冬はマラソンシーズン真っ只中。東京マラソン、京都マラソンなどを始め全国各地でフルマラソン、ハーフマラソン、10kmマラソン、5kmマラソンと様々な種目のマラソン大会が数多く開催されています。そんなマラソンのベストシーズンともいえる冬のマラソン大会は気温が低く、良いタイムが狙いやすい。初心者の人も初めてのフルマラソン、ハーフマラソンで完走しやすい時期でもあります。
しかし、服装選びでは一番迷うのが冬の大会。暖かい時期であればTシャツに半パンといった格好で済みますが、寒い冬はそうはいきません。だからと言ってたくさん着こんで厚着してしまうとウェア内が汗でビショビショになってしまいます。最初は寒くても走っていくうちに暑くなってくるので、出来れば厚着も避けたい。
この記事では服装選びに困ることが多い冬のマラソン大会におすすめの服装を紹介させていただきます。男性と女性それぞれで冬に人気があり、実用性の高い服装を紹介しているので是非参考に。また、冬に最適なランニングウェアアイテムも紹介しているので、そちらも是非確認してみてください。
目次
冬のマラソン大会でおすすめの服装【男性】

冬マラソンの男子の服装
マラソン大会での男性の定番の服装は、トップスは長袖のアンダーシャツとTシャツという組み合わせ。防寒対策として、汗によるべたつきを抑えるために吸汗速乾性や保温性に優れたアンダーシャツを半袖Tシャツの下に着用するという場合が多いです。
ボトムスはランニングタイツとハーフパンツを組み合わせるという履き方が人気です。長時間のランニングでの疲労を軽減する目的や、怪我の予防、そして防寒対策としてランニングタイツを着用する人が多いです。そしてその上に5分丈や7分丈のランニングパンツを着用しているランナーが非常に多いです。
そのため、マラソン大会では男性の場合、トップスは長袖のアンダーシャツ、半袖のTシャツ、ボトムスはロング丈のランニングタイツ、ハーフパンツによる服装がおすすめです。
冬のマラソン大会でおすすめの服装【女性】

冬マラソンの女子の服装
女性の場合は、トップスはアンダーシャツ、Tシャツという組み合わせが人気。アンダーシャツは、紫外線対策として人気です。アンダーシャツは紫外線対策としても、冬の防寒対策としてもおすすめのウェアです。動きやすい半袖Tシャツと、防寒対策・紫外線対策に効果的な亜アンダーシャツを組み合わせることで、冬のマラソンも快適に走ることが出来ます。
ボトムスではおしゃれなランニングタイツ・レギンスと3分丈や4分丈のショートパンツの組み合わせが人気です。動きやすく、可愛いショートパンツと、防寒性に優れおしゃれアイテムとしても人気のタイツを組み合わせることで、可愛くおしゃれなコーデを作ることが出来ます。
さらに、女性にはランニングキャップが人気。ランニング中に邪魔な髪をまとめることが出来るので、マラソン大会ではランニングキャップは女子には欠かせないアイテムの一つです。女性の場合は、ランニングキャップをかぶり、トップスは半袖Tシャツとアンダーシャツ、ボトムスはランニングタイツ・レギンスとショートパンツという服装が人気でおすすめです。
冬のマラソン大会を走るランナー達の実際の服装をチェック!
高知竜馬マラソンを走るランナー達

高知竜馬マラソンより
多くのランナーが防寒対策としてトップスには長袖のアンダーシャツ、ボトムスにはロングタイツを着用しています。また、長ズボンを履くランナーもちらちらと見かけますが、ハーフマラソンやフルマラソンといった長距離レースでは、走りやすい短パンとロングタイツという組み合わせがおすすめです。
新宿ハーフマラソンを走るランナー達
冬の防寒対策として人気の手袋。冬のマラソン大会でも、多くのランナーがレース序盤に手袋を着用しています。スタート直後は手がかじかんでしまうので、手袋を持っておくと安心です。
北九州マラソンを走るランナー達

