ランニング・マラソンではサングラスを着用するのがおすすめです。スポーツサングラスをかけて走ることで、紫外線から目を保護する、眩しさ軽減、集中力アップといった効果が期待出来ます。その他にも、お洒落でカッコいいとファッション性でもランナーに人気。今やマラソン大会では初心者から中上級者の人まで、多くのランナーがファッションアイテムとして機能性アイテムとして、サングラスを使っています。
そこで今回は、ランナーに人気があるサングラスブランド、オークリー、スワンズ、アシックス、ナイキを筆頭にメーカー別にランニング・マラソン用のおすすめサングラスを紹介させていただきます。また、サングラスは様々な用途で使われるものなので、走るシーンにぴったりと合ったアイテムを選ぶことが大切。色選びや透過率、紫外線カット率といった選び方で迷いやすいところに関しても、アドバイスを掲載しているので、そちらも是非参考にしてみてください。
目次
ランニング用サングラスの必要性
紫外線から目を守ってくれる
多くの人が知っているように紫外線は目に良くありません。紫外線は身近な疲れ目や眼精疲労の原因となるだけではなく、白内障や黄斑変性症といった目の病気の原因にもなります。
ランニング中は長時間紫外線を浴びるリスクがあるため、サングラスをかけて紫外線から目を守ってあげることが大切になります。
眩しさを軽減し視界を見やすくしてくれる
晴天の時は太陽の眩しさで前が見づらいことも多いです。特に陽射しが強い日は眩しさで視界が悪くなることもあるので、サングラスが必須です。
また、晴天時以外にも曇天・雨天時は薄暗く立体感や遠近感を失うことがあります。そんなときでもサングラスをかけることで正常時のような視界を確保出来るようになります。
走ることに集中出来る
ランニングサングラスを付ける目的は、目を紫外線や空気中の塵・埃などから守ったり、視界を良くするためだけではありません。集中力を高める目的でも役に立ちます。
サングラスを付けることで、周りからの目線が気にならなくなり走ることに集中出来るようになります。特にランニング初心者の場合は周りの視線が気になって走ることに集中出来ないという人も多いです。そんな時に、ランニング用サングラスが役に立ちます。
ランニング用サングラスの失敗しない選び方のコツ
その1.UVカット機能を確認

UVカット機能
サングラスを選ぶ上ではUVカット機能を必ず確認しましょう。UVカットとは紫外線をどれだけカット出来るか、紫外線から目をどれだけ守れるかということです。
UVカット機能は、紫外線透過率〇〇%以下やUVカット〇〇%以上という表記になっていることが多いです。目安としては紫外線透過率0.1%以下、またはUVカット99.9%以上のものを選んでおくと安心です。
その2.昼利用なら可視光線透過率が低いもの、夜利用なら可視光線透過率が高いものを選ぼう

可視光線透過率
可視光線透過率とは、目に見える光をレンズがどれだけ通すかというもの。紫外線とは違います。
この可視光線透過率が大きければ大きいほど、レンズの色は暗いものになり、視界も暗くなります。その分、市差しが強い日に、しっかり眩しさを軽減させることが出来ます。
可視光線透過率が低いものは、レンズの色は明るいものになり、視界が明るくなります。そのため、曇天や雨天、夜間といった暗い環境でも、視界を明るくすることが出来ます。
そのため明るい日中に使用するなら可視光線透過率が低いものを、暗い夜間に利用するなら可視光線透過率が高いものを選ぶようにしましょう。
また、晴天・曇天・雨天どんな天候でも利用したいという場合は可視光線透過率20~40%前後のものを選んでおくと良いでしょう。
その3.ランニング用サングラスは軽量性・フィット性・通気性の3つが重要

