガッチリ体形の人や腕が太い人も安心です。
スマホアームバンドはどのブランド・メーカーが人気!?
ランニング用アームバンドはアシックス、ナイキ、アディダス、プーマといった人気ブランドから、そしてHIHICCUP、MANGROVEといったマイナーブランドまで、様々なブランド、メーカーから販売されています。
アシックス、ナイキ、アディダス、プーマといった人気ブランドのアームバンドはデザイン性やフィット性等で優れているのが特徴。特に、大手ブランドの商品という、安心感・信頼性が大きな特長。人気ブランドのロゴが入っているだけで、安心感があり、カッコよく決めることが出来ます。
また、アマゾンや楽天市場を中心に人気があるアームバンドはどれもマイナーブランドのもの。大手ブランドのアームバンドはシーズンごとに最新作が出ることは少ないため、最新のスマホサイズや最新機能に対応していない場合も多い。一方、ネットで人気があるアームバンドは最新スマホサイズや最新の指紋認証システム等に対応しているものも多く、利便性が高いのが特徴。また、価格帯も人気ブランドが3,000円~4,000円前後のところ、マイナーブランドの商品は1,000円前後で買えるものが多い。最新モデルの登場も速く、機能性に優れコスパの高いアイテムがたくさんそろっています。
ランニング・マラソンにおすすめ!スマホ用アームバンド10選
HIHICCUP ランニングアームバンド
「RUNNAL編集部」おすすめNO.1のランニングアームバンドは「HIHICCUP」のランニングアームバンド。鍵を入れるキーケース、ICカード・お札を収納出来るポケットを備え収納性はバッチリ。スマホも4.7インチまでのスマホに対応するSサイズと6インチまでのスマホに対応するLサイズの2種類あり、iPhone、Xperia、Galaxyを始め、どんなスマホにもぴったりとハマり、ランニング中のスマホ、鍵、ICカードの携帯を便利にしてくれる、おすすめのアームバンド。
数あるアームバンドの中でも、指紋識別システムに対応した数少ないアームバンドでiPhoneユーザーを始め、多くのランナーに人気のアームバンド。防汗、通気性、速乾、肌ざわりに優れたバンドは快適な着け心地。さらに腕周り22~51cmまで対応できるため、腕の細い人にも太い人にもぴったりとフィット。好みの締め付け加減で調整出来るため、腕にしっかりとフィットしランニング中にズレる心配もなし!総合評価NO.1のおすすめアームバンドです。
MANGROVE ランニングアームバンド
春夏の温かい時期のランニングにおすすめしたい、通気性抜群のランニングアームバンド。バンドに260個の通気孔を配し、抜群の通気性を備えたアイテム。ランニング中の汗を素早く排出し、長時間のランニングでも快適な着け心地を持続させてくれる。長時間使用しても蒸れにくく、肌に優しいアームバンド。
バンド部分は23~37cmの腕に対応し、男性も女性も使用出来るユニセックスモデル。スマホを収納するケース以外にも、ICカードを2枚収納出来るポケットがあり、ランニング中・後の買い物にも便利。イヤホンコードを通すための穴が3つもあり、どんな機種にも対応。音楽を聞きながらランニングをしっかりとサポートしてくれます。カラーも、定番の黒以外に、迷彩色のグリーン、女性にも似合う淡いブルーと、3色を用意。おしゃれに快適に着けることが出来るアームバンドです。
参考価格:1,248円(税込み)
対応スマホ:5.2(4.0~5.2インチスマホ対応)、6(5.2~6.0インチスマホ対応)
腕周り:23~37cm
HAISSKY ランニングアームバンド
4色のカラー展開を誇り、ファッション性の高いアームバンド。男性も女性も自分好みのカラーを選んで、ファッションアイテムの一つとして楽しむことが出来るアイテムです。また、光に反射するリフレクティブデザインも採用しているので、夜間のデザイン性もバッチリ。光に反射することで、夜ラン中のランナーの安全性を向上させてくれます。
また、バンドは軽量で通気性に優れたウェットスーツで採用される素材を使用しているので、抜群の肌当たりの良さと快適さ。収納性は、キーケース、ICカード用ポケット、小銭用ポケット、イヤホンコード収納ケースがそろっており、文句なし。
参考価格:1,080円(税込み)
対応スマホ:5インチ、5.5インチ
腕周り:~44cm
Omaker ランニングアームバンド
超軽量・超薄型のシンプルなデザイン性のランニングアームバンド。バンドの厚みは僅か1mmという超薄型仕様のアームバンドで、ランニング中に装着しても全くの違和感が無いストレスフリーモデル。縫い目が一つもないバンドで、肌当たりが良く、まるで何もつけていないような快適性が人気の商品。
