防水透湿素材を使用し、雨の日でも、雪の日でも、水たまりや川を駆け抜ける時でも、シューズ内が濡れない!蒸れない!おすすめの防水対応トレイルランニングシューズを紹介させて頂きます。人気の防水透湿素材「ゴアテックス」と「アウトドライ」を搭載したトレランシューズを紹介しています。是非防水シューズ選びの参考にしてみてください。
目次
トレイルランニングシューズに使われている主な防水素材は2つ!
GORE-TEX ゴアテックス

出典:https://www.facebook.com/GORETEXeu/
防水素材と言えばGORE-TEX(ゴアテックス)と言われるほど、圧倒的な知名度を誇る素材。ゴアテックスはアメリカの会社、WLゴア・アンド・アソシエイツ社が開発した防水透湿性素材。水滴の2万分の1程度の微細な孔構造で、雨水が侵入するのを遮断し高い防水性を発揮。さらに、その孔は水滴より小さいものの、水蒸気分子よりは大きいため、汗をスムーズに通過させ優れた透湿性を発揮。シューズ内への水の侵入を防ぎつつ、シューズ内の汗は素早く外へと逃がす優れた機能性を発揮する素材です。また、防風性にも優れシューズ内の温度を最適な状態に保ってくれる役割もあります。
ゴアテックスは防水素材(防水透湿性素材)として最も有名な素材で、ゴアテックスプロダクトは大きなブランドとなっています。トレランシューズを販売する各メーカーもこぞって、ゴアテックス素材を使用したゴアテックス搭載シューズを多く販売しています。
OUTDRY アウトドライ

出典:https://www.facebook.com/Montrail/
防水透湿性素材の定番ゴアテックスを超える素材として誕生したのがアウトドライです。アウトドライはアウトドアメーカー「コロンビア(現:コロンビアモントレイル)」の独自テクノロジーで、ゴアテックス同様に高い防水性、透湿性を発揮してくれるもの。このアウトドライの大きな特徴は、従来の防水透湿性素材の弱点である、アッパーとメンブレン(防水透湿性素材の核となる部分)の隙間に水が浸入するのを防ぐこと。
従来の素材の場合、表地と裏地の間にメンブレンを挟むことになり、アッパーとメンブレンの間に水が浸入してしまい、シューズが水を含み重くなってしまったり、透湿性が低下してしまうといった課題がありました。しかし、アウトドライは、アッパー素材の内側に直接貼り付けることでアッパーとメンブレンの隙間をなくし、その隙間に水が溜まる問題を解消したというもの。
雨の中のトレランも快適!!おすすめの防水トレランシューズ
モントレイル カルドラド Ⅲ アウトドライ
モントレイルの人気シューズ「カルドラド」の防水モデル。グリップ性、クッション性、サポート性といったバランスに優れた、トレイルランニング初心者から上級者までおすすめのシューズ。初めてのトレランシューズにカルドラドを選ぶ人も多いほど、ビギナーからも高い支持を集める人気シューズ。そんなバランスに優れたカルドラドに、防水テクノロジー”アウトドライ”を搭載。シューズ内への雨の侵入を防ぎつつ、シューズ内の熱や湿気を外に逃がすアウトドライテクノロジーによって雨の日でも快適にトレランを楽しむことが出来ます。トレラン初心者や、トレランレース初参加の人におすすすめ。
【メンズ用】
参考価格:18,360円(税込)
サイズ:25.0~29.0,30.0cm
重量:333g
【レディース用】
参考価格:18,360円(税込)
サイズ:22.5~26.0cm
重量:283g
モントレイル マウンテンマゾヒスト Ⅳ アウトドドライ
岩場やガレ場が多い道を走る場合やマウンテンランニングを楽しむ人におすすすめのグリップ性、サポート性に優れたマウンテンランニング用トレランシューズ。不安定な路面でも抜群のグリップ力を発揮してくれるアウトソールが特徴的なシューズで、マウンテンランニングに最適。防水性と透湿性に優れたアウトドライ技術を搭載し、雨天や朝露の中でもトレイルランニングを安全に楽しむことが出来ます。悪天候の中のトレイルランニングで頼りになる一足です。
【レディース用】
参考価格:16,200円(税込)
サイズ:22.5~26.0cm
重量:292g
サロモン XA PRO 3D GTX
サロモンの大ヒット防水トレランシューズ。初代の発売開始から長きに渡って売れているロングセラー商品。防水性と透湿性に優れたゴアテックスを搭載し、足を雨水による濡れや蒸れから守ってくれます。アウトソールにはサロモン独自の「プレミアムウェットトラクションコンタグリップ」を採用し、濡れた路面や岩場でも抜群のグリップ力を発揮。最上級のグリップ力によってどんな路面にも対応。ゴアテックスを搭載することで、どんな天候でも、どんな路面でも対応できる万能型トレランシューズです。トレイルランニングだけではなく、ウォーキング、ハイキング、フェスなど様々な用途でも使える汎用性も魅力的。トレラン初心者にもおすすめのシューズ。
サロモン SPEEDCROSS 4 GTX
サロモンの人気トレランシューズ。スパイクのような長いラグが特徴のシューズで、ぬかるんだ泥道や岩場など滑りやすい路面状況でもしっかり路面を捉える優れたグリップ力を発揮。柔らかい路面を走る場合や滑りやすい岩場を走るシーンに最適。適度なプロテクションを備え、テクニカルトレイルにも最適。ゴアテックスを搭載しているため、悪天候も問題なし。
イノヴェイト PARKCLAW 275 GTX
イノフェイトがロードとトレイル両方で使えるシューズとして販売しているトレイルランニングシューズ。ロードとトレイル両方使える万能シューズを探している人におすすめ。また、ロードからトレイルへと挑戦するトレイルランニング初心者にもおすすめ。アウトソールにロード・トレイル両方の路面に対応出来るグリップを搭載しているので、どちらのシーンでも快適に走ることが出来ます。また、ゴアテックスを搭載しているため雨天時も安心。
アディダス TERREX AGRAVIC GORE-TEX
アディダスが販売する、ゴアテックス搭載の防水トレイルランニングシューズ。テクニカルな路面にも対応する高耐久トレイルランニングシューズで、雨天時にも対応。ミッドソールにはアディダス独自のフォーム素材ブーストフォームを搭載し、抜群の反発力を発揮してくれます。