ランニングサングラスに重要な3つのもの
ランニングの際に使用するサングラスは軽量であること、フィット性に優れていること、通気性が高いことの3つが重要です。
一般的なサングラスはランニング時には重量が重く長時間着用していると疲れやすいです。ランニング用サングラスは長時間の着用でも疲れにくいように、軽量タイプのものを選ぶことが大切です。
当然、フィット性も重要。走っている時にサングラスがぐらつくようでは走ることに集中出来ません。ランニング時でも揺れない、高いフィット性が大事になってきます。
そして、通気性も忘れてはいけません。ランニング時は汗をかくため、通気性のないサングラスだとレンズが曇ってしまい視界が悪くなります。そのため、ランニング用のサングラスを購入する場合は、通気性に優れた設計になっているかどうかも確認する必要があります。
その4.サングラスのレンズの色選びはグレー・ブルー・オレンジあたりがおすすめ

おすすめのレンズカラー
サングラスのレンズカラーはグレー、ブラウン、ブルー、パープル、グリーン、オレンジ、イエロー、ピンク、クリアなど様々な色があります。それぞれの色には特徴があり、目的にあったレンズカラーを選ぶことも大切です。
ランニング用のサングラスでは、特にグレー、ブルー、オレンジといった色がおすすめです。主に陽射しが強い日は可視光線透過率の低いグレー、晴天時は気持ちを落ち着かせてくれる効果のあるブルー、曇天・雨天・夜間は可視光線透過率が高く視界が明るくなるオレンジあたりがぴったりです。
ランナーに人気のブランド別に選ぶ!おすすめのランニングサングラス
OAKLEY オークリー

出典:オークリーTwitter
スポーツ用サングラスの最高峰ブランド”OAKLEY(オークリー)”。プロのスポーツ選手を始め、多くの愛用者を誇る大人気ブランド。オークリーは、ランナーにも圧倒的な人気を誇ります。オークリーのサングラスはデザイン性、耐久性、軽量性、フィット性、クリアな視界といったスポーツサングラスに求められる全ての部分において、最高峰のサングラスです。
オークリーが採用する「HDDレンズ」は、プロスポーツ選手の妥協のない要求にも応える圧倒的な視認性を誇るレンズです。歪みのないクリアな視界を提供し、多くのスポーツ選手をうならせています。スポーツ選手にとって大敵なUVA、UVB、UVC、有害な青色光といったものから眼を守る「プロテクション機能」にも優れています。さらに、ハードなスポーツシーンでも優れた耐久性を発揮。オークリーのレンズは過酷で条件下でのテストをクリアした、他社のレンズでは決して匹敵しえない最強の強度を誇るレンズを採用。機能性に優れたサングラスで、さらに多くの人を魅了するデザイン性から、多くのランナーを虜にしています。アールビーズ社による「ランナー世論調査2016」でも、ランナーお気に入りのサングラスメーカーで圧倒的な人気で1位を獲得。サングラスメーカーに迷ったら、オークリーを選んでおけば間違いありません。
SWANS スワンズ

出典:スワンズFacebook
オークリーに次いでランナーに人気のブランド”SWANS(スワンズ)”。創業105年を超える、メイドインジャパンブランドです。”Made in JAPAN”の確かな品質が、スワンズの大きな魅力です。スワンズは、ランニング、ゴルフ、サイクリング、フィッシング、アウトドアといった様々なスポーツシーンで活躍するレンズを多数販売。100年を超える歴史の中で培われた技術は確かで、機能性に優れたスポーツサングラスになっています。
スワンズのレンズは、透明性・耐衝撃性・耐熱性・難燃性に優れたポリカーボネート製を採用し、優れた視認性、耐久性を発揮します。ランナーに人気がある「SOUシリーズ」は、「偏光レンズ」を採用。変更レンズはギラツキを抑えくっきりとした視界を確保し、ランナーの視界を最適な状態にしてくれます。また、スワンズは日本ブランドということで、日本人にジャストフィットする優れたフィット性も大きな魅力です。しっかりフィットするスポーツサングラスが欲しいという人には、スワンズがおすすめ。
adidas アディダス

