スポーツジムに持っていきたい!おすすめ便利グッズ10選

更新日:  著者:RUNNAL編集部

これからスポーツジムに通う初心者にも、既にスポーツジムに通っている人にも、おすすめ出来る便利グッズを紹介させて頂きます。おしゃれに決めることが出来るおしゃれグッズから、あると便利なグッズ、もっとジム通いが楽しくなるグッズまで、様々なグッズを厳選して紹介しています。また、ジム通いの人へのプレゼントにも最適なグッズばかりです。是非参考にしてみてください。

スポーツジムに行くなら持っていきたい!おすすめ便利グッズ

スポーツウェア 上下セット

スポーツジムでの服装選びに迷っている人は、スポーツウェア上下セットがおすすめ。初めてのスポーツウェア選び、どんなトップスとボトムスを組み合わせたら良いのか、最近はやりのスポーツタイツはどんなものが良いのか、色々と迷ってしまうことも多いと思います。そんな時は、上下しっかりコーディネートされた上下セットが最適。スポーツシーンに最適な吸汗速乾性に優れたTシャツとパンツ、タイツがおしゃれにコーディネートされた状態で手元に届くので、コーディネートをあれこれ考えることなく、すぐにおしゃれでスポーティーな服装でジムに行くことが出来ます。

男性の場合は、シャツ、ハーフパンツ、タイツの3点セットがおすすめ。特に筋肉疲労を軽減してくれるコンプレッションセットは、トレーニングに打ち込む男性にぴったり。また、女性はシャツとショートパンツ、レギンスという組み合わせがおしゃれでおすすめ。AOX BRRAELのスポーツウェア3点セットは、スポーツを頑張る女性に欠かせない、スポーツブラとTシャツ、レギンス・パンツがセットになったもの。スマートなシルエットでスタイルを良く見える、嬉しいデザイン。

【メンズ用 Nikaコンプレッションウェア3点セット】
参考価格:2,889円(税込)
セット内容:コンプレッションシャツ、コンプレッションタイツ、ハーフパンツ
サイズ:S/M/L/XL/XXL

【レディース用 AOX BRRAEL スポーツウェア3点セット】
参考価格:2,499円(税込)
セット内容:スポーツブラ、Tシャツ、レギンス・ショートパンツ
サイズ:S/M/L/XL

▼スポーツジムでの人気の服装について見てみる

スポーツジム初心者におすすめの服装・ウェア【男性・女性】

スポーツジムではどんな服装をすれば良いのか迷っている人も多いと思います。そこで、スポーツジムでのおすすめの服装を男性・女 ...

続きを見る

アディダス ランニングシューズ ギャラクシー3

ジムで履くシューズはランニングシューズがおすすめ。ランニングシューズがあれば、ランニングマシン(トレッドミル)でのランニングはもちろん、様々なトレーニングに活用出来ます。ランニング初心者の人は、特に程よいクッション性のあるシューズを選ぶことが大切。ランニングシューズはクッション性に優れているため、様々なトレーニングにおける足腰への負担を軽減してくれます。

ランニングシューズを選ぶなら、アディダスのギャラクシーがおすすめ。ランニングシューズの中で非常に人気のあるシューズで、特にランニング初心者に人気。通販サイトで3000~4000円程度で購入出来るリーズナブルさに加え、アディダスのクラウドフォームを搭載したソフトで快適な履き心地が魅力的。靴底には耐摩耗性に優れたアウトソールを採用し、耐久性にも優れています。

【メンズ用】
参考価格:5,929円(税込)
サイズ:24.5~30.0cm
足幅:3E相当

【レディース用】
参考価格:5,929円(税込)
サイズ:22.0~26.0cm
足幅:3E相当

▼スポーツジムで履くシューズの選び方や人気モデルを見てみる

ジムで履くフィットネス・トレーニングシューズのおすすめ10選

スポーツジムで履く靴選びで迷っている人のために、おすすめのフィットネスシューズ(トレーニングシューズ)をメンズ・レディー ...

