50m走の全国男女別・年齢別平均タイム【小学生・中学生・高校生・大学生】

更新日:  著者:RUNNAL編集部

50m走の全国平均タイムを男女別・年齢別・学年別に紹介させて頂きます。学校の授業や部活動の体力テストで実施されることが多い50m走。小学生、中学生、高校生、大学生(専門学校生)それぞれの平均タイム、また運動部に所属する生徒と運動部に所属していない生徒それぞれの平均タイムも紹介しています。

※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がRUNNALに還元される場合があります。

50m走の小学生の平均タイム

男子:9秒96

年齢 学年 全体 運動部所属 運動部非所属
6歳 小学1年 11.51 11.35 11.63
7歳 小学2年 10.65 10.55 10.80
8歳 小学3年 10.01 9.89 10.25
9歳 小学4年 9.61 9.49 9.96
10歳 小学5年 9.21 9.09 9.56
11歳 小学6年 8.79 8.69 9.05

50m走の平均タイムは、平成28年度体力・運動能力調査のデータを参考にしています。この調査は、昭和39年以来毎年実施されている調査で、50m走の平均タイムを把握する場合に非常に参考となります。

小学1年生から小学6年生まで、小学生男子全体の50m走の平均タイムは9秒96。小学生は、学年が上がるにつれ体が大きく成長していくので、学年ごとに平均タイムは0.4~6秒ほど速くなっていきます。また、運動部・スポーツクラブに所属する生徒の場合は、所属しない生徒に比べて、平均タイムが0.3~0.4秒ほど速くなっています。

女子:10秒27

年齢 学年 全体 運動部所属 運動部非所属
6歳 小学1年 11.76 11.62 11.83
7歳 小学2年 10.99 10.88 11.07
8歳 小学3年 10.38 10.21 10.51
9歳 小学4年 9.88 9.73 10.06
10歳 小学5年 9.45 9.30 9.64
11歳 小学6年 9.16 8.96 9.35

小学1年生から小学6年生まで、小学生女子全体の50m走の平均タイムは10秒27。小学校低学年までは平均タイムが10秒を越えていますが、小学校高学年になると平均タイムが10秒を切り9秒代に突入。男子同様、伸びしろの大きい時期で、学年が上がるごとに0.3~0.5秒ほど速くなっています。また、運動部所属の生徒は非所属の生徒に比べて平均タイムで、0.3~0.4秒ほど良い特徴があります。

50m走の中学生の平均タイム

男子:7秒89

年齢 学年 全体 運動部所属 運動部非所属
12歳 中学1年 8.42 8.37 8.72
13歳 中学2年 7.82 7.78 8.25
14歳 中学3年 7.45 7.42 7.70

中学1年生から中学3年生までの中学生男子全体の平均タイムは7秒89。中学1年生になると、運動部非所属の生徒の平均タイムも9秒を切り8秒代に突入。さらに、中学2年生、中学3年生になると、生徒全体の平均タイムは8秒を切り7秒代に突入しています。

中学生になると、本格的に部活動もスタート。野球部や陸上部、バスケットボール部、バレーボール部、サッカー部、テニス部といった運動部、或いは学校外のクラブチームに所属する生徒の場合、運動部非所属の生徒に比べて平均タイムが0.3秒前後良い結果に。

女子:8秒74

年齢 学年 全体 運動部所属 運動部非所属
12歳 中学1年 8.96 8.82 9.25
13歳 中学2年 8.66 8.47 9.08
14歳 中学3年 8.62 8.40 9.00

中学1年生から中学3年生まで中学生女子全体の50m走平均タイムは、8秒74。小学6年生の平均タイムは、9秒代ですが中学に上がると平均タイムは8秒代に突入。ただ、運動部非所属の生徒の場合は中学3年生でも平均タイムは9秒代のまま。また、女子の場合は男子以上に運動部所属の生徒と運動部非所属の生徒の平均タイムに差があります。

50m走の高校生の平均タイム

男子:7秒31

年齢 学年 全体 運動部所属 運動部非所属
15歳 高校1年 7.40 7.32 7.65
16歳 高校2年 7.27 7.15 7.56
17歳 高校3年 7.13 7.00 7.43

高校1年生から高校3年生まで高校生男子全体の50m走平均タイムは7秒31。中学生から50m走のタイムが大きく伸び、全学年ともに7秒前半の平均タイム。高校生になると、部活動の練習の質や量も中学生の頃に比べて上がります。その影響か、中学生の時に比べて、運動部所属と運動部非所属の平均タイムの差が大きくなっています。また、運動部所属の3年生の平均タイムは6秒代に迫るタイム。

女子:8秒89

年齢 学年 全体 運動部所属 運動部非所属
15歳 高校1年 8.88 8.60 9.16
16歳 高校2年 8.88 8.51 9.19
17歳 高校3年 8.91 8.42 9.27

高校1年生から高校3年生までの高校生女子全体の50m走平均タイムは、8秒89。男子は小学校から高校まで学年が上がるにつれて順調に50m走の平均タイムが上がっていますが、女子の場合は中学3年生が平均タイムのピーク。中学生全体の平均タイムに比べて、高校生全体の平均タイムは悪くなっています。また、運動部所属の生徒は学年が上がるにつれて平均タイムは伸びていますが、運動部非所属の生徒は学年が上がるにつれて平均タイムが悪化しています。

50m走の大学生・短大生・専門学校生の平均タイム

男子:7秒34

年齢 学年 全体 運動部所属 運動部非所属
18歳 大学1年 7.34 7.21 7.45
19歳 大学2年 7.34 7.19 7.48

大学生・短大生・専門学校生1年生、2年生全体の平均タイムは7秒34。高校3年生で部活動を引退し、その後は受験に打ち込み、運動と疎遠になる生徒も多く、平均タイムは高校3年生がピーク。運動部に所属する学生の場合は学年ごとに平均タイムが上がっていますが、運動部非所属の学生の場合は平均タイムが下がっています。

また、20歳以上の方は体力テストの項目に50m走がないため、大人・社会人の平均タイムを知りたい場合は、18~19歳の平均タイムを一つの参考にしておくと良いでしょう。

女子:9秒11

年齢 学年 全体 運動部所属 運動部非所属
18歳 大学1年 9.16 8.81 9.28
19歳 大学2年 9.07 8.71 9.20

大学生・短大生・専門学校生1年生、2年生全体の平均タイムは9秒11。高校生の場合は平均タイムは8秒代ですが、大学生・短大生・専門学校生の場合は9秒代。ただ、運動部所属の学生の場合は8秒代となっています。

RUNNAL編集部

RUNNAL編集部

走るをもっと楽しく、もっと快適にするためのランニングメディア「RUNNAL(ランナル)」の公式アカウント。ランナルは、健康のために、ダイエットのために、マラソン大会での自己記録更新のために走るすべての人を応援しています。

この記事のキーワード:

Copyright© RUNNAL[ランナル] , 2023 All Rights Reserved.