出典:チヨダメガネ
ランナーに人気があるブランド”adidas(アディダス)”。「UltraBOOST(ウルトラブースト」や「adiZEROシリーズ」、「PureBOOST(ピュアブースト)」といったランナーに人気のシューズを多数有するアディダス。ランナーがマラソン大会で着用するランニングウエアブランドとして人気のあるアディダスは、ランナーが選ぶスポーツサングラスのブランドとしても人気があります。
アディダスのスポーツサングラスの特長は、豊富なレンズボリエーションを誇るということ。「ポラライズドパフォーマンスPCレンズ」はさまざまな天候下でレンズの変更効果を発揮、「LSTレンズ」は光の波長を整えコントラスを高める、といったレンズがあります。これらアディダスのレンズは、どんな環境下でもスポーツ選手に最高のビジュアルパフォーマンスを提供してくれます。また、クライマクールテクノロジーによる通気システムで、レンズの曇りを防ぐ機能や、ソフトな耳あたりで確かなホールド感を確保といった様々な機能性を搭載。ランニングシューズやランニングウェア同様に、アディダスのサングラスはデザイン性にも優れています。
Nike ナイキ

出典:ナイキ
世界最大手のスポーツブランド”Nike(ナイキ)”。ナイキは、2001年にアメリカ合衆国の長距離走選手強化を目的に、世界一の長距離クラブ「ナイキ・オレゴン・プロジェクト」を設立。さらにランナーの夢である2時間切りを実現させるべく、世界最高の人材と世界最速のマラソンランナーを集結させた巨大プロジェクト「BREAKING2」を発足。陸上・マラソン業界に大きな影響を与えるブランドで、多くのランナーの憧れのブランドです。
ナイキがランナー向けに揮発した「TAILWIND12」は、ランナーにとって最高のサングラス。競技中に変化する日陰に合わせてレンズが変化し、ランナーの視界を常に最高の状態にキープ。ナイキのサングラスは優れたビジュアルパフォーマンスが大きな特長。さらにナイキの優れたデザイン性も、ランナーにとって大きな魅力の一つになっています。
asics アシックス