アームバンド自体の重みが全くなく腕からずり落ちてくる心配もありません。シンプルで軽量性に優れたアームバンドのため、収納性は劣りますが、使い心地は抜群。初心者ランナーだけではなく、ベテランランナーも納得の快適な着け心地です。
参考価格:1,099円(税込み)
対応スマホ:5.5インチ
腕周り:20.3~35.5cm
ETOW ランニングアームバンド
収納性で選ぶならETOWの大容量アームバンドがおすすめ。大型のファスナーケースを備えたアームバンドで、ケース内には仕切りによって二つの収納スペースが備わっています。一つは5.5インチまでのスマホを収納出来るスマホスペース。もう一つは、お金、鍵、カード、モバイルバッテリーといった小物をたっぷりと収納出来る小物用スペース。小物をたっぷりと携帯して走ることが出来るのが大きな魅力となる商品です。
また、通気性に優れているので小物をいっぱいいれても快適な着け心地。さらに弾力性のあるバンドを採用しているので、腕にしっかりとフィットしランニング中のズレ落ちや外れてしまう等のアクシデントを防止。スマホのクリア部分には高感度の素材を採用しているので、スマホの操作も楽々です。
参考価格:1,199円(税込み)
対応スマホ:5.5インチ
腕周り:~30cm
VUP ランニングアームバンド
スマホを180度回転出来る、角度調整可能な優れもの。通常のアームバンドと違って、スマホを左右に角度調整出来るため、自分の見やすい角度に簡単に調整出来、視認性・操作性がアップ。さらにアームバンドに装着したまま、スマホを横画面にしてGPSアプリを使用したり、写真撮影をしたりと便利な回転式のアームバンド。
ケース内に入れる従来のアームバンドと異なり、シリコン素材で四隅を固定するだけのもので、通気性の高いアイテム。スマホから出る熱による湿気を防ぎ、素早く熱を放散。また、画面もケースで覆われていないため、自由に操作できます。指紋認証でも困ることはありません。サイドのボタンも操作できるなど、開放型アームバンドならではのメリットがたくさん。
アディダスパフォーマンス アームバンド
人気ブランド、アディダスのアームバンド。アディダスらしいカッコいいデザインのアイテムで、身に着けるだけで走るモチベーションがグッと上がります。もちろん、デザイン性だけではなく、収納性・機能性もバッチリ。アームバンドの裏側にはICカード用ポケット、小銭用ポケット、キー用ケースがあり、走るのに必要最低限の小物はこれ一つに収納出来ます。
さらにおしゃれなデザインの中にリフレクティブデザインを落とし込んでいるので、夜間の視認性向上に一役買ってくれます。また、通気性を高めるためのカットアウト換気機能も備え、長時間走っても蒸れにくく快適なアームバンド。
参考価格:3,950円(税込み)
対応スマホ:iPhone6/6S/7、GalaxyS8Plus、Universal
ナイキ ライトウェイト アームバンド
アディダス同様、スポーツウェアの人気ブランド「ナイキ」のスポーツ用アームバンド。機能性はシンプルなアームバンドですが、ナイキのスウッシュロゴがカッコよく、ナイキ好きにはたまらないアイテムです。
一般的なアームバンドとしてのタッチパネル対応機能はもちろん、夜間の光に反射するリフレクト機能、音楽を聞きながら走る時に役立つメディアホール機能が備わっているので、快適なランニングを楽しむことが出来ます。
アシックス ランニングポーチ ARMSHELL
ランナーの定番ブランド「アシックス」が販売しているランニング用アームバンド。ケース内部に高さ約12.5cmx横幅7.0cmx厚さ1.4cm以内の電子機器類を収納することが出来るアームポーチで、スマホ・音楽プレーヤー等の携帯に役立ちます。
表面のクリアパネルに穴が開いているので、イアホンを通して音楽を聞きながら走ることも可能です。また、肌との接触部分には本体内部への汗の侵入を軽減するためのシートを搭載しているので、汗で内部のスマホ・音楽プレーヤー等が濡れてしまう心配もありません。
プーマ アームバンド RP Mobile Armband
こちらも人気ブランド「プーマ」のスマホ用アームバンド。こちらのアームバンドは女性受けする可愛いデザインが魅力的で、女性ランナーにおすすめしたいアームバンド。可愛いプーマのキャットロゴは再帰反射素材を採用しているので、夜には光に反射しランナーの安全性を確保してくれます。夜間に女性一人で走るのは危ないため、こういった反射アイテムがあると安心です。
また、バンド部分は通気性の良いメッシュ素材を採用しているので、汗によるべたつきといった不快さを軽減。長く着用しても快適。