飲酒後のランニングは危険!?何時間あければ大丈夫?

更新日: 著者:RUNNAL編集部

お酒を飲んだ後に走ると、アルコールが体から早く抜けるって本当!?そもそも飲酒後にランニングなどの運動をしても大丈夫なの?と疑問に思っている人も多いでしょう。そこで今回の記事では、アルコール摂取後のランニングはOKなのか、NGなのか、その理由も詳しく紹介しています。さらに、飲酒後に運動するなら、最後のお酒を飲んでから何時間後を目安にするのが良いのかも紹介しています。職場の同僚や友人との飲み会後に走ろうかどうか迷っているという人は是非この記事を参考にしてみてください。

※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がRUNNALに還元される場合があります。

お酒を飲んだ後は運動することで体からアルコールが抜けるって本当!?

お酒を飲んだ後に、少しでも早くお酒を体から抜くために、運動をしたりしていませんか。また、汗とともにアルコールを抜くためにサウナに行ったりしていませんか。

一見、お酒を飲んだ後にジョギングやサウナで汗をかくことで汗とともにアルコールを体外に排出することが出来そうですが、実は出来ません。確かにジョギングをしたり、サウナに行くことで、体内の余分な老廃物や水分を排出することが出来ます。

しかし、残念ながらアルコールや、アルコールの代謝物であるアセトアルデヒドは汗によって体から抜くことは出来ません。そもそも、汗を出す皮膚にある汗腺という場所には、アルコールやアセトアルデヒドを出す機能は備わっていないので、汗をかいてもアルコールを体から抜く効果は期待出来ないのです。

お酒を飲んだ後のランニングは危険な理由

脱水症状を引き起こしやすい

お酒を飲んだ後のランニングは危険です。もちろん、ランニングを始めそのほかの運動も同じように危険です。その大きな理由の一つは脱水症状を引き起こしやすいからです。

アルコールには抗利尿ホルモンを抑える働きがあります。抗利尿ホルモンとは、尿を作るのを妨げるホルモンです。この働きによって、体内の水分が尿として多く排出されます。口から摂取した水分以上の水分が尿として体外に排出されるため、飲酒後は体内の水分量が減少している状態です。

そんな状態でランニングをすれば、汗によってさらに体内の水分が減少し脱水症状を引き起こしやすくなります。

お酒を飲んだ後は、汗をかき、汗とともにアルコールを抜こうとする人がいますが、汗でアルコールは抜けません。そもそも、汗をかくことで脱水症状を引き起こしやすくなるので、飲酒後に汗をかくような運動は危険です。

参照元:飲酒時は脱水状態になりやすい|味の素株式会社

アルコールの代謝速度が遅くなる

お酒を飲んだ後に運動をすると、アルコールの代謝速度が遅くなります。アルコールの分解は肝臓で行われています。肝臓に血液が集まることで、アルコールの分解が進みます。

しかし、ランニングなどの運動をすると、筋肉に血液が集まるようになり、肝臓への血流量が減ってしまいます。その結果、肝臓によるアルコールの代謝機能が低下し、アルコールの分解が遅れてしまうのです。そうなると、なかなかアルコールが体から抜けず、翌日に二日酔いが起こりやすくなります。

心臓への負担が大きくなる

お酒を飲むと心拍数が上がります。また、ランニングのような運動も心拍数を上げます。お酒を飲んだ状態でランニングをすれば、心拍数が上がり心臓に大きな負担をかけてしまいます。また、飲酒後のランニングによって血圧が大きく上がってしまうことも心臓への負担を大きくする原因となります。

事故や怪我につながる可能性がある

飲酒後に運動をすると、血液の循環が早くなることから、お酒がまわるのも早くなります。酔って平衡感覚が乱れてしまっている状態で運動をすれば予期せぬ事故や怪我につながる可能性があります。酔って注意力が散漫しているため、普段ではありえないような事故に遭遇する可能性があるため、酔った状態でのランニングは危険です。

飲酒後、何時間あければ大丈夫??

