トレイルランニング用ザック・バックパックのおすすめ15選

更新日:  著者:RUNNAL編集部

トレイルランニング用ザック・バックパックのおすすめを紹介させていただきます。トレイルレース用のレースベストから普段のトレーニング用、トレイルランニング用、通勤ラン用など様々なシーンで活躍するトレランザックを容量別に紹介しています。また、トレイルランナーから人気のブランドからおすすめ商品を厳選しています。トレランザックの購入を検討している方は是非参考にしてみてください。

トレラン用ザック・バックパックは主に2種類!それぞれの特徴を紹介

リュック型

トレイルランニング用ザック・パックパックは主にリュック型バックパックとベスト型バックパックの2種類。昔からある一般的なバックパックがリュック型バックパックです。リュック型バックパックは背中で背負うタイプでもので、背中部分のリュックにたくさん荷物を収納出来るメリットがあります。荷物が多く荷重が重くなっても、肩・背中・腰に荷重を分散させて、長く快適に背負えるようになっています。

リュック型バックパックは荷物の収納性に優れているという特徴から荷物が多くなるシーンにおすすめ。

ベスト型

トレイルランニング業界でリュック型バックパックに変わって主流となりつつあるのがベスト型バックパック。従来の背負うタイプのバックパックではなく、衣服のベスト同様に身に着けるベストタイプのバックパック。荷物の大部分を後ろに収納し背負うタイプのリュックと違って、ベストバックパックは重心が真ん中に来るため安定した走りが可能。

また、身に着けるタイプのため、上半身との密着度が高く、走っても揺れないのが大きな特徴。リュックのように収納性は劣るものの、軽量性やフィット性に優れていることからレース用に人気。特にトレイルレースではベスト型バックパック、レースベストが主流となりつつあります。

トレラン用ザック・バックパックは目的に合わせて容量を選ぼう!

5L前後

容量5L前後のザック・バックパックはコンパクトで軽量性に優れているため、必要最低限の荷物のみを持って走るレースでの使用におすすめ。また、トレイルランニングほど多くの荷物を必要としないロードでのランニング・マラソンにも最適。特に競技志向の高いトレイルランナーには軽量性に優れた容量の少ないものがおすすめです。

8L

トレイルランニング用ザック・バックパックの定番容量は8L。トレラン用ザック・バックパックを販売する各メーカーとも力を入れているのがこの8L容量のモデル。

容量8Lのザック・バックパックはレースでの使用、普段のトレーニングでの使用どちらにも使用出来るため、トレイルランニング用ザックを探している人は8Lのものから選んでおくと良いでしょう。

10L前後

初めてトレイルレースに参加する人やトレイルランニング初心者の場合は容量10Lぐらいあると安心です。用量10Lのザック・バックパックなら荷物が多くなってしまう初心者にも対応出来ます。また、中級・上級者の場合でもロング走をする場合やロングレースに参加する場合は10Lぐらいの容量のものがおすすめ。

15~20L

通勤ランを考えている人には15L~20Lの容量のものがおすすめ。また、トレイルランニング後に温泉に入って帰りたいという場合、着替えも収納出来る15~20Lの容量の大きいものがおすすめです。

レースでの使用におすすめの容量5L前後のトレラン用ザック・バックパック

サロモン S/LAB SENSE ULTRA 5 SET

サロモンの超軽量ベスト型バックパック。トップアスリートが最高ノパフォーマンスを発揮できるように無駄なものをそぎ落とした超軽量化に成功。走りながら素早くポケットにアクセス可能なデザイン設計で、レースベストとして最適なバックパックです。サロモン独自のMOTION FITTM構造を採用し、驚くほどのフィット感。重さを感じることなくしっかり体にフィットし、バックパックを身に着けていることを忘れてしまうほどの快適性。防臭性のある伸縮メッシュを採用し、優れた通気性と放湿性も確保。短距離から中距離のレースに最適な超軽量レースベスト。

参考価格:18,360円(税込)
タイプ:ベストタイプ
サイズ:XS、S、M、L、XL
重量:191g
容量:5L

ネイサン QuickStart 4L

ナイサンのベスト型バックパック。ネイサンのハイドレーションベストシリーズの中でエントリーモデルに位置するモデルで、お手頃な価格で購入出来るのが魅力的。1.5Lブラッダーが付属しているので、レース中の素早い水分補給に最適。胸ポケットにはスマホや補給食を収納することが出来、走りながら素早いエネルギー補給が可能。