出典:アシックスショップ
ランニングシューズ・ランニング用品と言えば、アシックス。ランナーが選ぶランニングシューズのブランドで圧倒的な人気を誇るブランドです。ランニング初心者からランニング上級者まで様々なレベルに合うランニングシューズを販売し、多くのランナーがアシックスのシューズを選んでいます。初心者向けの「GEL-KAYANO(ゲルカヤノ)」や上級者向けの「TARTHERZEAL(ターサージール)」など多くの人気シューズを有します。ランニングシューズだけではなく、ランニングウェア、ランニングポーチ、ランニングウォッチなど様々なアイテムを販売し、ランナーから高い支持を集めているブランドです。
そんなアシックスは、ランニング用サングラスも多く展開。多くのランナーから人気の「タイプPF」を始め、通気性を確保しレンズの曇りを防ぐ「タイプAR」や、夜間の視認性を確保する夜ラン向けの「タイプAR NV」など様々なシーンに合わせたランニング用サングラスを展開。国内ブランドということもあり、優れたフィット感も大きな特長です。
FILA フィラ
1911年イタリア・ビエアで誕生したFILA(フィラ)。フィラはお手頃な価格でスポーツウェアやスポーツアイウェアを展開しています。その他のブランドと違って1万円以下のお手頃な価格でスポーツサングラスを購入出来るのがフィラの大きな魅力。価格が安くコスパに優れているということで、フィラのサングラスを愛用するランナーも多いです。フィラのサングラスは、安いだけではなく、フィット感に優れています。運動時にズレにくくするため、頭を包み込む構造を採用。しっかりフィットし、ランニングシーンでも快適に長時間着用出来ます。お手頃なスポーツサングラスを探している人におすすめ。
コスパ重視で選ぶ!2000円台で買える安いランニングサングラス
FERRY ランニングサングラス
アマゾンで大人気のスポーツサングラス「FERRY」。FERRYのスポーツサングラスは、優れた防眩性能を誇る偏光スモークレンズを採用することで、真夏の強烈な日差し、路面、水面、雪面等からの照り返しを効果的にカットし、クリアで快適な視界を提供してくれる優れもの。真夏でもトレーニングを頑張るランナーを始め、様々なスポーツに取り組む人におすすめ。
さらにレンズはクリア、イエロー、ブルー、レインボー、ブラックと5枚がセットになっているので、その日の天候や、その日のスポーツ・アクティブシーンによって最適なレンズに取り替えることが可能です。付属品には、スポーツ中の着用をより安定させてくれるスポーツ用ストラップや、度を付けるのに役立つインナーフレーム、持ち運びに便利なソフトケース等、充実した内容。このFERRYのサングラスを買っておけば、スポーツシーンで足りないものはないので、大満足できること間違いなしです。
RIVBOS ランニングサングラス
とにかくカッコいい「RIVBOS」のスポーツサングラス。超人気スポーツサングラスブランドを彷彿させるような、その洗練されたデザイン性でアマゾンでも大人気のサングラス。ファッション性が高く、カッコいいスポーツサングラスを安く手に入れたいという人にぴったりなアイテムです。もちろん、単にカッコいいだけではなく、機能性も高いためコスパは最強。
偏光レンズには偏光膜という特殊なフィルムが入っているので、効果的に眩しさを軽減。ランニングを始め、様々なスポーツシーンでの眩しさ軽減、集中力アップにつながります。もちろん、運動中でも滑り落ちないようにゴム付つるを採用し、しっかりとフィット。レンズも5枚セットになっているので、簡単にその日の気分に合わせてレンズカラーを交換可能。付属品も充実しており、カッコよく機能性も高い、安いサングラスを探している人にぴったり。
参考価格:2,280円
付属レンズ:合計5枚(クリア/イエロー/ブルー/ミラー/ブラック)
その他付属品:専用ハードケース/ベルト/布収納袋/メガネ拭き/偏光テストカード
2key ランニングサングラス
日中と夜用で2種類のスポーツサングラスを使い分けたいという人にぴったりな2keyのスポーツサングラス。通常、フレームは1つのみの商品が多い中、こちらの商品はフレームが2つ付いています。そのため、日中用と夜間用とサングラスを簡単に使い分けることが可能です。日中は出来るだけ可視光線透過率の低い濃い色のサングラスを着用し、夜間は可視光線透過率が高くコントラスト効果の高いイエローレンズのサングラスを着用するといった、使い分けが出来ます。フレームカラーも違う色を選ぶことが出来るので、ファッション性も高まります。
また、レンズは全てUV400カット加工のレンズで、有害な紫外線を効果的にカット。紫外線による目への疲労を最大限に軽減出来ます。付属品も充実しており、おすすめのサングラスです。
参考価格:2,070円
付属レンズ:合計5枚(レインボーミラー/イエロー/ブルー/クリア/ブラック)
その他付属品:予備フレーム/ケース大/ケース小/メガネ拭き/スポーツストラップ/インナーフレーム/首掛ストラップ/ソフトケース
Torege ランニングサングラス
クールで洗練された印象の「Torege」のスポーツサングラス。ファッション性が高く、どんなスポーツシーンにも合いやすいカッコいいアイテム。フレーム素材には超軽量のアルミニウム・マグネシウム合金を採用。軽量性とともに耐衝撃性、耐久性に優れたフレームで、ランニングを始め激しいスポーツでも安心して着用することが出来ます。レンズは偏光レンズを採用しているので、太陽光の眩しさ、乱反射を効果的にカット。目をしっかりと守ってくれる頼りになるサングラス。
また、側面からの風の巻き込みを防止してくれるので、快適。UVもUV400カット加工済みで、しっかりと目をケア出来る。
お気に入りのランニングサングラスを見つけて夏ランも楽しもう
サングラスを特に重宝するのが夏の時期。陽射しが強いので、ランニング用サングラスは必須アイテム。サングラスがあれば夏の眩しい時期でも快適に走ることが出来ます。ランニング用サングラスは作りがしっかりしているブランド物からコスパ重視の安いものまでたくさんあります。自分に合ったサングラスを見つけて夏のランニングも楽しんでいきましょう。