北九州マラソンより
冬のマラソン大会も色々なカラーのウェアのランナーが集まり、色とりどりです。長丁場になるマラソン大会では、自分のテンションが一番上がるカラーをランニングコーディネートのポイントに持っていきましょう。
冬のマラソン大会におすすめのランニングウェア
ランニングシャツ
マラソン大会では吸汗速乾性に優れたランニングシャツがおすすめです。冬のマラソンでも、汗はたくさんかくので、汗によるべたつきや汗冷えを抑え、快適に走ることが出来る吸汗速乾性に優れたランニングシャツを着用しましょう。
冬のマラソン大会では、下に長袖のアンダーシャツを着用する場合は半袖Tシャツがおすすめ。アンダーシャツを着用しない場合は長袖のランニングシャツがおすすめです。
-
-
ランニングシャツの人気おすすめ20選【メンズ・レディース】
メンズ用、レディース用それぞれのランニングシャツのおすすめを紹介させて頂きます。ランナーに人気のアシックス、アディダス、 ...
続きを見る
アンダーシャツ
マラソン大会では、動きやすさという点から半袖Tシャツと長袖アンダーシャツという組み合わせが人気。動きやすい半袖Tシャツに、体にフィットし防寒性も紫外線対策にも、動きやすさにも優れているアンダーシャツを組み合わせることで、快適に冬のマラソンを走ることが出来ます。
-
-
ランニング用アンダーシャツのおすすめ10選【メンズ・レディース】
ランニング用アンダーシャツ(インナーシャツ)のおすすめを紹介させていただきます。Tシャツやウインドブレーカーの下に着るの ...
続きを見る
ランニングパンツ
男性の場合は5分丈や7分丈のハーフパンツ、女性の場合は3分丈や4分丈のショートパンツが人気です。冬の寒い時期のマラソン大会でも、ロングパンツや七分丈パンツを履いているランナーはほとんどいません。走っているうちに体が温まってきますし、ロングパンツは走る邪魔になるので、冬のマラソンでもハーフパンツやショートパンツがおすすめです。
-
-
ランニングパンツの人気おすすめ20選【メンズ・レディース】
おすすめのランニングパンツ(メンズ・レディース)を紹介させて頂きます。おすすめのパンツはランナーに人気のブランド、アシッ ...
続きを見る
ランニングタイツ
ハーフパンツやショートパンツの下に履くランニングタイツも必須アイテムです。ランニングパンツの下に履くことで、冬の防寒対策になります。男性の場合も、女性の場合も、多くのランナーがランニングタイツを着用して走っています。また、ランニングタイツは疲労を軽減したり、怪我を予防するといった機能性にも優れているので、マラソン初心者にこそ、おすすめのウェアアイテムです。
-
-
ランニングタイツの効果と人気おすすめ15選【メンズ・レディース】
ランニングファッションアイテムの定番であるランニングタイツは、ランニング中の疲労を軽減したり、パフォーマンスを向上させた ...
続きを見る
ランニングキャップ
女性ランナーに人気なのがランニングキャップ。マラソン大会に参加する女性ランナーの多くがランニングキャップを着用しています。ランニングキャップは髪をまとめる役割や、紫外線対策の効果があります。また、おしゃれなアイテムということでも人気。もちろん、男性の場合も紫外線対策や邪魔な前髪の対策としても人気があります。
-
-
ランニングキャップのおすすめ15選【メンズ・レディース】
ランニング中はランニングキャップを着用するのがおすすめ。帽子をかぶることで、熱中症を予防する、紫外線による日焼けを防止す ...
続きを見る
パッカブルジャケット
冬のマラソン大会では、スタート前やスタート直後は体が冷えて寒いので、軽量のジャケットを羽織っておくことをおすすめします。特に、コンパクトに折りたたむことが出来るパッカブルジャケットがおすすめです。
パッカブルジャケットならコンパクトに折りたたむことが出来、ウエストポーチにすんなりと収納出来ます。スタートしてから、体が温まってきたらジャケットを脱ぎ、ウエストポーチに収納して走るという、状況に合わせた走り方が出来るので、軽量のパッカブルジャケットがあると便利です。
-
-
メンズランニングウインドブレーカーのおすすめ12選
メンズランニングウインドブレーカー(ジャケット・パーカー)のおすすめ商品を紹介させていただきます。防風性や撥水性など機能 ...
続きを見る
-
-
レディースランニングウインドブレーカーのおすすめ10選
女性におすすめのランニング用ウインドブレーカー(ジャケット・パーカー)を紹介させていただきます。肌寒い時期のランニングに ...
続きを見る
手袋
冬のマラソン大会では、手袋も持っておきたいところです。長時間走っているうちに体も手も温まってきますが、スタート前やスタート直後は手も冷えています。末端である手が冷えると、カラダ全体も冷えてしまい良い出だしを切ることが出来ません。そのため、スタート前やスタート直後用に手袋を持っておきましょう。
体が温まってきたら、手袋はウエストポーチやランニングパンツのポケットなどに入れておくと良いでしょう。
-
-
ランニング用手袋のおすすめ8選!冬マラソンの防寒に最適!
秋冬の防寒対策として人気のランニング用手袋。手袋は冷えやすい末端部位である手を温めるのに効果的。さらに紫外線による日焼け ...
続きを見る
ウエストポーチ
多くのランナーがマラソン大会で腰に身に着けているウエストポーチ。ウエストポーチは、長時間のランニングで消費するエネルギーを補給するための補給食を収納しておくのに便利。さらに記念の写真を撮るためのスマホやカメラ、軽量ジャケット、音楽プレイヤーなどを携帯して走ることが出来ます。
マラソン初心者の人ほど走る時の荷物は多くなるので、初めてのフルマラソンやハーフマラソンではウエストポーチがあると便利です。
-
-
ランニング用ウエストポーチの人気おすすめ10選!走っても揺れない!ずれない!
ランニング中の小物の携帯に便利なランニン用ウエストポーチ。腰に装着することで、簡単にスマホや鍵、お金、その他小物を携帯し ...
続きを見る