参考価格:7,560円(税込)
タイプ:ベストタイプ
サイズ:フリーサイズ
重量:265g
容量:4L

マーティンウィング6

ザ・ノース・フェイスの人気バックパック。特にレース用ランニングパックとして高い人気を誇るモデルで、トレイルランニングの大会での使用におすすめ。フロントに500mlのボトルを収納出来るポケットを配し、レース中の素早い水分補給をアシスト。本体下部には走りながらでも行動食にアクセスできる収納ポケットを配備。メインポケットもサイドアクセス可能なようにJ型のトリプルジッパーを採用。レース用はもちろん、日々のトレイルランニング用ザックとしてもおすすめ。

参考価格:11,880円(税込)
タイプ:リュックタイプ
サイズ:S、L
重量:365g
容量:6L

トレラン用ザックの定番!容量8Lのおすすめモデル

サロモン S/LAB SENSE ULTRA 8 SET

超軽量ベスト型バックパックとして人気の「S/LAB SENSE ULTRAシリーズ」の8Lモデル。5Lモデルよりも、より多くのものを収納出来るため、長距離のレースでの使用におすすめ。また、トレイルランニング定番の容量8Lモデルなので、レース用としてはもちろん普段のトレイルランニング、トレーニング用にもおすすめ。各収納ポケットに素早くアクセス出来る利便性の良さから、普段のトレーニングも快適なものになります。

参考価格:21,600円(税込)
タイプ:ベストタイプ
サイズ:XS、S、M、L、XL
重量:192g
容量:8L

グレゴリー ルーファス8

トレイルランニングに必要な要素は全て詰め込んだ!と豪語する高機能トレランザック。日本のプロトレイルランナー石川弘樹氏との共同開発によった誕生したトレラン専用ザックは、100マイルレースからトレイルランニングトリップまで様々なシーンに活躍する優れた機能がたっぷり詰まっています。背面のツインポケットにはボトルやアウターを収納することが出来、走りながらでも素早く防寒着やレインウェアにアクセス可能。フロントポケットにはボトルやフラスクを収納出来る大型ポケットがあり水分補給もスムーズ。さらに補給食用ポケットもあり、サプリメント専用の防水ポケットも肩部分に配備した優れもの。夕暮れや夜間のトレイルに欠かせないヘッドランプもサイドポケットに収納可能。トレイルランニングで欲しい機能がたっぷり詰まった高機能ザックです。

参考価格:16,200円(税込)
タイプ:リュックタイプ
サイズ:フリーサイズ
重量:450g
容量:8L

ザ・ノース・フェイス エンデュランスベスト

ザ・ノース・フェイスが販売するベスト型バックパック。通常の背負うバックパックに比べて身体への密着度が高く、荷物を入れても揺れが小さいためトレイルランニングに最適。レース用としても使えるように、ポケットやボトルへスムーズにアクセスできる使い勝手の良いベストバックパック。また、収納性にも優れ、前身頃の収納ポケットは胸部、肩部合わせて8個。さらに背面にはメインポケットと合わせて大型ストレッチメッシュポケットも。レース用としても、普段のトレイルランニング用としても使えるベスト型バックパックです。

参考価格:12,960円(税込)
タイプ:ベストタイプ
サイズ:S、L
重量:305g、320g
容量:6L、7L

アルティメイトディレクション RUNNERS Vest 3.0

ハイドレーションパックで有名なアルティメイトディレクションが販売するベスト型バックパック。トレイルランナーやウルトラランナーから高い支持を集める人気ブランド。そんなアルティメイトディレクションが日本向けにデザインしたのが、このバックパック。日本人の体形に合うようにデザインされているため、体にしっかりフィットし揺れにくく快適に走れるバックパック。普段のトレーニングはもちろん、短距離~中距離のレースにもおすすめのバックパックです。

参考価格:12,420円(税込)
タイプ:ベストタイプ
サイズ:フリーサイズ
重量:230g
容量:9L

モンベル クロスランナーパック7

モンベル人気のバックパック。スピードハイク、トレイルランニング、ロードランニングなど幅広く使えるおすすめのバックパック。ショルダーハーネスは身体との接地面積が広めに作られているため、激しい運動をしても身体を包み込むようにしっかりフィット。また、左右のショルダーハーネスに最大600mlサイズのボトルを収納出来るポケット付き。そのポケット内部にもポケットがあり小物を収納するのに便利。ハイキング時にトレッキングポールを使用しない時は一時的に取りつけ可能な便利なループも付いています。幅広いシーンで活躍するおすすめのザックです。