続きを見る

MARCHWAY ドライバッグ

ジムに持っていくバッグは汗や水から中身が濡れるのを守ってくれるバッグがおすすめ。トレーニング中にバッグを持ち運ぶ場合も、トレーニング後に汗を拭いたタオルや汗で濡れたウェアをしまう場合も、防水バッグが最適。

MARCHWAYドライバッグは、バッグの口部を巻くことによって外部からの水の侵入を防ぐことが出来る優れもの。バッグ容量は5L、10L、20L、30L、40Lと種類豊富で、自分の荷物の量に合った容量のバッグを手に入れることが出来ます。プール用の水着やお風呂セット、プロテインといった、たくさん荷物を持っていく場合にも容量の大きいものを選べば、困ることはありません。また、バッグは斜め掛け可能。40Lサイズはリュックサックのように背負うことも可能で、非常に持ち運びに便利です。スポーツジムへのバッグとしてだけではなく、プールや海水浴、その他レジャーへのバッグとしても重宝します。

参考価格:1,030円(税込)
サイズ:5L/10L/20L/30L/40L

アディダス EPSシューズサック

スポーツジムへ持っていくシューズを入れるシューズバッグはアディダスのシンプルなEPSシューズサックがおすすめ。シンプルなデザイン性のシューズサックで、老若男女使えるアイテムです。また、耐摩耗性に優れた強い生地を使用しているので、すぐにダメになってしまう心配もありません。シンプルで使い勝手の良いシューズサックです。

参考価格:1,069円(税込)

BOGI超吸水運動タオル

ジムで必須のスポーツタオル。トレーニング中は汗を多くかくので、ジムにはスポーツタオルを持参していきましょう。そんなジム用のスポーツタオルで重宝するのがBOGI超吸水運動タオルです。

通常のスポーツタオルと違って、冷却効果を発揮してくれる冷却タオル。水に濡らすだけで長く、ひんやり効果を発揮してくれるタオルで、ジムでのトレーニング中におすすめ。ハードなトレーニングを行う場合も、このタオルがあれば涼しく快適なトレーニングを行うことが出来ます。冷感竹繊維で編んだタオルで、肌ざわりもバツグン。一般的な冷却タオルよりも、肌当たりの良さを実感出来ます。また、ジムだけではなく、暑い夏の時期の外出時にも重宝するタオルです。

参考価格:799円(税込)
サイズ:M(100cmx30cm)、L(120cmx36cm)

スマートウォッチ

スポーツジムではスマートウォッチがあると便利。スマートウォッチは単純に時計機能として、現在の時刻を確認出来るだけではなく、ジムで便利な様々な機能を有しています。例えば、心拍計機能。ランニングマシンを走る場合、ダイエット目的なら最大心拍数の60~70%程度、持久力向上目的なら最大心拍数の70~80%程度で走ることが良いと言われています。このように、心拍数を管理しながらトレーニングすることを心拍トレーニングと言います。スマートウォッチがあれば簡単に心拍トレーニングを行うことが出来るため、日々のワークアウトの効率が上がります。

また、ジムでのワークアウトで消費したカロリーも確認出来るなど、ジムでしっかりカロリーを消費して脂肪を燃やしたいという人にもおすすめ。多くのスマートウォッチはスポーツシーンを想定して作られているため、防水性もバッチリ。

参考価格:3,699円(税込)
主な機能:歩数計/心拍計/カロリー/睡眠モニター/アラーム/防水/通知機能

Pasonomi 完全ワイヤレスイヤホン

ジムでのトレーニング中も音楽を楽しみたいという人は多いはず。テンションの上がる音楽を聴きながらトレーニングすることで、トレーニング効果もグッと高まります。ジムで音楽を聴くなら、イヤホン選びが重要。イヤホンはイヤホンコードのある有線イヤホンと無線イヤホンがありますが、ジムでは断然無線イヤホン(ワイヤレスイヤホン)がおすすめ。有線イヤホンだとコードが体や器具に絡まったりする場合があるため、安全に快適にトレーニングに打ち込むためにもワイヤレスイヤホンがおすすめ。

