1万円以下で人気のランニングウォッチを購入することが出来ます。安く購入出来るおすすめのウォッチを紹介しています。また、GPS機能付きで距離測定も出来る機能性の高いランニングウォッチも1万円以下のものがありますので、気になっている人は是非参考にしてみてください。
目次
初心者ランナーには安いランニングウォッチで十分
初心者ランナーは最初から無理に高いランニングウォッチを購入する必要はありません。安いランニングウォッチでも、ランニングウォッチの基本機能である「ストップウォッチ機能」や「ラップ機能」を搭載しているので、初心者向けの安いランニングウォッチで十分です。
走った距離を計測出来る「GPS機能」や、走りながら心拍数を計測出来る「心拍計機能」は、ランナーに人気の機能ですが、それらの機能を搭載しているランニングウォッチとなると、2~3万前後、もっと高くなると5万円前後もします。良いウォッチであればあるほど高くなりますが、初心者の場合は「GPS機能」や「心拍計機能」はそれほど重要ではありません。
ランニングを初めて少しづつ走る楽しさを知り、長い距離を走れるようになって、5kmや10kmのマラソン大会或いはフルマラソンやハーフマラソンといった大会への参加を考えるようになってから、GPS機能や心拍計といった機能が付いた時計に切り替えればいいのです。最初は最低限の機能が付いているランニングウォッチのみで十分です。
とにかく安い!1万円以下で購入出来るおすすめのランニングウォッチ
asics(アシックス)
asics AR07
アシックスのシンプルで定番のランニングウォッチ。フルマラソン完走を目指す人や、ランニング初心者にぴったりなベーシック機能のみのランニングウォッチです。ランナーの手首の動きを妨げないような独自のフォルムを採用し、快適に走ることが出来ます。さらにボタンを押しやすいボタン配置で、走行中も操作も楽にできます。ラップは最大100ラップまで記録できるので、フルマラソンやハーフマラソンでの使用にも安心。画面は大きく見やすいので、特に男性におすすめのモデルです。
asics AR05
「AR07」同様にフルマラソン完走やランニング初心者におすすめのエントリーモデルです。「AR07」よりもコンパクトで小ぶりなデザインになっているので、小さい女性の腕にもしっかりフィット。カラーリングも女性に人気のカラーを多く採用しているので、女性におすすめのモデルです。ラップは最大100ラップ記録出来、こちらもウォッチもフルマラソンやハーフマラソンでの使用に最適です。
CASIO(カシオ)
CASIO STR-300J
カシオの安くておしゃれなファッション性の高いランニングウォッチ。ファッション性が高いということでランニングを楽しむ若い世代や女性に人気のモデルです。操作性にも優れており、初心者でも扱いやすいウォッチになっています。
CASIO SPORTS GEAR W-734J2AJF
カシオの格安スポーツウォッチ。電池寿命10年の長寿命バッテリーシステムを搭載し、長く使えるスポーツウォッチになっています。防水は10気圧防水仕様で、ランニングはもちろん水泳などにも使えるウォッチです。ラップ・スプリットタイムは最大60本まで記録することが出来ます。格安ながらも、42.195kmを走るフルマラソンにも使えます。
SOMA(ソーマ)
SOMA RUNONE 50
ソーマのランニングウォッチのエントリーモデル。シンプルなランニングウォッチで、初心者ランナーでも使いやすいランニングウォッチです。画面が斜めに傾いているので、走りながらの画面の確認がしやすく、使い勝手の良いウォッチです。ラップも50LAPx2本を記録することが出来るので、フルマラソンを2回分記録出来ます。
GERMIN(ガーミン)
GERMIN ForeAthlete10J
GPSウォッチで人気のガーミンの格安GPSウォッチです。ランナーから人気のブランド「ガーミン」が販売する最安値GPSウォッチ。税別1万円以下で購入出来るGPS機能付ランニングウォッチは他にはありません。GPS機能によって走行距離を計測することが可能で、日々のランニングがより快適に楽しいものになります。また、自動で1kmごとのラップを取ってくれる自動ラップ機能や、信号での待ちで自動で計測を一時停止してくれる自動ポーズ機能も備えており、格安ながら優れたGPSウォッチになっています。初めてのGPSウォッチを試してみたいという人におすすめです。