参考価格:8,640円(税込)
タイプ:リュックタイプ
サイズ:フリーサイズ
重量:300g
容量:7L

コロンビア モントレイル カルドラド7Lランニングパック

トレイルランニングシューズの人気ブランド「コロンビアモントレイル」が販売するベスト型バックパック。コロンビアモントレイルが初めて開発したレースパックで、レースでの使用はもちろん、普段のトレーニングにもおすすめのベストパックです。レース中に熱くなったり、雨が止んだ後に脱いだウエアを入れるバックル付きポケットや、トレッキングポールを取りつけるコードが備わっているなど実用性に優れたもの。ジェルやドリンクも素早く取り出せるためトレイルランに最適なベストです。

参考価格:9,180円(税込)
タイプ:ベストタイプ
サイズ:S/M、M/L
容量:7L

トレイルランニング初心者やロングレースに挑戦する人におすすめの10Lモデル

サロモン TRAIL 10

サロモンのヒットモデル。デイリーハイクから通勤ランまで活用出来る人気のバックパック。サロモントレイルは軽量性に優れリュックを背負っていることを忘れてしまうほどの軽やかな背負い心地。デザイン性もシンプルで実用性にも優れているため、どんなシーンでも活用出来る汎用性の高いリュックです。

参考価格:7,020円(税込)
タイプ:リュックタイプ
サイズ:フリーサイズ
重量:294g
容量:10L

ネイサン VaporKrar 12L

ネイサンの超軽量薄型レースベスト。12L収納出来るレースベストで中距離から長距離のレースでの使用におすすめ。軽量性だけではなく、フィット感や通気性にも優れているため、長時間の着用でも快適。また、収納ポケットにも素早くアクセス出来る作りになっているので、レース中の使用に最適。

参考価格:16,200円(税込)
タイプ:ベストタイプ
サイズ:SS、S、M
重量:210g
容量:12L

ザ・ノース・フェイス マーティンウィング10

ザ・ノース・フェイス人気のマーティンウィングの10Lモデル。ザ・ノース・フェイス定番の「マーティンウィング10」は収納性、アクセス性、フィット性、通気性などに優れた機能性の高いバックパック。

参考価格:14,040円(税込)
タイプ:リュックタイプ
サイズ:S、L
重量:385g
容量:10L

通勤ランや遠出など、荷物が多くなる人におすすめの容量15~20Lモデル

ザ・ノース・フェイス マーティンウィング16

15Lを収納出来る「マーティンウィング16」は長距離走や通勤ランなど荷物が多くなるシーンにおすすめ。背面には通気性に優れるエアメッシュを採用しているため、長時間背負って走っても背中が蒸れにくく快適です。また、ウエストベルトがよりフィット感を高めてくれる揺れにくいリュック。

参考価格:16,200円(税込)
タイプ:リュックタイプ
サイズ:S、L
重量:440g
容量:15L

モンベル クロスランナーパック15

モンベル人気のクロスランナーパックの15Lモデル。軽量性に優れたリュックで、肩への負担も少ない大きなのショルダーハーネスを採用しているので、長時間走っても疲れにくいリュック。荷物が多くなる通勤ランや長距離走におすすめ。

参考価格:10,044円(税込)
タイプ:リュックタイプ
サイズ:フリーサイズ
重量:340g
容量:15L

サロモン TRAIL 20

サロモン人気のトレイルバックパックの20L収納の大容量モデル。収納力に優れているため、より幅広いシーンで活躍するリュックです。デイリーハイク、荷物が多くなる通勤ラン、防寒着でかさばる冬、着替えを持参して走る場面など、様々なシーンで大容量バックパックが活躍します。

参考価格:8,640円(税込)
タイプ:リュックタイプ
サイズ:フリーサイズ
重量:382g
容量:20L

RUNNAL編集部

RUNNAL編集部

走るをもっと楽しく、もっと快適にするためのランニングメディア「RUNNAL(ランナル)」の公式アカウント。ランナルは、健康のために、ダイエットのために、マラソン大会での自己記録更新のために走るすべての人を応援しています。

この記事のキーワード:

Copyright© RUNNAL[ランナル] , 2023 All Rights Reserved.