陸上中距離・長距離種目(800m・1500m・3000m・5000m・10000m)の選手にとって欠かせないのが長距離用ランニングシューズ。
トラック競技の大会では、中長距離選手も短距離選手同様にスパイクを履いて走りますが、普段学校の土のトラックで行うペース走やインターバル走、学校周りのアスファルトで行う距離走、ジョグなどではランニングシューズを履いて練習します。
また、冬の時時期は駅伝大会やロードレース・マラソン大会ではレーシングシューズを着用します。
この記事では、普段の練習用から試合用まで全ての中長距離選手におすすめしたいランニングシューズを紹介しています。陸上競技の800m~10000mまで頑張る中学生・高校生・大学生の方は是非参考に。
目次
陸上中長距離選手向けランニングシューズは主に2種類!上手く使い分けよう!
レーシングシューズ
陸上中長距離選手向けのランニングシューズは「レーシングシューズ」と「ジョグシューズ」の主に2種類。レーシングシューズは、主にトラックレースやロードレース、駅伝といった試合で使用するもの。また、試合同様のスピードで走ることが求められる、ペース走やビルドアップ走、インターバル、レペティションといったスピードトレーニング、ポイント練習で使用します。
レーシングシューズは大会やスピード練習で使用するシューズのため、速いスピードを出せるように、軽量性や反発性を重視しています。クッション性や耐久性は必要最低限まで削ぎ落とし重量200g未満まで軽量化を図り、ミッドソールには反発性に優れた素材、アウトソールには地面をしっかり捉える優れたグリップ力を発揮する素材を使用しているものが多いです。つまり、レーシングシューズは足を守る保護機能を削ぎ落とし、スピードを出せる機能を最優先にしたシューズのこと。LSDやロング走といった日々のロードワークにはあまり向いていないものの、大会やポイント練習となるスピード練習には最適なシューズ。
ジョグシューズ
ジョグシューズは主にウォーミングアップやクールダウン、ジョグ、LSD、ロング走といった練習で使用するものです。簡単に説明すると、ゆっくり走るシーンや長い距離を走るシーンに使用するシューズのことです。
レーシングシューズの場合は軽量性や反発性を重視していますが、ジョグシューズはクッション性や安定性、耐久性を重視しています。レーシングシューズよりもクッション素材を多く採用しているため、重量は重くなり大会での使用やスピード練習には向いていませんが、距離を踏む練習には最適。優れたクッション性によって着地時の衝撃から足を守ってくれるため、LSDやロング走といったジョグ系練習におすすめ。
陸上中長距離におすすめのランニングシューズ
大会やスピード練習におすすめ!レーシングシューズ
アシックス ターサージール6
アシックスを代表する人気レーシングシューズ。ターサージールは蹴り出し方向に優れたグリップ力を発揮するデュオソールを採用。このソールによって蹴り出しの力が地面にしっかり伝わり、スピードを出しやすいシューズになっています。さらに安定性と反発性をもたらしてくれるプロパルションプレートを搭載。スピードを求める陸上中長距離選手におすすめのスピードシューズです。また、軽いクッション素材FlyteFoamを採用し、軽やかな履き心地も魅力的。スピードを出しやすいだけではなく、クッション性や耐久性も備えているため、大会用はもちろん、普段の練習用にもおすすめ。
アシックス スカイセンサーグライド4
ターサージールと同じくアシックスを代表する人気レーシングシューズ。スカイセンサーグライドはセパレートソールではなくフラットソールを採用したシューズ。ストライドよりもピッチを意識して走るピッチ走法の選手におすすめ。中足部の接地面積を広く設計しているため、安定した接地が可能に。フラットソールによるスムーズな体重移動も魅力的。また、左右非対称の二色カラーのデザイン性もおしゃれで魅力的。
ミズノ ウエーブエンペラー3
ミズノを代表する人気レーシングシューズ。反発性に優れたランニングシューズで、スピードを出しやすいシューズ。駅伝やロードの大会、トラックレースなどのレーシング用シューズとして、さらにスピード練習用のトレーニングシューズとしておすすめ出来ます。ミズノを代表するミッドソール素材「ミズノウエーブ」を踵部に採用しているため、適度な安定性とクッション性も備えています。また、靴紐と踵部が連動したベルトを配しているので、靴紐を締めることで抜群のフィット感を得ることが出来ます。
アディダス アディゼロタクミセンブースト3
駅伝を始め陸上競技選手に人気のアディゼロタクミシリーズ。アディゼロタクミ“セン”はエリートランナーのために開発されたレーシング用シューズ。小指の付け根から前足部に反発性に優れたBOOSTフォームを搭載。前足部よりで着地するエリートランナーのスピード感ある走りをサポートしてくれるシューズです。ミッドフット、フォアフット走法で走るエリートランナーに最適。
アディダス アディゼロタクミレンブースト3
アディゼロタクミシリーズのトレーニングモデル。前足部よりにBOOSTフォームを搭載し、エリートランナーの走りをサポート。「レン」はトレーニングモデルの「セン」と比べて、かかとのクッション性に優れているため日々の練習におすすめのシューズ。ペース走やビルドアップ走、インターバルといったスピードトレーニングにおすすめ。
ナイキ エアズームエリート9
ナイキのスピードランナー向けのレーシングシューズ。軽さと反発性を備えるシューズで、レース用シューズとして、トレーニングシューズとしておすすめ出来るシューズです。スピードランナーの場合、フォアフットでの着地が多くなるため、高反発クッショニングシステムを前足部に配置。陸上中長距離のスピードランナーの走りをサポート。また、軽量で縫い目のないFlymesh素材が優れた通気性を発揮し、長時間のトレーニングでも快適な履き心地。
ニューバランス ハンゾー R
ニューバランスがエリートランナーのために開発した人気シューズ。かかと部と前足部の高低差を少なくすることで、ミッドフット走法をアシスト。着地時に余分なブレーキがかからずスピードに乗りやすいシューズになっています。軽量性と反発性に優れたレッドライトや、強力な反発性で強い推進力を生むラピッドリバウンドを搭載し、スピードのある走りをサポート。
ウォーミングアップやジョグにおすすめ!ジョグシューズ
アシックス GT-2000 ニューヨーク 6
クッション性と安定性に優れたアシックスの人気シューズ。アシックスの軽量クッショニングシステムFlyteFoamと衝撃緩衝材GELによる優れたクッション性で、長距離トレーニング時に足を守ってくれるシューズです。LSDやロング走といったジョグ系トレーニングにおすすめしたいシューズ。また、クッション性、安定性、フィット性、軽量性とバランスにとれたランニングシューズで、陸上長距離初心者にもおすすめ。
ミズノ ウエーブエアロ16
陸上中長距離選手のジョグ用シューズとしておすすめのシューズ。優れたクッション性と耐久性を備えながらも軽量性に優れているため、速いランナーにもおすすめのシューズ。LSDやロング走はもちろん、ペース走にも使える軽やかな履き心地。
ナイキ エアズームペガサス34
ナイキの人気ランニングシューズ。エリートランナーの多くも日々のジョグ用シューズとして愛用しているナイキのペガサス。優れたクッション性を提供してくれるシューズでありながらも、高反発素材によって優れた推進力を提供してくれるシューズです。LSDやロング走だけではなく、ペース走、ビルドアップ走といったスピード系トレーニングにも活用出来ます。また、前足部で着地するフォアフット走法、足裏全体で着地するミッドフット走法、踵で着地するかかと着地、どのタイプの選手にも合うシューズです。