ビールロング缶(500ml)1本なら3~4時間が目安

身体からお酒が抜けるまでの時間は、『飲んだ純アルコール量÷1時間に消化出来るアルコール量』という計算式で導き出すことが出来ます。純アルコール量は『(アルコール度÷100)x量(ml)x0.8』、1時間に消化出来るアルコール量は『体重(kg)x0.1』という計算式で導き出せます。

体重60kmの人が1時間に消化出来るアルコール量は6gです。その人が、アルコール度数5%のビールロング缶(500ml)を1本飲んだ場合、飲んだ純アルコール量は20gです。つまり、身体からアルコールが抜けるまでにかかる時間は約3~4時間ということになります。

身体からお酒が抜けるまでの時間には個人差がある

上記で紹介した計算式はあくまでも目安でしかありません。個人によってアルコールの代謝速度には個人差があります。顔が赤くなりやすい人やお酒が弱い人は、アルコールの分解が時間がかかるため、身体からお酒が抜けるのに時間がかかります。逆にお酒に強い人は、身体からお酒が抜けるのが早いです。

飲んだ日はランニングは控えておいた方が良い

お酒を飲むとしたら大体は夜です。ロング缶を1本飲むだけでも身体からお酒が抜けるのに3~4時間はかかります。お酒が弱い人の場合は、もっと少ない量でもそれだけの時間がかかってしまいます。

夜お酒を飲んだ後は、体からお酒を抜くのに十分な時間を取ることが出来ないため、飲んだ日はランニングは控えておいた方が良いでしょう。無理をしてランニングをしても、本来得られるようなランニングの効果はほとんど得られません。また、逆効果になることもあるので、飲んだ日は走るのは控えることをおすすめします。

飲み過ぎた翌日の朝のランニングにも注意

普段よりも飲み過ぎた翌日の朝は、まだ体からお酒が抜け切れていない可能性が高いです。例えば60kgの人が、ビールロング缶を3本飲んだ場合に身体からアルコールが抜けるのにかかる時間は約10時間です。夜の10時まで飲んでいた場合、単純に考えるとお酒が抜けるのは朝8時。ただ、寝ている時はアルコールの分解速度が遅くなるため、もっと遅い時間帯になります。

そのため、翌日とは言えど、まだ体にお酒が残っている状態ですので、飲み過ぎた翌日の朝もランニングは控えておく方が良いでしょう。

    RUNNAL編集部

    走るをもっと楽しく、もっと快適にするためのランニングメディア「RUNNAL(ランナル)」の公式アカウント。ランナルは、健康のために、ダイエットのために、マラソン大会での自己記録更新のために走るすべての人を応援しています。

    ピックアップ記事

    ガーミンランニングウォッチのおすすめ pick up

    ランニング・マラソン用に、走った距離をリアルタイムに計測出来るランニングウォッチを購入するなら、Garmin(ガーミン)のランニングウォッチがオススメです。特にガーミンのランナー専用モデルであるFor ...

    pick up

    ランニングをするなら、ランナー向け機能性タイツであるランニングタイツを着用してみるのがおすすめです。ランニングタイツを履けば、サポート機能により足や膝の怪我を予防する、コンプレッション機能により長距離 ...

    ランニングポーチのおすすめ pick up

    小物を携帯して走るなら、ランナー向け収納バッグであるランニングポーチを活用してみるのがオススメです。ランニングポーチがあれば、スマホや家の鍵、小銭、ICカードなどの身の回りのアイテムを複数所持しながら ...

    ルームランナーを走る男性と女性 pick up

    運動不足解消のために家の中で運動をするなら、家庭用ルームランナー(ランニングマシン)を買ってみるのがおすすめです。自宅にルームランナーがあれば、夏の暑い日や冬の寒い日にわざわざ外へ出て公園やスポーツジ ...

    初心者向けランニングシューズのおすすめ pick up

    これからランニングを始めるなら、asics(アシックス)やmizuno(ミズノ)、nike(ナイキ)、adidas(アディダス)などのスポーツメーカーの機能性の高いランニングシューズを準備してみるのが ...