九州で開催されるフルマラソンのおすすめの大会を紹介させていただきます。初心者でも安心して走れるようにフラットで走りやすく制限時間が長い大会、楽しく参加できるように規模の大きな大会を中心に厳選しています。
2月開催
熊本城マラソン(熊本)

出典:http://kumamon-official.jp/
熊本城マラソンは、熊本城からスタートし城下町を駆け巡る大会です。走りながら熊本の歴史を感じながら走ることが出来ます。また、沿道には熊本の地元の人の熱い声援が大きな励みになります。

出典:http://tabimook.com/kumamoto/topicslist/page/10/
名称 | 熊本城マラソン |
---|---|
場所 | 熊本 |
開催 | 2月 |
参加料 | 10,000円 |
定員 | 12,000人(抽選) |
参加資格 | 満18歳以上 |
制限時間 | 7時間 |
高低差 | 40m以内 |
北九州マラソン(福岡)

出典:http://aobajimusyo.blog.fc2.com/blog-date-201402.html
北九州マラソンは福岡県北九州市の市制50周年を記念して誕生した大規模な市民参加型のマラソン大会です。北九州市市役所からスタートし、北九州国際会議場でフィニッシュを迎えるコースになっています。コースは北九州市の中心部などを走り、都市部や自然、工場群の風景を楽しむことが出来ます。

出典:http://blog.goo.ne.jp/ya-chan0326/e/c3f81c24f000cdf18f2561b7aa16dd80
名称 | 北九州マラソン |
---|---|
場所 | 福岡 |
開催 | 2月 |
参加料 | 10,000円 |
定員 | 10,500人(抽選) |
参加資格 | 満18歳以上 |
制限時間 | 6時間 |
高低差 | 50m以内 |
3月開催
鹿児島マラソン(鹿児島)

出典:http://toko.ktstv.net/e62670.html
鹿児島マラソンは都市景観の中を駆け巡り、西郷隆盛銅像や明治維新の史跡といった薩摩の歴史を堪能しながら、雄大な桜島や錦江湾などの自然を感じることが出来ます。沿道には多くの地域住民からの声援があります。また、鹿児島の郷土料理を楽しむことが出来るのも魅力の一つです。

出典:http://www.horiuchi-takashi.info/index.php?archive=201603
名称 | 鹿児島マラソン |
---|---|
場所 | 鹿児島 |
開催 | 3月 |
参加料 | 10,000円 |
定員 | 10,000円(抽選) |
参加資格 | 満18歳以上 |
制限時間 | 7時間 |
高低差 | 20m以内 |
さが桜マラソン(佐賀)

出典:http://www2.saga-s.co.jp/sakura/
さが桜マラソンは佐賀の桜を満喫出来る大会です。マラソンコースには数か所の桜の名所があり、マラソンとともに春の桜を楽しむことが出来ます。また、佐賀吉野ケ里遺跡や多布施川といった歴史と自然の両方を感じながら走るコースになっています。コースは高低差10mほどで、全国屈指のフラットで走りやすいコースになっています。記録を狙いたい人、楽なコースで走りたい人におすすめです。

出典:http://www2.saga-s.co.jp/sakura/
名称 | さが桜マラソン |
---|---|
場所 | 佐賀 |
開催 | 3月 |
参加料 | 9,500円 |
定員 | 8,500人(抽選) |
参加資格 | 18歳以上 |
制限時間 | 6時間30分 |
高低差 | 10m以内 |
11月開催
福岡マラソン(福岡)

出典:http://fanfunfukuoka.com/feature/24106/
福岡マラソンは九州で一番人気のマラソン大会です。東京マラソンや大阪マラソンに匹敵するほどの人気の大会になっています。マラソンコースは福岡の中心地である天神からスタートし、糸島を目指し駆け抜けるコースです。コンパクトシティ福岡を駆け抜け、湾岸の豊かな自然を満喫することが出来ます。街中や海辺を走り抜ける気持ちの良いコースになっています。

出典:http://53running.blog.so-net.ne.jp/archive/c2305374624-1
名称 | 福岡マラソン |
---|---|
場所 | 福岡 |
開催 | 11月 |
参加料 | 10,800円 |
定員 | 11,000人(抽選) |
参加資格 | 満18歳以上 |
制限時間 | 7時間 |
高低差 | 30m以内 |
天草マラソン(熊本)

出典:http://plaza.rakuten.co.jp/uchida01/diary/201111230000/
天草マラソンは熊本県の観光名所である天草で開催されるマラソン大会です。イルカウォッチングが出来ることでも有名な海を眺めながら走る海岸沿いのコースです。都市型のマラソン大会に比べ規模は小さいですが、海からの潮風を感じながら走ることが出来る清々しい大会です。

出典:http://sasurairt.exblog.jp/25092963/
名称 | 天草マラソン |
---|---|
場所 | 熊本 |
開催 | 11月 |
参加料 | 6,500円 |
定員 | 3,000人(先着順) |
参加資格 | 15歳以上 |
制限時間 | 7時間 |
高低差 | 30m以内 |
12月開催
青島太平洋マラソン(宮崎)

出典:http://blogs.yahoo.co.jp/kochanhaluhalu
青島太平洋マラソン(アオタイ)は宮崎県で開催される定員1万人近くの規模の大きいマラソン大会です。マラソンコースは宮崎県総合運動公園からスタートし、宮崎市内中心部を駆け巡ります。そしてトロピカルロードを走り抜け宮崎県総合運動公園でゴールします。前半は市内中心部を、後半は太平洋を望む海岸を走るコースになっています。

出典:http://blog.goo.ne.jp/j071ch90/e/7c6e322e0dda16d2d8b2ceccdcaf23d1
名称 | 青島太平洋マラソン |
---|---|
場所 | 宮崎 |
開催 | 12月 |
参加料 | 一般7,500円、高校生6,000円 |
定員 | 9,200人(抽選・先着順) |
参加資格 | 16歳以上 |
制限時間 | 6時間30分 |
高低差 | 20m以内 |