そして、おすすめのイヤホンがPasonomi完全ワイヤレスイヤホンです。左右のイヤホンがつながっている通常のワイヤレスイヤホンと違って、完全にコードが無い左右分離型の完全ワイヤレスイヤホン。左右の耳にそれぞれ付けるだけで簡単に音楽を聴くことが出来ます。また、周りの声や友人の声も聞こえるように、片方のみ付けるといった使い方も可能。汗をかいても安心なIPX7完全防水仕様。フル充電の状態で連続約4時間の音楽再生が可能。

参考価格:6,580円(税込)
防水:IPX7完全防水

スポーツウォーターボトル

ジムで筋トレを頑張る場合も、ランニングマシンで走り込む場合も、プールで泳ぐ場合も、スタジオでレッスンを受ける場合も、喉が渇く前に積極的に水分補給をすることが大切。ジムでのトレーニング中はたくさん汗をかき、体の水分を失います。そのため、失った水分を取り戻すために、適宜水分補給を行っていくことが大切。そのため、スポーツジムには水分補給用のウォーターボトルを持参していきましょう。

特におすすめしたいのが「スポーツウォーターボトル」。軽量で使いやすく、シンプルながらもスタイリッシュでカッコいいデザインが魅力的。ボタンを押すだけですぐに飲める便利な設計。また、目盛りもあり、容器も透明で中の残りをすぐに確認出来る嬉しい仕様。ボトルの容量も350ml、500ml、1000mlと3種類あるので、それぞれにあったボトルを選ぶことが出来ます。

参考価格:1,339円(税込)
サイズ:350ml/500ml/1000ml

PORTHOLIC スポーツアームバンド

スポーツジムでトレーニング中はスマホをどうしたらいいのか。スマホで音楽を聴いたり、スマホのアプリを活用してトレーニングしたい、時計代わりにスマホを持っておきたいといった場合、スマホをどのように持っておけば良いのか迷いますよね。ウェアのポケットに入れるという方法もありますが、ランニングマシンで走っている最中や、トレーニング器具で頑張っている最中に邪魔になってしまいます。そんな時には、スポーツアームバンドがあると便利。

スポーツアームバンドは腕にスマホを装着出来るスマホケースです。腕に取り付けることが出来るため、走っている時も筋トレ中も邪魔になりません。PORTHOLICスポーツアームバンドは、イヤホン固定ロッカー、イヤフォンホール付きで有線イヤホンで音楽を聴きたい人にも最適。またキーホルダー付きで自宅の鍵或いはロッカーの鍵を収納するのにも便利。もちろん、指紋識別にも対応し、ケースに入れたままスマホを操作可能。通気性に優れ、防汗仕様になっているため、ジムでのスマホの携帯に非常に便利なグッズです。

参考価格:2,160円(税込)
サイズ:S(4.7インチまでのスマホ対応)、プレミアム(6.2インチまでのスマホ対応)

WORLD PORT リストバンド

ジムの自販機で飲み物を買ったり、プロテインを買ったりする時のために小銭も持っておきたいところ。そんな時に重宝するのがWORLDPORTリストバンド。通常のスポーツリストバンドにポケット機能が付いたもので、小銭や鍵を収納可能。トレーニング中に小銭や鍵を携帯していても、全く邪魔になることなく、トレーニングに打ち込むことが出来ます。

また、通常のリストバンド同様、トレーニング中の汗拭きとしても重宝します。肌に優しいコットン素材を採用し、水分を吸ったり、発散させる機能に優れています。頭から滴ってくる汗をバンドで素早くぬぐい取ることが出来ます。

参考価格:1,099円(税込)

RUNNAL編集部

RUNNAL編集部

走るをもっと楽しく、もっと快適にするためのランニングメディア「RUNNAL(ランナル)」の公式アカウント。ランナルは、健康のために、ダイエットのために、マラソン大会での自己記録更新のために走るすべての人を応援しています。

この記事のキーワード:

Copyright© RUNNAL[ランナル] , 2023 All Rights Reserved.