マラソンのタイムから分かる!ランニング初心者・中級者・上級者の区別の目安

更新日:  著者:RUNNAL編集部

マラソン大会のタイムを基準に、ランニング初心者・中級者・上級者の区別の目安を紹介させていただきます。どこから初心者から中級者にステップアップ出来るのか、どこから中級者から上級者になれるのか、是非参考にしてみてください。

マラソン大会の各種目の平均タイムを知っておこう

平均タイム
種目 男性 女性
フルマラソン 4時間36分49秒 5時間07分55秒
ハーフマラソン 2時間06分12秒 2時間21分22秒
10キロ 1時間02分08秒 1時間11分39秒
5キロ 28分36秒 31分54秒

ランニング初心者・中級者・上級者を区別する上で、参考になるのがマラソン大会での各種目の平均タイムです。フルマラソン、ハーフマラソン、10キロ、5キロといった主要種目の平均タイムが、ランニングのレベルを把握する上で参考になります。

フルマラソンの平均タイムは「ランニングデータ2015」、ハーフマラソンは「日本ハーフマラソンランキング」、10キロマラソンは「第5回交野チャリティーマラソン2015」、5キロマラソンは「第35回2017三浦国際市民マラソン」のデータを参考にしています。以下で紹介する中級者・上級者のタイムの目安も、これらのデータを参考に紹介しています。

▼フルマラソンの平均タイムの詳細はコチラ

フルマラソンの平均タイムは?初心者の目標完走時間の目安は?

初めて42.195kmのフルマラソンを走る時に気になるのが平均タイム。みんなはどれぐらいの時間でゴールしているのか気にな ...

続きを見る

▼ハーフマラソンの平均タイムの詳細はコチラ

ハーフマラソンの平均タイムと初心者の目標完走時間の目安

初めてのハーフマラソン、どのぐらいのタイムを目標にすれば良いのか。5kmマラソン、10kmマラソンとそれぞれステップを踏 ...

続きを見る

▼10kmマラソンの平均タイムの詳細はコチラ

10kmマラソンの平均タイムと初心者の目安となるタイム

10キロマラソンは初心者ランナーの最初の大会として、5キロマラソンを完走した次のステップとして人気のある大会です。また、 ...

続きを見る

▼5kmマラソンの平均タイムの詳細はコチラ

9684

ランニング初心者・中級者・上級者の区別の目安

初心者

初心者は単純にランニングの初心者である「ランニング初心者」と、フルマラソンやハーフマラソンの初心者である「マラソン初心者」に分けることが出来ます。ランニング初心者は文字通りランニングを始めたばかりの人で、まだ走ることに慣れていなかったり、5キロや10キロといった長い距離を走ることが出来ない人のことです。

一方、マラソン初心者は走ることには慣れていて5キロや10キロぐらいの距離は走れるけど、まだマラソンに挑戦したことが無い人や、マラソン大会のタイムが平均タイムよりも大きく離れてしまっている人を指す場合が多いです。

初心者や初級者のタイムの目安は、制限時間ギリギリでなんとか完走出来る程度です。フルマラソンであれば6時間、ハーフマラソンであれば3時間あたりです。

中級者

中級者の目安
種目 男性 女性
フルマラソン ~4時間30分 ~5時間
ハーフマラソン ~2時間 ~2時間30分
10キロ ~50分 ~60分
5キロ ~25分 ~30分

初心者(初級者)から中級者へのステップアップの目安となるタイムはフルマラソンでは4時間30分です。男性の場合、4時間を切るサブ4を達成することが中級者へのステップアップと言われることが多いです。ただ、4時間30分を切るサブ4.5を達成する人も上位47.3%に位置するので、サブ4.5を達成すれば十分、中級者にステップアップしたと言えます。

ハーフマラソンでは2時間切り(上位27.68%)、10キロでは50分切り(上位16.2%)、5キロ(上位29.4%)では25分切りが初心者から中級者に切り替わる目安と言えます。

女性の場合は、フルマラソンでは5時間切り(上位46.3%)、ハーフマラソンでは2時間30分切り(上位47.55%)、10キロでは60分切り(上位13.92%)、5キロでは30分切り(上位34.5%)あたりが中級者の目安と言えます。

上級者

上級者の目安
種目 男性 女性
フルマラソン ~3時間30分 ~4時間
ハーフマラソン ~1時間45分 ~2時間
10キロ ~40分 ~50分
5キロ ~20分 ~25分

フルマラソンで3時間を切るサブ3を達成することは多くの市民ランナーの憧れであり目標です。そのサブ3を達成すれば上級者の仲間入りを果たすことが出来ます。ただ、サブ3.5である3時間30分切りも上位8.9%の難易度の高いタイムなので、3時間30分切りで中級者から上級者へのステップアップと言えます。

ハーフマラソンでは1時間45分切り(上位9.38%)、10キロでは40分切り(上位2.1%)、5キロでは20分切り(上位8.4%)あたりが中級者ランナーから上級者ランナーへの分かれ目の目安です。

女性の場合はフルマラソンでは4時間切り(上位8.79%)、ハーフマラソンでは2時間切り(上位13.05%)、10キロでは50分切り(上位2.02%)、5キロでは25分切り(上位10.6%)が目安となります。

RUNNAL編集部

RUNNAL編集部

走るをもっと楽しく、もっと快適にするためのランニングメディア「RUNNAL(ランナル)」の公式アカウント。ランナルは、健康のために、ダイエットのために、マラソン大会での自己記録更新のために走るすべての人を応援しています。

この記事のキーワード:

Copyright© RUNNAL[ランナル] , 2023 All Rights Reserved.