ダイソー、セリア、キャンドゥといった100円ショップで買えるおすすめのランニンググッズを紹介させていただきます。ランニンググッズはスポーツショップだけではなく、100円ショップで安く購入することも出来るため、100円ショップに行ってみましょう。
1.ストップウォッチ機能付き腕時計

出典:http://kstyle-sutekimama.com/blog/?p=14242
ランニングに欠かせないのがストップウォッチ機能付きの腕時計です。走っている時に、走行時間を確認しながら走ることが出来るため、ランナーにとっては欠かせないランニンググッズの代表例です。ダイソーでは多くの腕時計が販売されています。その中で、300円で販売されているブループラネットは、ストップウォッチ機能、生活防水、LEDライト、アラーム機能付きの優れものです。
▼人気ランニングウォッチを見てみる
2.ウェストポーチ

出典:http://blogs.yahoo.co.jp/torikera3/37792173.html
ウェストポーチはランニング時にスマホやiPod、小銭などを携帯出来る便利なグッズです。特にランナーにはダイソーののびのびポーチが人気です。ストレッチ素材で伸びるため、コンパクトなウェストポーチですが、意外と色々なものが入ります。ペットボトルも350mlであれば問題なく入れることが出来ます。
▼人気ウエストポーチを見てみる
-
-
ランニング用ウエストポーチの人気おすすめ10選!走っても揺れない!ずれない!
ランニング中の小物の携帯に便利なランニン用ウエストポーチ。腰に装着することで、簡単にスマホや鍵、お金、その他小物を携帯し ...
続きを見る
3.アームバンド

出典:http://100kinn.seesaa.net/article/401787947.html
スマホやiPodで音楽を聞きながら走りたい人にはアームバンドがおすすめです。腕にスマホやiPodをしっかり装着して走ることが出来るため、ポケットの中での揺れによるストレスがなくなります。また、GPS機能で距離測定が出来るスマホのランニングアプリを利用する際にも便利です。キャンドゥにはスポーツアームバンドがあり、腕にしっかりフィットするため、おすすめです。
▼人気アームバンドを見てみる
-
-
ランニング用アームバンドのおすすめ10選!スマホ・携帯を腕に固定して走れる
ランニング中にスマホを持ち運び、音楽を聞いたり、ランニングGPSアプリを活用するなら、スポーツアームバンドがおすすめです ...
続きを見る
4.サングラス

出典:http://bikepottering.blog72.fc2.com/blog-entry-38.html
ダイソーのサングラスはなかなか優秀です。可視光線透過率8%、紫外線透過率1.0%以下で、さらにUV400搭載のものになっています。また、外観もスポーツサングラスのようなデザインになっており、ランニング時の装着にもおすすめ出来ます。ただ、揺れにはそれほど強くないため、メガネストラップなどで固定して使用すると良いでしょう。
▼人気サングラスを見てみる
-
-
ランニング用サングラスの効果とおすすめモデル10選【マラソン用にも最適】
日差しの強い夏のランニングには、スポーツサングラスを掛けてみるのがオススメ。サングラスを付けて走ることで、太陽光の強い光 ...
続きを見る
5.イヤホン

出典:http://katten.jp/20130629/1109.html
ランニング時は通常のイヤホンでは揺れによってすぐに耳から外れてしまうことが多いです。ランニングのようなスポーツのシーンでは、耳から外れにくい固定力の強いイヤホンが向いています。ダイソーの耳掛けステレオイヤホンは、耳にしっかり掛けるタイプなので、揺れに強く耳から外れにくいです。また、遮音性もそれほど高くありませんので、ランニングには打ってつけです。
▼人気スポーツイヤホンを見てみる
-
-
ランナーに人気!走っても外れないランニング用イヤホンのおすすめ15選
毎日のランニングを楽しくしてくれるのが音楽。音楽を聴きながら走ると、普段よりも頑張れるというランナーは多いはず。そんな時 ...
続きを見る
6.ネガネストラップ

出典:http://blog.livedoor.jp/atu_ka/archives/33909134.html
メガネやサングラスを付けて走る場合、スポーツ用の場合は問題ありませんが、そうではない場合はどうしても揺れてしまいます。また、外れる心配もありますので、しっかり固定させてあげることが大切です。ダイソーで売っているメガネストラップはメガネやサングラスを固定出来るため、スポーツのような激しく動くシーンに活躍します。
▼人気メガネバンドを見てみる
-
-
スポーツ中の眼鏡の固定に効果的!メガネバンドのおすすめ3選
ランニング、マラソンを始めスポーツをするならメガネのズレ防止に効果的なスポーツバンドを使うのがおすすめ。普段着用している ...
続きを見る
7.アイスバッグ

出典:http://ameblo.jp/okuoku-0800/entry-11556573286.html
ダイソーのアイスバッグは走り込みの後のアイシングに重宝します。アイスバッグの中に氷と水を入れるだけで手軽にアイシングが出来ます。家では保冷剤や、氷を入れたビニール袋をタオルでくるまってアイシングをしている人が多いですが、このようなアイシング専用のアイスバッグがあるとアイシングがはかどります。
▼人気アイシンググッズを見てみる
-
-
ランニング後におすすめのアイシンググッズ7選
※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がRUNNALに還元される場合があります。 ランニング後は怪我をした時 ...
続きを見る
8.ポンチョ

出典:http://dokkyo-unv-archery.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/100-60b8.html
ランニング中の突然の雨や、雨の日のマラソンではカッバが役に立ちます。雨が降るマラソン大会では多くのランナーがレインコートやレインポンチョを着て走っています。カッバは100円ショップで手軽に購入出来るため、雨対策用に持っておきたいところです。
▼人気ポンチョを見てみる
-
-
ランニングポンチョのおすすめ3選!雨の日のマラソン大会で雨具として重宝!
雨の日のマラソンではポンチョがおすすめです。ポンチョは一般的なポンチョ以外に、スポーツ向けの動きやすいポンチョが販売され ...
続きを見る
9.LEDライト

出典:http://kingpcfx.seesaa.net/article/407731036.html
夜間のランニングは自転車や車との接触を避けるためにもライトをつけて走る方が安全です。キャンドゥのマルチLEDライトは、自転車向けのライトですが、コンパクトでランニングシューズやウェストポーチ、ランニングウェアなどにも取り付けることが出来る便利なアイテムです。
▼人気LEDライトを見てみる
-
-
ランニング用LEDライトの全種類の特徴とおすすめ8選
夜間のランニングではLEDライトを身に着けて走るのがおすすめです。特に真っ暗な山道、田舎道、河川敷を走る場合は明るいLE ...
続きを見る
10.反射バンド

出典:http://fukugi2910.com/blog/?p=1446
夜間のランニング時には反射バンドも有効です。反射バンドを装着していれば車や自転車からもランナーの存在が認知しやすくなりますので、接触事故を防ぐことが出来ます。セリアではリフレクティブバンド2Pという名前でランナーに丁度良い反射バンドが販売されています。足首や手首、腕などに装着出来ます。また、ダイソーでも似たような商品は販売されています。
▼ダイソーで実際に買ってみたランニンググッズを見てみる
-
-
ダイソーで買ったランニングにおすすめのグッズ15選
100円均一大手のダイソーでランニングに役立ちそうなグッズを15個厳選して買ってみました。ランニングだけではなく、ウォー ...
続きを見る